野の花ガーデンblog

野バラが大好きのんのんです。植物と一緒の暮らしを楽しんでいます。

ミモザの発芽

2009-08-31 20:48:06 | 庭の植物夏

ブリスベーンアカシアが発芽しました。
ミモザというのはオジギソウの学名ですね、なぜアカシアのような木もミモザというのか不思議な気がしますが、発芽を見るとなんとなく分かる気がします。
ほんとにオジギソウみたいです。

このオジギソウそっくりな葉は大きくなるにつれて落ちてしまって、本葉はそれぞれの姿になります。
ちいさな時にだけみることができる姿ですね。
ちなみに、この葉は触っても閉じませんが、夜になると葉を閉じますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の終わり

2009-08-30 14:16:15 | 庭の植物夏
夏休みも終わりですね。
いろんなことがありました。記憶に残る年になりそうです。


パンバスグラス
穂が出始めました。
これを見ると夏も終わりだなぁと感じます、



マリーゴールド
朝夕涼しくなったのでほっとしたのでしょうか、
また咲き始めました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝶の好きな花

2009-08-29 19:21:09 | 庭の植物
ユーパトリウム青花に蝶が来ています。
蝶の好きな花だったんですね。


ベニシジミ


ツマグロヒョウモン


タイムにもとまってなにかしています。
もしかして卵を産んでいるの?
ツマグロヒョウモンはかわいいのですが、スミレに卵を産み付けて丸坊主にしてしまうのが困りものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綿の花

2009-08-26 19:04:25 | 散策

畑の綿の花が咲いています。


緑の綿の花は赤いですね。


綿の実かふくらんでいるものもあります。
はじける日が楽しみです。


茶色の綿の花は白い普通の花です。




白い普通の綿の花です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レモンユーカリ

2009-08-25 20:06:16 | 庭の植物夏

レモンユーカリが大きくなり過ぎたので、今日は思い切って切り戻しました。
枝がもろいので、台風などの強風で折れて飛んでいくのが心配になったのです。
ユーカリはいくらでも大きくなりますね。
毎年切っていても、勢いがついているのであっというまに伸びます。
おろした枝を納屋の中に入れて枝を整理していたら・・


ちいさなつぼみのようなものが沢山ついています。
去年もこんなのができていたのですが、花が咲く様子もなくてそのままでした。
レモンユーカリの花が咲いたという話も聞かないので、何なのかなぁと思っていました。


中に、こんなにふくらんだものがありました。
これってつぼみ?、それとも実?
ためしに割ってみると、中には白い糸のようなものが一杯はいっています。
ということは、つぼみだったんですね。
去年のちいさなつぶつぶが今年になってここまでふくらんだの?
う~ん・・花を見るまで待ったらよかったかなぁ、、

花の咲く前の葉が一番いい香り、と思い直して枝を束ねて、あちらにもこちらにも吊るしました。
家の中がレモンユーカリの香りで一杯です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝、昼、夜の顔

2009-08-24 20:02:14 | バラの観察

アサガオ


アメリカアサガオ
(マル葉)


昼顔
春の顔なのに、日の出前から咲いています。
早起きなんですね。


ヨルガオ
まだ明るいに咲いています。
ヨルガオといっても夕方から咲くんですね。
香ると聞いていたので、楽しみにしていました。
・・・・・、、、、あんまりいい香りじゃないですね。
ノイバラのくらっとくるあの強い香りだけを取り出したような、
きつい香りです。
ちょっとがっかり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユウガオ

2009-08-23 22:25:20 | 散策
近くにユウガオの生えている場所があります。
育てていた人はもういないのですが、毎年種が落ちて生えてきます。


日が暮れる前に見に行ってみましたが、まだ咲いていませんでした。
ユウガオなのに暗くならないと咲かないのでしょうかね。

もういちど、暗くなってから行ってみました。

かわいい花がぱっちりと咲いていました。
ユウガオといっても朝顔や昼顔とは全然違うタイプの花ですね。
香りはあまり感じません。
虫をどうやって呼んでいるのでしょう。

これを育てていた人の田舎では、かんぴょうにすることもできるけど、
そのまま料理して食べていたそうです。
私もいちど食べてみたいなとおもいつつまだ試したことはありません。

翌朝見に行ってみました。

まだきれいに咲いていました。
かわいい花なのでいつまでもここで咲いていてほしいと願っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜咲く花-朝

2009-08-22 20:50:08 | 庭の植物夏
朝早く水遣りをしているといい香りがしてきます。


夜香木
夕べの咲き始めのようないい香りはありませんが、たくさんあるのでまだほのかに香っています。
この花は昼間には全部落ちてしまって、夜にはまた新しい花が咲きます。


ジンジャー
変わらずいい香りがしています。
ロイヤル・ジャスミンとよく似た香りですね。


ヨルガオのつぼみを発見。
こんなところでふくらんでいました。
ゴーヤのカーテンの内側です。部屋の中から見れます。
今咲いてくれるでしょうか。どんな香りか楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の夜咲く花

2009-08-21 19:44:46 | 庭の植物夏
暑いです。
夕方になっても全然涼しくなりません。
夕立もなくて、夜咲く花を観察するにはいい日ですね。
牧野植物園の「夜の植物園」の日だなぁと思いながら、
うちの庭の花を見てみました。


夜香木
夕方はまだ硬く閉じています。


ジンジャー
この花は昼間も見ることができますが、
夕方から開く花なんですね。

さぁ8時です。真っ暗になりました。
行ってみると、

夜香木がいっせいに開いています。
いい香りですね、バニラみたいに甘い甘い香りです。



ジンジャーも開いています。
こちらはくちなしみたいにすっとした香りがします。


ロイヤルジャスミンも見てみました。
あんまり満開という感じではなかったですが、
とてもいい香りが漂っています。
どちらかというとジンジャーに似た香りですね。

あとはヨルガオとカラスウリも見たのですが、つぼみがちいさくてまだ咲きそうにありません。
まだまだ暑い日が続くので、また来週ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローズヒップ

2009-08-20 20:51:18 | 庭のバラ夏
毎日残暑が続いていますが、カニナの仲間のバラの実が色づき始めています。


スイートブライア


庭で自然発芽
ロサ・ラクサ?



ローズヒップ
という名札で購入したもの
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユーパトリウム青花

2009-08-19 19:15:55 | 庭の植物夏

夏枯れの庭で元気に咲いています。
涼しげな青がうれしい花ですが、すごく増えますね。
ランナーでも種でもどんどん増えて、庭を占領してしまいます。


フジバカマに興味があったときに名前に惹かれて購入しましたが、
花はちょっと似ていますがどちらかというとアゲラタムみたいな葉です。
花の時期も早くて長いですね。



ブッドレア
いろんな色がありますが、白い花もいいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋はどこまで

2009-08-18 19:34:45 | 暮らし
厳しい残暑が続いています。
昼間の日差しは焼け付くようで痛いくらですね。
いまが一番つらい季節かもしれません。
バラもハーブも、枯れるものが続出しています。早く涼しくなってほしいです。


窓からみた朝の風景です。
ちょっと秋の気配を感じますね。
あぁ、でも昼間は暑い。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の牧野植物園-3

2009-08-17 20:05:15 | 散策
ロサ・モスカータの名のもとにいろいろなバラがあるのは聞いていますが、ロサ・ブルノニー(syn. R.moscata nepalensis)もムスクローズのひとつですね。
ムスクの香りのするバラにはノイバラと同じくらい興味があります。
ここにはどんな株が植わっているのかしら・・・?と期待して駆け上がってみたのですが、、、



ロサ・ブルノニー
まだちいさな株ですね。これではよくわかりません。
新しい枝もないので、新芽は赤いかとか、毛はあるのかとかの観察は無理ですね。
ちょっとがっかり、、、。


托葉は狭くて切れ込みはありません。
つや消しの葉ですが毛はありません。
葉の裏面にも毛は感じません。
なんとなくウエディングデイを思い出しました。
反曲した黒いとげや、つや消しの葉の感じなど、我が家のロサ・モスカータの実生の子供達にも似ています。


日本でロサ・モスカータに近い存在といえばヤマイバラです。

ヤマイバラ
今年も花を見ることはできませんでしたが、咲いていたようですね。
ひとつだけですが実がなっていました。

これは葉を見るだけでもうれしくなるバラです。
それなのに今日はもっとうれしい発見!

ヤマイバラの若い葉と茎
ほら、葉の表も裏も、茎も、柔らかい白い毛に覆われています。
すべすべです。
これは若いときだけですが、なんだかうれしい。
バラの若い葉って素敵ですね。


ブラッシュノアゼット
ロサ・モスカータとピンクチャイナの交雑から生まれたというノアゼットの系統です。
うちのは花の色はピンクですが、ここのはクリームホワイトに咲いていました。
このバラはやっぱり香りがいいですね、勝手な連想ですが、グレースケリーを思い出しました。


ポールズ・ヒマラヤンムスク
このバラのことも気になっています。
ヒマラヤンムスクローズとも呼ばれるロサ・ブルノニーの実生だそうですが、ずいぶん新芽が赤いですよね。
おそらくその名前よりもロサ・ムルチフローラやロサ・センペルヴィレンスに近いのではないかという話も聞きます。
でもノイバラはこんなに赤くはなりません。いろんなことを考えては花のないバラを眺めています。


通路脇のつる植物


アナベルとカンナ
いろんな植物がありますが、時間がないので、ちょっとだけ変化朝顔の展示を見てから帰りました。









花の色や形もさまざまですが、葉の形や色を変わっていて面白いものですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の牧野植物園-2

2009-08-16 17:48:33 | 散策
ゆるやかな山道を登っていくと、道に沿ってバラのコーナーがあります。


カカヤンバラ
いつでも咲いていますね。


大きな丸い実とつぼみ、ふわっと綿毛に覆われています。


カカヤンバラの幹
がっしりした太い幹です。マーメイドのがっしりを思い出しました。


リュウキュウテリハ
この花もいつも咲いていますね。いつでも会えてうれしいです。
ここは広々としているので花もゆったり咲いています。


十六夜バラ
夏も咲くんですね。このバラも花期が長いですね。


スポンタネアのシュート
実はついていませんでしたが、新しいシュートが元気よく伸びていました。
新しい葉は赤ですね。とはいっても白っぽい赤でいい感じです。


スポンタネアの葉
丸いです、椿みたいにつやつや光っています。
最初は細長い葉で成熟すると丸くなるのでしょうか?



アズマイバラのシュート
シックな赤が印象的です。


ロサ・ギガンティア
黄色からオレンジ赤とカラフルな新芽ですね。


ロサ・カニナ
新芽は黄緑です。実もまだ緑でした。

ここは石段の上です。道路から見るだけでここまで来る人はあんまりないでしょうね。
でも今回の目的はロサ・モスカータの枝葉を近くで見ることでした。
通路からは名札だけしか見えません。どんな枝葉でしょう、興味しんしん
〈続く〉


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の牧野植物園-1

2009-08-15 22:38:16 | 散策
お盆で里帰りしたので、牧野植物園に寄って見ました。
今回は昔の正面入り口〈南門〉から入ってみます。


アキニレ
子供の頃から親しんできた木です。大きくなりましたね。
後ろに見える白い柵は、大温室を作り変えるための工事の囲いです。
親しんできた温室がなくなるのは寂しいような気もしますが、新しく大きく作り変えるのだそうです。囲いの中にはなんにもなくて、パワーショベルだけがぽつんとたたずんでいました。


ノリウツギの仲間でしょうか、、。
右側に見える50周年記念庭園にはまだ下りていったことはありませんが、池があってハスとか睡蓮とかがちらっと見えています。


温室に中に咲いていた青い睡蓮かなぁ。。
あそこにあったいろんな植物も、外でのびのび暮らしているのかな。



ヨルガオのカーテン
すごいスケールです。これだけまっすぐに伸びているのを見るのは初めてです。
週末に開催される『夜の植物園』のために育てているようです。
夜も開園して、夏の夜に咲く花を観察できる楽しい企画です。
以前子供達と一緒に来て楽しかったことを思い出します。


ヨルガオ
ユウガオとよく間違えられるそうですね。ユウガオはかんぴょうにする植物で、こちらは花を観賞するほうです。
夜にはきれいに咲いていたんでしょうね。
顔を寄せて香りをかいで見ましたが、もうなんにも感じません。

次はバラのコーナーです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする