野の花ガーデンblog

野バラが大好きのんのんです。植物と一緒の暮らしを楽しんでいます。

淡い水色の朝顔

2023-07-31 18:54:13 | 庭の植物夏

実生で生まれた朝顔です。

 

水色が感じられるのは咲き始めだけで

開き切ると白花になります。

タネを取った花はもう少し水色だったのに、、。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑日

2023-07-30 20:06:42 | 暮らし

毎日暑いですね。

水やりは鉢だけで精一杯

地植えのバラは葉が黄色くなってきたりして

水切れのサインですね。

一雨欲しいところです。

 

カノコユリの鉢は毎朝バケツ一杯の水やり

かわいい

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アナベル

2023-07-28 14:21:34 | 庭の植物夏

梅雨の頃に咲いた花が終わって

地面につくくらいしだれています。

花の重さに耐えかねたのか

次の花が立ち上がってきたので譲っている感じ?

 

すっかり葉に溶け込んでいます。

 

ひょいとつまんで持ち上げてみました。

並んで咲いてくれていいのだけど、、。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曜白朝顔

2023-07-27 08:51:24 | 庭の植物夏

元気よく咲き始めました。

夏の朝はやっぱり朝顔が似合いますね。

 

今年はいつものこぼれ種の朝顔が出てこなくて

遅ればせに購入した苗です。

まめにタネを採るようにしないとダメだなあと・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザ・ギフトが

2023-07-25 20:36:32 | 庭のバラ夏

次々と咲いています。

ノイバラのような可憐な花に

一瞬暑さを忘れます。

ミニバラ扱いで花壇の縁に植えてしまったけど

伸びたシュートの先に咲くのでもっと場所が必要でした。

 

通るたびに引っかかりそうになって

ついつい切ってしまいがち・・

惜しいことしました。

 

〈野々花〉にも夏の花が咲き始めています。

こちらはもっとノイバラ風

植え替えた場所に慣れている途中です。

秋には大きな房でのびのびゆったりと咲いてほしい。

 

ベルトモリゾ

ロサ・ムルチフローラ・カタイエンシスの実生です。

夏の花は白っぽく咲いて涼しげでいい感じ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔のガーベラ

2023-07-24 21:38:49 | 庭の植物夏

子供の頃に我が家にも咲いていた赤いガーベラ

もう一度育ててみたくて探していたら

親戚の庭にはまだ咲いていて株分けしてくれました。

それに花がつきました。

 

しみじみと懐かしい・・

 

夜には閉じます。

赤もいいなぁと感じる花です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわりの種

2023-07-23 19:59:49 | 庭の植物夏

何本にも枝分かれするタイプのひまわり

イタリアンホワイト

 

そろそろ種がついてきて

黒い玉が目立つようになってきました。

そんな中からバサバサっと小鳥が飛び立つので

スズメがタネでもつついているのかなぁ、、

と思っていたのですが

思いがけず鉢合わせして判明!

カワラヒワでした。

 

つつかれてカサカサの殻だけになった実

また会えたらいいのだけど、、

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明け

2023-07-21 20:59:59 | 庭の植物夏

四国地方も発表がありました。

シロタエヒマワリ

 

トロロアオイ

 

ボウルズミント

 

高温と水切れに耐える日々の始まりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カノコユリ

2023-07-20 19:22:41 | 庭の植物夏

実家の裏山の崖に自生していたのを

鉢に植えています。

 

場所をもらえるとぐんぐん大きくなって

本数も増えてすっかり過密に。

タネ蒔きした苗も育っています。

大きく育てば山に返してあげる予定。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カサブランカ

2023-07-18 21:06:27 | 庭の植物夏

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セミの羽化

2023-07-16 17:37:09 | 庭のいきもの

日が落ちたころにそろそろと庭に出て

バラを見て回ったりするのですが

ザ・ギフト

 

枝垂れた枝の先で

セミが抜けているところでした。

まだ明るい時に見るの初めて。

 

私の庭もうるさくなりそう。。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校の野草

2023-07-15 19:13:54 | 小学校の植物

今年も無事咲いてくれました。

ホッとしています。

区別の仕方がよくわからなくて

カセンソウかなぁ、、と思っていたけど

やっぱり〈オグルマ〉でしょうか。

 

総苞片の形に違いがあるらしい。

ふむふむ

オグルマは細くてカセンソウは葉のような形・・

なるほど、細いのがぎっしりです。

ということでこれからは「小学校のオグルマ」に訂正ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オニユリ

2023-07-14 19:43:53 | 散策

オレンジ色はよく目立ちますね。

すぐ近くの土手にも咲いていたので・・

 

緑の中に点々とオレンジ色のかたまり

タネが飛んで増えていくのかと思っていたけど

茎についている黒い粒(ムカゴ)で簡単に増やせるらしい

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザ・ギフト

2023-07-13 20:36:59 | 庭のバラ夏

夏の花が咲き始めました。

暑い時だからそんなに無理しなくていいのにね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ梅雨明け

2023-07-12 19:50:59 | 庭の植物夏

連日熱中症アラートが出ています。

活動できるのは朝夕だけ・・

八重山乙女

 

イタリアンホワイト

 

ユリ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする