野の花ガーデンblog

野バラが大好きのんのんです。植物と一緒の暮らしを楽しんでいます。

スプラウトにチャレンジ

2006-03-31 19:25:32 | 暮らし
ホームセンターのレジ横で、売り出されていたスプラウトセットを買いました。
195円で、種と砂とがセットになっていました。
コップ5杯分のスプラウトが出来るのだそうです。

まず、コップに砂を入れて、種を蒔きます。水はひたひたに入れます。
ダンボールで覆いをして、一週間くらい待ちます。
そしたら、こうなります。
一日光にあてて、緑化して出来上がりです。
この季節は、水も腐らないし、発芽に適した温度なのでしょうね。
みるみる伸びるところが観察できて、なかなか楽しいです。
他には、ルッコラを買ってきました。
畑で種がついた菜の花とか、大根の花とかの種を採って、スプラウトにしてもおもしろいかもしれませんね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワスレナグサのこぼれダネが

2006-03-31 19:18:06 | 庭の植物
ワスレナグサの花が少しずつ咲いてきました。
こぼれダネで、何時の間に生えていて、忘れずに咲いてくれるのがうれしい花ですね。

去年は白花ばかりだったので、今年は青い花も秋に蒔きました。
そちらは、まだ苗です。
やはりこぼれダネは、季節を感じて自然に生えて、季節を感じて自然に咲くのですね。
自然の力を感じます。

さくらが咲いてから、急に寒くなりましたね。ヒョウも降りました。
雨にたたかれて、葉が汚れているのがかわいそうです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリーンローズの花は赤くなる

2006-03-31 19:11:08 | 庭のバラ春

これは冬の間もずっと咲きつづけていた、グリーンローズの花です。
グリーンローズというのは、花びらも緑色で、まるで葉のような花が咲きます。

そして咲き進むと、チャイナローズの特徴がでて、次第に赤くなります。
花の形も面白い、ユニークなバラなのですが、ここまで色が赤くなると、ますます個性的です。
花期が長くて、しかも、次々と花が上がってきて、切れ間がありません。
不思議なバラです。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オールドブラッシュ開花シーズン

2006-03-31 19:03:55 | 庭のバラ春
昔から、おばあさんの庭などによく見かけるバラです。
繰り返し咲いてくれて、棘も少なく、剪定も消毒もしなくていいし、
挿し木で簡単につくので、普及したのでしょうね。

中国のオールドローズということで、最近注目されるようになりました。
日本には、平安時代初期から導入されていたという説もあるくらい、本当に古いバラです。

繰り返し咲くバラですが、さすがに春の花が多くていっぱい咲きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オキナグサの古い名前

2006-03-31 18:48:59 | 散策
これは、3月25日に牧野植物園で見たオキナグサです。
ふわふわとしろい毛に覆われています。

この花は植物画で見て、印象的で、記憶に残っていた花でした。
実際に見ると、とても小さな花です。
寒くてうずくまっているのかもしれません。
絵で見たのとは、少し感じが違いました。

名前は万葉集には「ねつこぐさ」大和本草では「猫草」あるいは「白頭草」と載っています。
名前も時代で変わるのが面白いですね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植物園のハマダイコン

2006-03-26 19:28:50 | 散策
25日に行った牧野植物園の、ハマダイコンです。
野菜の大根とよく似ていますが、花の色が少し違うでしょうか。
今年もたくさん咲いていました。
去年写したときは、コントラストが強すぎて、きれいに写せなかったので
もう一度トライしてみました。
見たときのきれいさが伝わるでしょうか。

野菜のほうの大根の花は、たくさん咲いていると臭いという話を、誰かがしていました。
そんなもんかなぁと、ハマダイコンの匂いをかいで見ました。
うーん、たしかにあまりいい香りではありませんね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牧野植物園に行ってきました

2006-03-25 21:38:04 | 散策
今日は暖かでしたね、
春休みになったので、子供たちと一緒に高知へ行ってきました。

私のお目当ては、牧野植物園のヤマイバラの新芽です。
子供たちは、トイザラスに行くことばかり考えて、
早く、早くとせかすので、
あわただしく走りながらの観察、これはいつものパターンです。

芝生の広場の櫻が満開で、見事でした。
途中の道には、サンショウバラがあることを、今回発見しました。
大きな木でした。他にもいろいろ発見がありました。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校へ行ってきました

2006-03-24 18:13:32 | 散策
今日も暖かで、春ってほんとにいいなぁ、と明るい気分になる一日でした。
昨日午後から、届いたアマリリスの球根を植えに、小学校に行ってきました。

卒業式には間に合わなかったミニスイセンが、可愛く咲いていました。
校長先生も、すっかり気に入ってくれて、かわいいかわいいと喜んでくれました。
春休みになる前に咲いてくれて、少しはみんなに見てもらえて、よかったです。

アマリリスは、正面の石の花壇に、新しくロープを張ってもらって、植えつけてきました。
咲くのが楽しみです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマリリスの球根

2006-03-23 16:32:36 | 暮らし

小学校を花でいっぱいにする計画に賛同してくれた、ネットのお友達から、いままで、いろいろな種や球根を頂いたのですが、今日は、アマリリスの球根が、届きました。

なんと、こんなにたくさん、ベランダで増やしたのだそうです。
これは「チェリーブロッサム」という園芸種だそうです。こういうのって、買うと高いですよね。
私などは、箱に入ったものしか見たこと無かったので、こんなにいっぱいざくざく入っていたので、ビックリしました。
おーー、貴重なものを、びびんさんありがとうございます。
倍くらいに増やしてみたいと思っていますが・・・さぁ、うまくいくかどうか。

明日もお天気がいいようなので、さっそく小学校に行って植えてこようと思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テュシェスドブラバン

2006-03-22 18:50:35 | 庭のバラ春
今日も雨になりました。
まとまった雨です。春の雨に潤されて、庭の緑がどんどん増えてきます。
春の花は、球根や木の花などから咲いてきますね。
近所のさくらも、種類によって咲き始めてきました。

このバラは、四季咲きなので、冬の間も繰り返し咲いていました。
明治の初期から導入されていたバラで、和名は、さくらかがみといいます。
櫻の鏡とはどういうことかわかりませんが、明治の人たちに愛されたバラらしいです。
やさしいビンクと、丸い形が優しい感じですね。

雨にぬれてうつむいています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラの発芽 ロサ・デュポンティ

2006-03-21 19:18:46 | 庭のバラ春
暖かくなって、バラの新芽がぐんぐん伸びてうれしい毎日です。
苗床では、バラの芽も次々と出てきています。
これは、ロサ・デュポンティというバラで、ピンクが少しかかった野バラのような花が咲くものです。

去年の秋に種を頂いて、とても楽しみにしていました。
モスカータとガリカの交雑種だということで、その両方とも大好きなので、とても期待しています。
茎がすこし赤いですね。

どのバラも双葉の時から少しずつ違って、それぞれに可愛いです。
種まきは楽しいですね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラのつぼみが見えてきました

2006-03-20 17:47:41 | 庭のバラ春
今朝は「お地神さん」のご祈祷がありました。
我が家も、氏神様のお当屋にあたっているので、初めて私が参加してきました。
地域の伝統行事ですが、穏やかで、素朴で、なかなかいいものですね。
土地の神様をおまつりするものですから、外でするので、
昨日のように風が強いとこまるのです。
なんとか止んでくれて助かりました、さすが神様のちからですね。

急に庭の植物も芽が動き始めて、どんどん蕾があがってきます。
モツコウバラの蕾も見えてきました。
急ピッチです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石の間から出てきたムスカリ

2006-03-19 15:24:43 | 庭の植物
今日は風か強いです、春にはこんな強い風の吹く日が多くなります。
ゆれる花は写せません。

アスファルトの道路と花壇の縁石の間から生えてきたムスカリの花が、今年も咲きました。
種が飛んで生えたのでしょうか、去年から咲き始めました。
うーーむ、、、中はどうなっているのでしょう。
ぺちゃんこの球根が入ってるのか、あるいはアスファルトの下から、ぎゅーと伸びているのでしょうか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も雨です

2006-03-18 18:35:44 | 庭のバラ春
今日もまた雨です。よく降りますね。
おかげで読書三昧の一日でした。
特に。今気になって調べていることで、思いがけない発見があり、うれしい日でした。
何かに興味を持って、本を読むのはとても楽しいですね。

画像は、庭の香水バラ、ローズドメの新芽です。
このバラの新芽には、ぜんぜん赤みがありません。
庭のバラの新芽も、色がいろいろありますね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネモフィラの花が咲き始めました

2006-03-17 17:59:17 | 庭の植物
昨日の風もおさまって、午後はぽかぽかの春の陽気となりました。
いろんな春の花が、次々と開き始めました。

ネモフィラも最初の一輪が開きました。
これは、小学校で咲かせるために買った種を、同じ時にうちにも蒔いておいたものです。
プランターに蒔いて発芽させていました。それを間引いたり、移植したりしていました。

小学校のほうは、直播きです。
あちらは、我が家より寒いのか、まだ花が咲く様子はなかったです。
場所によって、こんなにも差が出ものなのですね。
それに、プランターに蒔いて定植したものが早く咲くようです。
方法を変えてみると、生育の違いがわかりますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする