野の花ガーデンblog

野バラが大好きのんのんです。植物と一緒の暮らしを楽しんでいます。

ミントの香りがするハーブ

2010-06-30 16:37:58 | 庭の植物夏
バラが終わって静かになった梅雨の庭は、ハーブのグリーンがメインです。
ちいさな白い花が咲いたりしているのも涼しげでいいものですね。



ペパーミントゼラニュウム
ふわふわの葉に触るとミントの香りがする、手触りも香りも気持ちのいいゼラニュウムです。


ワイルドタイムも咲き始めています。
このタイムが一番開花時期が遅いものです。
タイムも咲く時期が違うのがあると長く楽しめていいですね。
ただ、この梅雨の時期に地面を這うように広がるので、蒸れには気を使いますね。
重なっている部分があるとすぐ真っ黒になってしまいます。


マウンテンミント
もうすぐ花が咲きそうになので葉が白くなっています。
名前にミントとついているけど、ハッカ属ではなくてサルビア属ですね。
ミントの香りもするのですが、なんといっても魅力はこの白い葉です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミモザにタネが

2010-06-29 19:28:32 | 庭の植物夏

ブリスベーンアカシアの実が色づいてきました。
マメのようなさやです。
こんなに茶色になったらすぐわかりますね。


近づいて見るとすでにはじけて、中のタネが見えています。
平たくてすべすべしていて、まっ黒いタネです。
もっと良く見ようと触ったら、ほろっと落ちてしまいました。
地面をみると、あちこちに茶色のさやが散らばっています。
ミモザのタネはぱらぱらと落ちやすいんでしょうかね。

とりあえず、とれたタネだけでもポットに蒔いてみました。
今なら「取り蒔き」だから熱湯処理とかしなくていいですよね。
ミモザは大きな木になるものが多いので庭ではなかなか育てられませんが、
かわいい苗の間だけでも楽しみたいものてす。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓮の実生

2010-06-28 19:32:08 | 庭の植物夏
何年か前にいただいて、それきりになっていた蓮のタネが、発芽しました。
本葉も展開して手狭になったので、今日は鉢上げならぬバケツ上げしました。
それで取り出したついでにちょっと観察してみました。


蓮の実生苗です。
左の白い鉢に水と土を入れてタネを(ペンチで切れ目を入れてから)埋めてありました。
取り出した苗の左端の黒いのが種です。
最初はスイレンみたいですね。
でも根っこをみるとたしかに蓮(レンコン?)ですね。
こんなにちいさいのに、横に横にと根が伸びているのに感動しました。

蓮の実生苗はどのくらいで咲くものなのでしょうね。
長くかかるのかなぁ、大きくなるのでしょうか。大きなバケツが必要かしら・・。
この苗のお母さんは園芸種ということなので、いろいろ変化が見られるかもしれませんね。
なにしろ蓮の実生は初めてなので、わからないことばかり、ドキドキわくわくしています。

ハイジさん、無事発芽しました~。
タネまきの時期を待つ間にしまい込み過ぎて、忘れて、、、
申し訳ないです。
うまく育ったら小学校にも持って行って見てもらいますね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユリの香るゆうべ

2010-06-27 20:03:58 | 庭の植物夏
今日は蒸し暑かったですね~。
夕方になるとちょっと涼しくなったので(ヤブ蚊対策をしっかりして)、
伸びた芝を刈ったりしていたのですが、
咲き始めたユリの香りが漂ってきてうれしくなりました。


お気に入りのユリです。


すらりと背が高くて、花は横向きに咲きます。


名札がなくなってしまったので、名前はわかりませんが、
香りも花色もとても気に入っています。
なによりいいのは植えっぱなしでどんどん増えてくれるところですね。

汗だくの作業をして疲れても、いい香りがしてくると元気がわいてきますね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤエヤマノイバラ

2010-06-26 17:02:54 | 庭のバラ初夏
雨が滝のように降っています。
空のどこにこんな水があったのかと思いますよね。
ちっともやまないので、閉じ込められた気分です。
気分も暗くなりますが、そんな中ぱっと明るくヤエヤマノイバラが咲きました。


ヤエヤマノイバラ
山野草店由来のめしべが赤いタイプです。


やっぱり豪華ですね。
この花ひとつで雨の日の暗い気分が吹き飛びました。
うっとうしい梅雨の季節にも、元気に咲いてくれる野バラがあるのはいいものですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山野草店のテリハノイバラ

2010-06-25 20:25:12 | 庭のバラ初夏
近所の園芸店の山野草コーナーで買ったテリハノイバラです。


ときどき花弁の枚数が多いのが咲きます。
7枚とか8枚、おまけにちいさな花弁がついていたりして、面白いです。
葉の形も丸くて大きめでぷりっとして、花もおおきめです。
野生ではいろいろバリエーションがありますが、こちらではこういうのは見たことないです。
どこかにこんな面白い花が野生で咲いているのかなと思うと、
珍しい花を探して散策したくなります。


ヤクシマテリハノイバラ
こちらも山野草店由来のものです。
花弁が厚いのでばっちりとしてかわいいですよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑のアーティチョーク

2010-06-24 15:35:04 | バラの観察

畑に植えているアーティチョークの花が咲いています。
食用のほうですが、食べずにおいておくとこんな花が咲きます。
面白い形ですよね。
後ろに見えているのはチョウセンアザミです。


チョウセンアザミの花はくびれがありますね。
萼片のつき方も違うし、花の咲き方も違いますね。
こちらはアザミ近い感じです。
それで水彩画を描く人にさしあげて描いてもらいました。
よろこんでもらえてこちらもうれしいです。

全体をみると・・・

高さは2メートルくらいになります。
一本の茎から横に横に枝分かれして、たくさん花が咲きますね。
発芽から一年でこんなに大きく育つなんて、迫力ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロサ・セティゲラ

2010-06-23 17:58:47 | バラの観察
我が家のニューフェイスです。


ロサ・セティゲラ
このバラが一番の遅咲きですね。

北アメリカの野バラで、珍しくピンクの花の咲くシンスティラ(ノイバラの仲間)、
実もかわいくて、スズバラという名前で流通していること、などなど、
ずっと気にはなっていたのですがトラブル続きで、やっと花を見ることができました。
(ほんとはまだ咲かせたらいけないのだけど、、つい)
野バラといってもかなり大きめの花です。
ツクシイバラよりももう一回り大きい感じです。
濃いピンクで中心部分が白いところが印象的ですね。
・・う~ん、なんだか和風の花ですね。


そう思うのはこの突き出しためしべのせいかも、、ここがシンスティラの特徴ですよね。
見慣れた野バラという感じで親しみがわきます。


とげは葉の付け根のあるくらいで、全体的にすべすべしています。
托葉もすらりと細長いです。


好きなのは葉の質感とつぼみです。
さらさらした手触りで、すらりとした形もお気に入り。


つぼみは白い毛におおわれています。
この感じ、いいですよね。
ノイバラにもすべすべの毛が生えているのがありますが、それともちょっと違いますね。
触るとべたつく感じもあるので、腺なのかなぁ、、
学名のsetigeraは剛毛を有するというような意味らしいのですが、このことなのでしょうか。。


開花2日めの朝
しべの色は茶色く変わって、くるりと丸まっています。
受粉したのかな、実がなってくれたらいいなぁ、、あ・そんな負担をかけたらダメでしたね。
まだ新苗でした。


2日めの夕方です。
花弁が下がっています。
野バラは夜は花弁を閉じて眠ることが多いのですが、
このまま眠るのでしょうかね。
(ああ、昨夜の様子も見るべきでした)

そうそう、気になる香りですが、いい香りでした。
ノイバラに似たタイプですがもっと甘いやさしい香りです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤクシマテリハノイバラの花

2010-06-22 17:42:28 | 庭のバラ初夏
いつもの年より遅いような気もしますが、
梅雨のさなかに、元気に咲き始めました。


ヤクシマテリハノイバラ
雨をさらっと流してしまうようなつやつやピカピカの葉が心強いです。
屋久島でも今頃咲くのでしょうかね。
もっとも屋久島といえば一年中雨が降っているようなイメージですけど、、。



梅雨空の下ではこの純白の花はよく目立ちます。
うっとうしさを吹き飛ばしてくれるようで、うれしい存在です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏至の庭のハーブ

2010-06-21 20:08:51 | バラの観察
今日は梅雨の中休みかちょっと晴れ間がのぞきましたね。
ハーブの花たちも元気に咲いています。
夏至のころのハーブが一番薬効があると聞いたことがありますが。
日本は梅雨のさなかなので、薬効も雨に流れてしまいそうですね。


゜ヒッドコート゜


゜グロッソ゜


ワイルドタイム


クラリーセージとアーティチョーク


ソープワート


ローマンカモミール



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実生テレーズブニュに花

2010-06-20 20:01:46 | バラの実生
たった一本だけ枯れずに残っていた苗です。
なんと!
こんなに小さいのに花が咲きました。


実生テレーズブニュ

びっくりです。まるでミニバラの実生苗みたいですね。
(ミニバラよりは花の割合が大きいかもしれませんが)
葉の様子からしてもハマナス系ではないですね。
うどん粉姫なところはノイバラ系?
照り葉な質感はチャイナ系かな。
こんな娘が生まれるなんて、なにか交雑していたのでしょうかね。
実生の花は小さい時とは変わってくるものですが、花弁が細いところは残っても面白いですね。

香りはオールドローズ系ですね。ふわっとあたたかい甘い香りです。
ティーでもムスクでも、ハマナス系でもありません。
不思議ですね~
とにかく、香りのいい花が生まれてうれしいです。

この春の実生は大失敗で、発芽はしたもののそのあと枯れるもの続出でした。
同じ時期に発芽したロズレードゥライのほうは全滅、このテレーズさんもいっぱい発芽していたのに・・・
ほかにどんな花があったかと思うとすごく残念です。
でも、一本だけでも結果が見れてよかったです。
すみごんさん、思いがけない結果がでましたね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンライフ*回復しました

2010-06-19 20:26:48 | ホームページ

六月の庭はハーブが花盛りです。

ご心配おかけしましたが、マイパソコンのある暮らし、やっと回復しました。
問題のパソコンは迷ったあげく、使い慣れたメーカーの新バージョンにしました。
慣れたメーカーといっても時代の変化はすごいですね。ついていけるかな。
パソコンの中身のことはよくわからないけど、ディスプレイのクリアさには感動しました。
眼鏡をかけたみたいにすっきりシャープに見えますね。(画面が大きいと字も大きいし・・)
見えやすいと頭がすっきりした気がしてうれしいですね。

壊れた時はこの際ゼロから!!、とも思ったのですが、
ホームページをどうするかなかなか決まらなくて・・・・
ま、とりあえずあとしばらく、このままで継続していきますね。
ホームページの庭日記も貯まった分を(なんと1ヶ月分!)、今日更新しました。
今までのと違うソフトで更新したので、崩れたりしているかもしれませんが、
ぼちぼち直しながら、全体の構成のことも考えていくつもりです。
リアルライフのほうも少し落ち着きを取り戻してきたので、パソコンに向かう時間も増えてくると思います。
またよろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バス停のチョウセンアザミ

2010-06-19 19:02:56 | 散策
絵画教室に通うバスを待つ停留所のそばに、朝鮮アザミを植えてありました。
去年の春にこぼれ種で発芽した苗です。
たった一年でこんなに大きくなって花が咲くんですね。


チョウセンアザミ(アーティチョーク)
バスを待つ間に見るものがあるのはいいですね。


ここはひまわりなどを植えてある畑の隅なのですが、狭い三角になっていてトラクターが入りません。
どうしても雑草が伸びほうだいになる場所です。
それならいっそ大きな多年草を植えて草抑え、という計画でしたが、ばっちりでしたね。
風通しはいいし、誰の邪魔もせずに大きくなれます。
行き場所に困った苗に、いい場所が見つかってよかったなぁと思っています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カカヤンバラのうぶ毛

2010-06-18 09:07:50 | バラの実生
種まきしてからもう何年たったか、忘れてしまうほど時間がかかりましたが、
カカヤンバラに花が咲きました。


この状態で5時半くらいです。
今日も雨模様で薄暗いお天気だというのに、早起きですね。


正面から見ると・・
めしべの先が黄色いタイプですね。
これはカカヤンバラという名札の株の実を頂いたもので、赤いタイプだったかどうかは確認していませんが、野生のものは黄色が多いのかな。



例によって、プランターでの複数本栽培です。
カカヤンバラには狭すぎですよね。
そのせいで開花に時間がかかったのかもしれません。
たしか江戸時代にカカヤン国から帰還した船長さんから貰った種を蒔いた時は、翌々年秋には開花したとか、そんな話を聞きます。馬場大介『草木譜』
広い場所で育てたら早く咲くのでしょうかね。

つぼみはこんな感じでした。

白いうぶ毛におおわれています。
ヤエヤマノイバラってこんなんだったかなぁ、、。
気になって、ヤエヤマノイバラ(しべの赤いタイプ)を見てみました。



やっぱり、赤いちくちくした毛がまじっていますね。
めしべの先の色と萼片のちくちくした毛にはなにか関係があるのかないのか、、
まだそんな観察はしたことがなかったので、ちょっと興味が湧いてきました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テリハノイバラの花も

2010-06-17 18:23:37 | 庭のバラ初夏
テリハノイバラが咲き始めました。
いつもなら5月の終わりには咲くのに、今年はちょっと遅かったような気がします。


テリハノイバラもいろいろタイプかありますね。
これは徳島の野生のもので、花びらがそりかえるような咲き方です。

こちらはリュウキュウテリハノイバラです。
たくさん咲いてにぎやかになってきました。

もっと高いところから垂らすように仕立てたらよかったなぁ。
雨が降ると花が汚れますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする