野の花ガーデンblog

野バラが大好きのんのんです。植物と一緒の暮らしを楽しんでいます。

バス停のコブトリソウ

2007-08-31 18:07:15 | 散策
少し涼しくなりました。これまで夕方になっても激しく鳴いていたセミの声も、今はつくつくつくと穏やかに響いています。


とはいっても、少し動くとまだまだ暑くて汗が止まりません。それでも風はなんとなく秋の気配です。
バス停のヒマワリのあとに、コブトリソウ(クロタラリア)が咲き始めています。
種を蒔いただけで、まったく手入れをしていません。忙しいのと暑いのとでとても手が回りませんでした。
ヒマワリが倒れて枯れて、そのあとにコブトリソウが伸びて、花が咲いています。


近づいてみると、こんな感じです。写真で見るより実物はもっときれいです。
バスを待ちながら、「」ヒマワリよりこっちのほうがきれいだね」と言ってくれた人がいました。
種を混ぜて同じときに蒔いたのに、ヒマワリが大きくなる間は発芽せず、ヒマワリが倒れてしまうと伸びてきて、時期をずらして咲いてくれました。緑肥植物というのは、まったく手入れをしなくても長いこと雑草を押さえてくれるので助かります。途中でトラクターで引き込むと堆肥になってくれるし、そのまま咲かせれば花もきれいだし、うれしい植物ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粉粧楼の花

2007-08-30 19:13:31 | 庭のバラ夏
昨日の雷雨はすごかったですが、あのとき徳島市では竜巻が起きていたようです。新聞で知って驚きました。


写真は数日前の粉粧楼です。ふんわりとやさしく咲いてくれました。
暑いのですぐに散ってしまいますが、やわらかい絹のような花びらを見ていると、優しい気持ちになれます。

今日は油絵教室の日でした。今月仕上げた絵は作品展に応募したので、次はなにを描こうかと迷いながら行ってみました。するとみなさんは、来月締め切りの県展に応募する作品作りをしてました。
締め切りまで時間がないので仕上がるかどうかわかりませんが、私もみなさんについてやってみることにしました。
初めての50号です。これまで10号までしか描いたことがありません。5倍ですね。キャンバスを持ってバスに乗れるかどうか(それ以前に、ものになるかどうかですが)心配です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の兆しが

2007-08-29 20:05:39 | 庭の植物夏
今日の午後は雷雨で、ぴかぴかゴロゴロ恐ろしいくらいでした。
これで暑さも一息ついたでしょうか。雨の後で庭に出てみると、ほんのちょっぴりですが、秋の気配がしました。
いくらか涼しくなったのでうれしくなって、庭の手入れをしました。ほんとに久しぶりです。
イラガの幼虫がずらりと並んでいる葉を、刺されないように注意深く切って処分したり、通路にはみ出していたミント類を切り戻したり、ぎっしりとはびこっていたユーパトリウムを抜いて、スペースを作ったりました。
隙間を作ると秋らしくなって、気分も変わりますね。あとはできた隙間に秋の花をあしらいたいところです。


そなれのぎくです。作業が終わってから写したので暗いですが、今日一輪咲きました。アレノノギクの仲間で、四国の海岸に生えるというものです。カワラノギクなどと比べると、かなりがっしりしています。花も大型です。


こぼれダネのセロシア・シャロンです。こちらも咲き始めました。
ピンクのかわいいドライフラワーになりますが、暑い時の花は白ですね。寒くなるとだんだん濃いピンク色になります。摘芯してわき芽を出させたほうがいいですね。小さな花がいっぱい咲いて、ドライフラワーに向きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲刈り

2007-08-28 19:14:21 | 暮らし
今日も燃えるような暑さでした。
いつになったら涼しくなるのか、週間予報を見ながら一喜一憂しています。
明日から雨になるとの予報で、近所の田んぼではどんどん稲刈りが進んでいます。


そんな様子を家の窓から写してみました。(わが家も稲刈りしているのですが、手伝いに行ったときはカメラを持っていなかったので)
最近ではどこのお宅もコンバインになったので、見る見る間に稲ががなくなっていきます。あっけないものです。
ここはお米が終わったら、続いてブロッコリーやキャベツ畑になります。
向こうのほうに黒いトンネルが並んでいるのが見えるでしょうか、寒冷紗で覆ってブロッコリーの苗を育てているところです。

毎日暑くて水をやるだけで精一杯、なんにも用意をする気が湧きませんが、やっと今日は秋まきの種の注文をしました。普段ならとっくに届いてる頃なのに、今年はほんとに暑さに翻弄されています。
来年の花壇の計画とかは全然考えていません。とりあえずハーブなど定番を注文しました。それでも精油の含有量の多いものにしてみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラの鉢にタイムが

2007-08-27 19:32:45 | 庭の植物夏
今日も猛暑日でした。これだけカラカラの暑い日が続くと、厳しいですね。私はクーラーの部屋に避難できるのですが、いろいろ枯れてしまいました。窓辺のお気に入りだったローズマリーも、庭のセージもラベンダーもダメでした。毎年のことですが、気持ちが落ち込みます。


がっかりした気持ちで水遣りをしていたら、バラの鉢の中にちいさな草が生えていました。
雑草かとおもって抜こうとするといい香りがします。よく見ると、ちいさなタイムでした。
他の鉢にもひょろひょろと何本も生えています。鉢植えのタイムを横に並べていたことがあるので、種が飛んだんでしょうかね。立性のほうの葉の小さい文のタイムです。
葉も花もちいさいので、種がついているなんて知りませんでした。
ずいぶん前に種を蒔いたことがありますが、大きくするのが大変だった記憶があります。それが勝手に、知らない間にあちこちから生えてきてくれて、感激しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴマの実がふくらんで

2007-08-26 20:31:27 | 散策
今日も暑かったです。
しかも毎晩のように熱帯夜で、いささか寝不足です。今日はバジルの絵を描きました。9月のハーブが思いつかなくて、結局これになりました。それで絵はできたのですが、困っているのがオススメの利用法です。
夏の間においしく味わったバジルは、そろそろ種がつき始めました。これをどうにか利用できたらいいのですが・・・・



畑に行くとゴマの実がふくらんでいました。たくさんできているようなのでうれしいです。どのくらいになったら収穫するのか、初めてなのでよく分かりません。
いろいろ勉強しなくては、、、。野菜を育てるのも楽しいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハマナス実が色づいて

2007-08-25 19:35:14 | 庭のバラ夏

ハマナスの実が色づいています。これは八重のハマナスの実です(ハンザ?)。向こうに見えるのはロズレードゥライの実です。八重の園芸種の種を蒔いたらどんな花が咲くか、楽しみです。果肉は味見してから、種まきしてみようと思っています。

今日は、初めて違反切符を切られてしまいました・・あ~ぁショック。

自由研究も終わって、やれやれ、、と買い物にでかけたら、今切川の水門の土手のところに若いおまわりさんがいて、にこにこしながらこっちを見ているので、どうしたのかなぁと近づいていくと、なんと、さっきの場所が「いったん停止」!だったということでした。
え~。そんなの全然知りませんでした。知らなかったでは済まされませんが、こんな見晴らしの良い、しかも交通量の少ない場所で、取締りをするなんて。。。。
それに、こにこしながらこっちを見ているから、ついついそちらに気をとられて行ってしまいます。
こんな安全運転のおばちゃんを取り締まったりせずに、もっと悪質な違反を検挙したらいいのに。。。ブツブツ、、それにしても思いがけない痛い出費です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古い地図記号とハムスター

2007-08-24 19:27:43 | 暮らし
今日も自由研究の続きです。
古い地図を見て、それからわかることを調べていました。ちょうど手元に明治29年の徳島の地図があるのです。
眺めていると、たのしいことが見つかりました。


真ん中の、村の横にメールのような記号がありますね、何かわかりますか?

そうですね、郵便局の記号です。明治の頃はこんな記号だったんですね。、、楽しくなります。

こちらも見てください。川の中に船が何種か書かれています。

これは渡しの印です。
煙の出ているのは汽船で、櫂のあるのが櫂渡しの記号だそうです。橋があるのに渡しの記号も書かれているのには、なにかわけがあるのでしょうか。流れが急で橋がかけられないので、この部分だけ渡し舟だった時代もあるそうですが、そのことでしょうか。
今ではもう渡しはないので、こんな記号を見るのは初めてでした。
他にも、堤防にそって笹地が並んでいたり、荒地のマークの真ん中の線が斜めに風にそよいでいたりして、当時の様子がイキイキと伝わってきます。
地図を見るのも楽しいですね。


そんなこんなで今日は庭の写真はありません。クーラーの効いた部屋で、のんびりと洋ナシを食べているハムスターのぷや♂を写してみました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーヤの実がオレンジ色に

2007-08-23 19:53:40 | 庭の植物夏
今日は処暑ですね。連日の暑さも少しは治まったでしょうか。
気温はわずかに低かったのですが、突然ザーッと雨が降ってくる蒸し暑い一日でした。

今日も宿題の続きです。理科の自由研究は終わって、次は社会です。
わが家の前を流れている大きな吉野川とは別に、鳴門のほうに流れていく旧吉野川というのがあるのですが、息子はなぜそんな名前なのか興味を持ったようです。それで私も一緒に吉野川の歴史を調べてみました。
もともとは旧吉野川のほうが本流だったんですね。その流れを変えたのは江戸時代です。なぜ流れを変えたのかというと、市内のほうに流れ込む水路に水を送って、藍を運ぶ船がすいすいと通えるようにしたかったようです。
徳島の歴史には藍がおおきくかかわっているんですね。私の住んでいるところも、村の畑の8割が藍を栽培していたことが分かりました。調べてみるとどこまでも藍がつながっていて、感心しました。


窓の外の緑のカーテンのゴーヤがオレンジ色に色づきました。ゴーヤはなかなか食べるのが追いつきません。この色を鑑賞するのもいいですよね。でも裂けたら汚くなるので、さすがにここで採らないといけませんね。この中に入っている種の周りの、赤いとろりとした部分が甘いですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オキナワスズメウリの実

2007-08-22 19:38:21 | 庭の植物夏
夏休みもあと少しというのに、今年はまだ夏休みの宿題が終わっていません。
というのも、私がなにかと忙しくて目を離していたせいです。もう中学校なのだから、自分でできるかと思ったのですが、横でにらんでいないとついずるずると後回しにしてしまうようです。
そんなわけで今日は朝からねじり鉢巻で、自由研究を手伝いました。・・でも、暑いと集中できませんね。あぁ、反省。


窓の外のオキナワスズメウリがふくらんできました。白い模様がかわいいです。ちいさな丸いポールのようです。
ゴーヤと同じくらいどんどん伸びますね。まだまだたくさんこれから咲く花がついているので、楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロサ・フェドチェンコアナ

2007-08-21 20:04:37 | 庭のバラ夏
いつになったら涼しくなるのか、タメイキがでる毎日です。
例年ならクーラーを一日中つけるなんてことはありませんでした。でもさすがに今年はそうもいきません。なにしろ朝から32度です。


そんな中ロサ・フェドチェンコアナの花が咲きました。
お盆前にはすっかり葉をおとして枯れるのではないかと心配していました。
気がつくと、ひょろりと伸びた枝の先に、ちいさな花が咲いていました。
しかも、ピンク色の元気なシュートが2本出ています。あたらしい葉はきれいですね。うれしくなります。
暑さに弱いのではと心配していたバラですが、こんな元気があるなんて、感激しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイートブライアの実

2007-08-20 19:19:10 | 庭のバラ夏
週間予報を見るたびにうんざりしますね。どこまでも猛暑の予報が続いています。気が遠くなりそうです。


それでも庭のバラの実が色づいています。これはスイートブライアです。
他にはドッグローズ、マレッティも色づき始めています。
昨日の会でハマナスの実を味見した方が、「木熟れのトマトの固い皮の部分みたい、味があっておいしい」と言っていました。
いろいろなたとえがあるものだと感心しました。ハマナスの実もドッグローズもたしかにそんな感じの味ですね。スイートブライアの味はどうでしょう。もう少し赤くなってから味見してみたいと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミントパーティ

2007-08-19 20:06:29 | 暮らし
今日も厳しい残暑でした。その真夏の暑さの中で、ミント尽くしのお茶の会をしました。アロマとハーブの会の皆さんと、ミントの活用法の体験会です。


テーブルには、フレッシュミントのつめた~いおしぼり(これは日本薄荷で)、
グラスにはミントの葉を閉じ込めた、アイスキューブが浮かんでいます。それだけでミントの香りのするお水になります。
お菓子は私の定番のチョコミントクッキー。
そして今日のメインは、ミントティでもどしたプルーン入りフルーツサラダです。

スーとするおしぼりで首筋を冷やしたり、冷たいものを食べたりしてほっとひといきついたところで、熱いミントティ。
それからここには写っていませんが、手を洗う水にオーデコロンミントの枝を入れて、洗面器に入れて使っていただきました。水道で洗うことが当たり前になっていますが、洗面器の水で手を洗うのもいいものですね。
「このままかぶりたいくらいいい香り・・」と喜んでもらえたのもうれしかったです。

暑い夏ならではの企画です。木陰で過ごすクーラーなしの夏の午後、ミントが似合いますね。
今回はじめて、ボウルズミントでホットティを入れてみました。きれいなミントグリーンの、おいしいお茶がでますね。このお茶でプルーンを戻して、果物にかけたシロップもボウルズミントを使ってみました。甘みがあってすっとしているので、みなさんにも好評でした。
ハーブは庭でもりもり茂っていても、なかなか出番がありませんね。ひとりだと新しいことにチャレンジする機会も少ないです。おかげで私も新発見があって、楽しい午後でした。ありがとうございました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出のほうせんか

2007-08-18 19:32:33 | 庭の植物夏
今日も暑かったですが、ツクツクボウシが鳴き始めました。このセミの声を聞くと、夏休みもあと少しだなぁと思います。まだまだこれからも残暑が続くのですが、夜には虫の声も聞こえるようなりました。そろそろ秋の種まきの用意もしなくてはなりませんね。


こぼれダネであちこちから生えてくるほうせんかです。いろいろな色がありますね。
花を見るといつも、まつわる話や子供の頃のことなど、いろんなことを連想します。ほうせんかは仲の良かった友達の家にたくさん咲いていて、カンナやダリアも咲いていました。赤い目の白いウサギを飼っていて、その子が世話をしていたので、わたしも一緒にえさをやったりしたことも思い出します。
その彼女は両親の離婚でお母さんと引っ越してしまって、その後連絡は途絶えました。最後の手紙の消印は岐阜だったのですが、もうどこにいるのか分かりません。あの子にもう一度会いたいと、いつも思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜香木

2007-08-17 20:27:34 | 庭の植物夏
今日も燃えるような暑い一日でしたね。
このところ、庭の植物にも水遣りをしています。普段はしないのですが、せめてもの水のプレゼントです。
一本ずつ株元にホースの先を合わせて、しみこむまでたっぷり時間をかけてやっています。そのあいだ、枯れた葉を取ったり、草を抜いたりと手入れをしたり、観察したりできますね。


朝の水やりをしていたら、夜香木がたくさん咲いているのに気がつきました。いい香りです。朝もまだ咲いているんですね。
この株は毎年冬に葉が枯れて、それから葉が出て茂ってくるのですが、花が咲くのが秋になってしまうのです。それが今年は冬に葉が落ちなかったので、咲くのも早かったです。苗を買ってからもう10年以上になりますが、やっとまともに夏に咲いてくれたのでよろこんでいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする