goo blog サービス終了のお知らせ 

ニセコ生活

2000年4月にニセコに移住、その生活を紹介します。

廃墟

2016-12-06 05:30:39 | Weblog

▲3年前に森田りかこ君が女子プロゴルフの賞金女王になった。その時は当分彼女の時代が続くと思っていた。若い、そしてスイングも美しい、スタイルもフェイスも十二分に美しい、おじさん好みの女子プロだった。それが3年経った今年シード権を失い、来年度の出場優先権をかけた試合でも79番目、来年出場できる試合は数試合だけのようだ。3年前の賞金女王が何でこうなるのか。分からないものだ。

▲あの宮里あいちゃんもここ数年パッとしない。メジャーに挑戦した若い頃と違って1日だけはいいスコアを出すが3日間とか4日間トータルでは下位に低迷している。とても優勝する雰囲気は正直ない。あいちゃんに続いた日本の女子プロも上位に顔を出す選手は居ない。むしろメジャーに挑戦し、自信を無くして帰ってくる選手が多い。期待できるの野村君くらいか。

▲男子は池田君が今年の賞金王になった。彼のスイングは決して美しくないと思っている。優勝出来るようなスイングではないと思っていた。8の字を書くようなスイングだが今年は年間3勝もしている。ゴルフはスイングではないのか。

▲松山君がタイガーウッズ主催のトーナメントで優勝した。彼の微動だにしない下半身、鍛え上げられた上半身、世界のトッププロになった。身体で外国人に見劣りしないことにたくましさを感じる。勢いがある。彼やダルビッシュ、そして田中の身体を見ているとスポーツ選手は身体だな、と思う。

▲ニセコは雪が消えた。道路は砂埃が立つほどだ。この時期は雪埃が舞うようでないとニセコではない。昨夜は少し降ったようだが屋根から落ちる雪の音が実に湿っぽい、半分溶けかかったような水分を含んだ雪だ。積雪もたいしたことはない。これでは当分滑れないだろう。

▲外国人のスキーインストラクターに会った。ルスツスキー場まで行って教える予定だったが雪不足でキャンセルになったとのこと。石炭が取れなくなって廃れた町もある。魚が捕れなくなって寂れた町もある。雪が降らなくなって廃墟とかした町がある、なんて何十年後、いや、数年後言われないよう、ならないようにしないといけない。

 

12月6日朝。ロマチェンコとウォターズ、ガッカリだな。ロマチェンコの動きはそれにしても凄い。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする