曇のち晴の天気予報にすっかりだまされて、バイクで秋ヶ瀬にご出勤。
ま、うちひしがれるほどの雨ではありませんでしたけどね。
寒くなってきました。
昨日木枯らしも吹いたし。
そんな雨の中、まだいた××ビタキ。
小さな葉っぱで雨宿りを気取って。
何で伏せ字かというと、今日撮り直して見て、ちょっと自信をなくしたからです。
胸の縦斑はサメビタキだと主張しているのですが、アイリングと大雨覆先端が白すぎて、嘴も赤すぎて、初列風切りが結構長く見えることもあるけど、そうでもないような気もして。
いずれ1Wだろうけど、ひょっとしておまえはエゾビタキ?
今日の新聞に、近年は冬鳥の越冬日数が減少していると書いてありました。
これは温暖化の影響だろうと。
ノビタキが長居をしていたのも、××ビタキがまだいるのも、この説を裏付けることになるのでしょうか。
でも、マヒワも、ジョウビタキも今年はずいぶん早くから入ったけど。
とにかく今年は「例年」と言う言葉の通用しない年です。
ヒガラが10羽以上の群れになりました。
キクイタダキは相変わらず、ウソも見にくいですが相変わらず、ヤマガラも相変わらず。
シロハラも相変わらずです。
これから寒くなってきて、山に雪が降って、さて今年の冬はどうなるのでしょうか。
ま、うちひしがれるほどの雨ではありませんでしたけどね。
寒くなってきました。
昨日木枯らしも吹いたし。
そんな雨の中、まだいた××ビタキ。
小さな葉っぱで雨宿りを気取って。
何で伏せ字かというと、今日撮り直して見て、ちょっと自信をなくしたからです。
胸の縦斑はサメビタキだと主張しているのですが、アイリングと大雨覆先端が白すぎて、嘴も赤すぎて、初列風切りが結構長く見えることもあるけど、そうでもないような気もして。
いずれ1Wだろうけど、ひょっとしておまえはエゾビタキ?
今日の新聞に、近年は冬鳥の越冬日数が減少していると書いてありました。
これは温暖化の影響だろうと。
ノビタキが長居をしていたのも、××ビタキがまだいるのも、この説を裏付けることになるのでしょうか。
でも、マヒワも、ジョウビタキも今年はずいぶん早くから入ったけど。
とにかく今年は「例年」と言う言葉の通用しない年です。
ヒガラが10羽以上の群れになりました。
キクイタダキは相変わらず、ウソも見にくいですが相変わらず、ヤマガラも相変わらず。
シロハラも相変わらずです。
これから寒くなってきて、山に雪が降って、さて今年の冬はどうなるのでしょうか。