野の花ガーデンblog

野バラが大好きのんのんです。植物と一緒の暮らしを楽しんでいます。

カカヤンバラをスケッチ

2020-08-11 19:13:10 | 描く

こちらも36度の猛暑日でした。

さすがに外での作業は控えて、

エアコンの効いた部屋の中でスケッチなどして楽しみました。

 

江戸時代の資料を見たりするのが好きなので

カカヤンバラの由来も読み返していました。

かかやんばら

「天保年中カカヤンと云異国へ漂流したるときに実を採来り

その実より生じたる物なり」『本草図譜』

 

発芽させた資生圃馬場大助は絵も描ける人だったようなので、

きっとスケッチしただろうなと想像します。

どんな絵だったんでしょうね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迎春

2017-12-31 18:41:40 | 描く


ことしもよろしくお願いします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消しゴムはんこで年賀状

2017-12-09 17:50:44 | 描く
いろいろなバラの実のはんこを年賀状にしてみました。

最初は、あの方にはこの実をと考えながら押していたのですが、

隙間を埋めていくうちにパズルみたいになって



どれが誰用だったかわからなくなったので、
机の上に並べて悩みながら選んでいます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消しゴムはんこのヤマイバラ

2017-11-22 19:42:50 | 描く
ヤマイバラの実のはんこを作りました。
丸い実と細長い実の2種類で、産地が違うものです。


はんこは押すたびに感じが変わりますね。

かすれる程度も色具合も毎回微妙に変わるので、
何度押しても飽きません。
手作りはんこの楽しみにすっかりハマっています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒紫のバラの実

2017-11-19 17:12:28 | 描く
バラの実を組み合わせたデザインを夢見ながら、
はんこ作りに熱中しています。


今日は黒紫の実にチャレンジ・・

スピノシッシマ、プリムラ、アルタイカ、シングルチェリー
色々やってみたけれど、やっぱり蕚片が課題ですね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラの実のスケッチ

2017-11-18 11:49:52 | 描く
消しゴムはんこを思いついてからは
観察のスケッチもちょっと構図を考えるようになりました。


ロサ・ヴイローサ(アップルローズ)

蕚片がポイントなので、どういう向きが彫りやすいかなぁ、、
なんて考えながらスケッチして・・


ガク片と実を分けて彫るのにも挑戦


合わせるのが難しい、、でも味かな、、なんて
何度も押しては眺めて考える、
その繰り返しが楽しいです。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラの実のスタンプ

2017-11-13 22:04:49 | 描く
いろんな方に頂いて観察した野バラの実のスケッチを
消しゴムハンコにしてみました。


試しに押して、修正をして、また押して・・
かすれたり、濃すぎたり、削りすぎたり、、
なかなか思うようにならないので今度こそはと、
つい熱中してしまいます。
スタンプは楽しいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消しゴムはんこでミモザ

2017-01-25 16:10:52 | 描く
消しゴムでミモザのハンコを作って
ハガキに押してみました。



花はマルだけなので超簡単
蕾の枝は一応スケッチしています。
葉は枝先と大小の3パターンあれば足りるかな、



パーツごとに分けたほうが簡単で
組み合わせ次第でいろいろとアレンジできますね。


スタンプ台には布にも押せると書いてあったので
何か押せるものはないかと探しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩と野菊

2016-11-25 22:27:14 | 描く
野菊を描いて見たくて
岩を組み合わせた構図を考え中です。


鉢植えのナカガワギクを岩に載せて


角度をつけてみたり、、

現地で見た時の感動を思い出しながら
どんな岩に生えていたかなぁ、、とか気になって
岩の検索したりしてて脱線して・・


ためしにリュウノウギクも載せてみたけど

生えていた場所が違うのでぴんと来なくて、


とりあえずまぁ、、岩だけスケッチして

切り枝を合わせて考えたりしていますが
あんまりぐずぐずしていたら花の時期が終わってしまいますね。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タカネバラの実

2015-12-03 20:21:48 | 描く
今日は雨なので庭仕事は一休み
頂いていたタカネバラの実をスケッチしました。(やっと、、)


下段の左端と右端が今回の実です。
1ヶ月以上経っているのにまだ無事でした。(よかった)
(その他は以前に頂いた想い出の実たち)



我が家の実生タカネの実も同じくらいカチカチになっています。

割ってみたら種がたくさん入っていたので
チルドルームで真冬を感じてもらって
春になったら種まきしてみようと思っています。
夏の暑さは越せなくてもせめて、
発芽の様子だけでも見せてもらえたらうれしいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬草園の

2015-10-09 23:01:58 | 描く
一般開放の最終日で、絵の搬出に来ています。
最後にもう一度ぐるりと回ってみました。


今年はお天気に恵まれましたね。
取材も多くて来園者数も大幅に増え過去最高だったとか、、



ゲットウの実



リュウキュウ藍の花(温室内)
露地栽培の我が家では咲いたことないです。



スズカケソウの葉
ふわふわのうぶ毛がきもちいい・・



ツリフネソウ



ホトトギス



甘茶


研修棟での企画展示は毎年変わるので「また来年」
と言えないのは寂しいけれど、
薬草やハーブ、絶滅危惧種とかかわりあえて楽しい夏でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬草美術展の搬入

2015-10-01 21:08:00 | 描く
来週開催される「薬草美術展」の準備をしてきました。


スケッチもそれぞれみなさんの個性が出て見応えありますが、
染めた布に描かれた薬草が新鮮でした。

私も絵皿を一枚チャレンジしたのですが、どんな仕上がりになったのか
それは(まだ届いてなくて)来週のお楽しみ。


この温室が目印、すぐ横の研修棟のなかに展示されています。

来週はずっとお天気よさそうですね。
薬草園のほうでも楽しい企画があるそうですが、
どうぞこちらにも寄ってみてくださいね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒキオコシ

2015-08-09 20:04:59 | 描く
今日も猛暑でしたね。
「適切にクーラーを使い」ながら、部屋の中でスケッチしていました。
薬草園で展示するスケッチの続きです。


ひきおこし、別名 延命草

弘法大師か四国各地に伝えた民間薬で、
起死回生の効力があると信じられているようですね。
ハーブのようにも見えて、描く気になりましたが、

花が小さい(*_*)

5㎜あるかどうか、、とにかくちいさい。
ルーペで見ながら・・


う~ん、やっぱり無理。

でもかわいい花ですね。
うぶ毛も、紫の模様も、おしべの葯も。。。
大好きなシソ科の花なので、見ているだけでもうれしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲットウの花

2015-07-06 19:28:48 | 描く
今日は徳島大学薬学部の薬草園に行きました。


普段は入れないのですが、知人が薬用植物を描きに行くので
一緒にどうぞと声をかけてくれたのです。
ミント類もセージ類も、薬用植物も、いろんな花がきれいに咲いていました。


今回の私のお目当てはゲットウの花

咲いているのはうれしいけれど、近づけなくて、、よく見えません。


どんな形の花かなぁ、もっとよく見てみたいなと思っていたら、
「どれでも好きなのを」と言われてリクエスト(ドキドキ)


机に並べてあずま屋の中でスケッチ

「描き方にはこだわらす、この際、新境地にトライしてみてはいかがですか」
と言われて、おもいきり楽しく描きました。
時間内には終わらないので、続きは家でということで、
花枝を持ち帰ることができました。うれしい・・


展示は10月の中旬、薬用植物園の公開と一緒に見ていただくのだそうです。
私のも出してくれるとのこと、また来月も描きに行くようです。
楽しみがひとつ増えました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山の照り葉のバラの実

2013-10-25 14:49:54 | 描く
今日も雨が降り続いているので、部屋でバラの実の写生をしていました。
テリハノイバラかなぁと思っている這うタイプの実です。

春に描いた花の絵の横に添えてみました。

左は海陽町の海岸のバラで、右が山の照り葉の野ばらです。
思っていたよりも細長い実でした。
海陽町のバラの実も見に行けたらいいのですが、、、、。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする