野の花ガーデンblog

野バラが大好きのんのんです。植物と一緒の暮らしを楽しんでいます。

これは何でしょう

2007-02-28 17:16:37 | 庭の植物
マイカイ?の鉢に、なにかふさふさと茂ってきました。まったく見覚えのない植物です。これは何でしょう。
どんなことになるか様子を見ていたのですが、どんどん大きくなってきて、つぼみが見えてきました。
さいわい、横に広がるタイプのようです。鉢からこぼれ落ちるように広がってきました。葉の繊細な感じもいいです、だんだん期待が高まってきました。

種が飛んできたのでしょうか。こういうことがたまにありますが、よく分からないことっていろいろ想像して楽しいですね。
それが不思議なことに、バラの鉢植にあちこち発芽しています。他の鉢のはちいさいうちに取り出しました。これはもうすっかり根が張っているようです。
花が見たいのはやまやまですが、バラの邪魔になりますよね・・・困っています。

どなたか名前をご存知でしたら教えてください。すごく大きくなる植物でしょうか。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルッチェンシスの香り

2007-02-27 18:25:13 | 庭の植物
何年か前にトウツバキ展で買ったミニの香り椿です。
あまり調子がよくないのですが、つぼみはたくさんついています。椿といってもミニサイズで、これは花の直径が1センチくらいしかありません。鉢植えのせいかもしれませんね。これも5号鉢で育てています。細くて長い枝の先に、疎らに花がつきます。
香る椿ということで、どんな香りか興味がありました。顔を近づけてみるとわが家の普通サイズの香り椿〈港の曙〉とよく似ています。ヒヤシンスのような、ひんやりする香りです。
香りの植物を鉢で育てると、好きなところに持って来られるのがいいですね。
日向ぼっこする椅子のそばにおいてみました。

今日は午後から雨になるという予報だったので、小学校に苗を植え込みにいきました。秋蒔きの苗を整理して、春の種を蒔くスペースを確保するためです。
コンテナスイートピーと、余っていたパンジーも植えてきました。暖かいので今年は花が早いですね。行く度に咲いている花の数が増えているので楽しいです。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロモッコウのつぼみ

2007-02-26 19:30:52 | 庭のバラ春
暖かくてほっとする一日でした。
庭を見渡してみると、日一日、緑が目立つようになりました。
黄色の八重の木香バラもつぼみが見えていますが、こちらは白木香八重のつぼみです。例年なら、黄八重より開花時期が遅いです。今年はどうでしょう。同じくらいのふくらみかたです。
細い細い枝の先までつぼみがついています。
小さくてよくみえませんが、ふくらんでいるのはわかります。
木香バラは基本は常緑なので、まだ大きな葉がついています。でもこれは花が咲く頃になると落ちるのでしょうね。こんな大きな葉が残っていた記憶がありません。
毎年見ているつもりでも、覚えていないことばかりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パークスイエローのつぼみ

2007-02-25 17:09:52 | 庭のバラ春
一季咲きのバラにも、そろそろつぼみが見えてきました。
これはパークスイエローです。ヨーロッパにもたらされた4種のチャイナの一種として有名ですね、これは一季咲きです。
新芽が展開し、その中にはつぼみが隠れています。いよいよバラの季節が近づいてきました。今年の開花は早いのでしょうか、と思わせてこれからが長いのでしょうか。

四季咲きのコウシンバラのほうも、ずらりとたくさん並んでいます。
春の花なのか、それとも冬の花の続きでしょうか。こちらは境目がはっきりしませんね。だから決め手になりません。なにしろ今まで咲いていた花と、色づいた実と、ちいさなつぼみが並んでいます。
毎年一番の木香バラのほうも、つぼみが見えてきました。日当たりのよい上のほうの枝からです。ナニワイバラは高くてよく見えませんが、どうやら膨らんでいるようです。
庭のバラで一番早く咲くのは誰か、注目しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早咲きの桜

2007-02-24 19:45:29 | 散策
今日は実家の山で桜を見てきました。
品種は分かりませんが2月に咲く桜です。見ごろでした。
入院している父のために描いている風景画に、ちょっと桜を添えてやりたいと思っていました。そしたらちょうど咲いていました。
これは切花用に植えられている桜で、父が元気な頃は市場に出荷していたものです。
桜を切るというと抵抗がありますが、どんどん切っても大丈夫なものなんですね。
バラと同じで、更新した方がいいのでしょうかね。

山を歩いてみると、あちこちに植えてある桜の若木に、葛やスイカズラが巻きついて絞め殺されかけていました。
それをハサミで切って、くるくると解いてはずして回りました。とても全部は手が回りませんが、何本も助けました。
山は手入れをする人がいなくなると、あっというまに荒れ果ててしまいますね。
里山を守るということは、ぐんぐん伸びるつる植物やススキなどの繁殖に負けないようにするということですね。
大変だということがよく分かりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイートバイオレット

2007-02-23 19:03:52 | 庭の植物
スイートバイオレットが見ごろになって、いい香りがしています。
それでこれをちょっと描いてみようかと思って、ポット苗を部屋に持ち込んできました。
地植えのものを見ながら描くにはあまりにも体勢に無理があるので、こういうちいさな花はポットに植えておくと便利ですね。
花もかわいいですが、香りのある花を描くのは楽しいです。
それが好きな香りだと特にいいですね。
スイートバイオレットの花は水に浸すだけで香り水を作れます。
コップに入れた水に花びらを浸して、ふたをして少し置くと簡単に香りが移ります。それを飲むと口いっぱいに香りが広がります。
ハーブティの要領でお湯に浸出させたものは、風邪や気管支炎などによく効くそうです。私はお砂糖を入れて煮詰めたシロップを作ってみたいと思っています。香りがどのくらい残るのか、そこが興味しんしんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミチノクフクジュソウ

2007-02-22 17:49:09 | 庭の植物
これは頂いた苗を、ちいさな鉢に寄せ植えにしたものです。
数日前から咲き始めました。かわいい花ですね、はじめて見る花なので珍しくて見入ってしまいました。福寿草は育てたことがないので、感動しています。
お日様が少しでもかげると閉じてしまいます。とってもお日様がすきなんですね。

じつはこの苗は、小学校に植えるということで頂いたのですが、あんまりかわいいのでまだ独り占めしています。
校長先生にもお見せして、どこに植えたらいいものか相談したり、本葉がでたらどうなるかとか、もう少し様子が分かってから植えつけようと思っています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラの双葉のうらがわ

2007-02-21 19:10:36 | 庭のバラ春
バラの発芽ラッシュが続いていますが、今日は葉の裏側を見てみました。
ノイバラの類はみな赤いです。葉のうらも茎も真っ赤です。
これは湖南バラの発芽の様子を裏側から見てみました。一斉に太陽の方を向いているので、後ろ側がよく見えます。
寒いときに発芽するからしもやけになっているのでしょうかね。続いて発芽してきたモスカータの類は緑でした。西洋バラのローズドメも葉の部分は緑です。
新芽の色を観察したことはありますが、双葉の裏を観察するのは初めてなので、しばらく様子を見てみたいと思っています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊花茶の香り

2007-02-20 19:37:47 | 庭の植物
今日の徳島新聞に「日中友好の花、今年も見ごろ」と題して、トウツバキが見ごろを迎えたことが紹介されていました。
石井のガーデンセンターで、中国雲南省から友好の記念にと贈られたトウツバキの数々を見せてもらえるのです。
何度か見せてもらいに行ったのですが、中国の椿以外にも珍しい椿がいろいろあって感心しました。
これはそのときに買った〈菊花茶〉です。とてもちいさな花で、5号鉢で咲いてくれるのがうれしいところです。
園芸種なのでしょうか、ラベルには中国産と書いてあります。詳しいことは分かりませんがすばらしい香りです。

菊花茶といえば黄色や白の菊の花を、お茶にして飲むものですね。
今年はそのお茶にする菊の苗を申し込んでいるので、花が咲いたらこの花の香りと似ているかどうか比べてみたいと思っています。
でも、秋までこの香りを覚えていられるかどうか、それが問題ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローズマリーの名前

2007-02-19 19:01:26 | 庭の植物
ローズマリーの花が咲いています。一年を通じてなんども咲きますが、今頃の花が色が濃くてきれいです。これは斑点というのか、花びらの模様が濃くでてくる株です。

江戸時代には渡来していたようで、和名はマンネンロウですね。少し古い翻訳のお話には、マンネンロウと訳されてでてきます。どんな植物だろうと想像を膨らませたことを思い出します。
いつ頃日本に渡来したのかはわかりませんが、水谷豊文の『本草綱目記聞』には、マンルサウ、ロスマリーン、迷迷香などの名前で出てきます。マンルサウとはどういう文字を当てるのでしょうね。
ロスマリーンというのがオランダ人の発音に近かったのでしょうか。なんだか異国の響きがします。
本草書には中国の漢方薬とならんで、ポルトガルやオランダを通じて渡来したハーブも登場します。当時のカタカナの名前も、つけられた和名も雰囲気がでていて味わいがあります。
古いお話が好きなので、ハーブを見ても江戸時代のことを考えてしまいます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョウビタキのオスです

2007-02-18 17:17:39 | 暮らし
今日は新月です。新月に切った木は腐らない、なんて言い伝えがあるらしいので、枝を使うためにケヤキを剪定しました。伸びすぎて電線に触りそうになっていたので思い切って、ど~んと下ろしました。
そしてすっきりした枝にポールズヒマラヤンムスクを引っ掛けて、完成。部屋に入って一休みしていると、ジョウビタキが来ました。
地面を歩きながらチョンチヨンと何かつっついています。何が好きなのでしょうね。バラの枝にとまったり、歩いたり、しばらくあちこちしていましたが、支柱の上にとまって遠くを見ています。
そろそろ旅立つ日が近づいたのでしょうか。
ジョウビタキはアムール川あたりから渡ってくる鳥らしいですね。暖かくなるとまた北に帰っていくのでしょうか、私の庭がにぎやかななる頃にはいなくなってしまいます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の作業も一段落

2007-02-17 16:50:58 | 暮らし
雨になりました。冷たい雨です。
毎日庭の手入れを続けていたのですが、やれやれ、おかげで一休みです。
ちょうど、鉢植えのバラの植え替え、定植が終わりました。本当なら12月に済ませているはずの作業ですが、なにかとばたばたしていて、今頃になってしまいました。
もう根が真っ白にまわっていたので、パンジーなどのポット苗の植え付けみたいに周りをほぐして、古い根を切るくらいで済ませました。
作業は簡単なのですが、なにしろ重い。鉢から出すのも一苦労。なにしろ10号鉢、それ以上のもあります。それに数も・・・
肩がパンパンになりました。
新しく買った株は鉢で様子を見ていたのですが、やっと庭に植えました。それで植え場所を確保するために多年草を移動させたり、思い切って処分したり、やっばりもったいないからとプランターに取ったり、、やれやれちっとも減りません。

あとは急いで剪定を済ませて、、〈もったいないからとその枝も挿し木にするだろうなぁ、〉色あせた柵を塗りなおして、、う~ん、庭仕事と家事はキリがないですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センパーフローレンスの蕾

2007-02-16 19:42:18 | 庭のバラ春
コウシンバラのひとつのセンパーフローレンスに蕾がついています。
放任栽培で育てるとどんなになるか観察するために、まったく剪定をしていません。
全体に葉が落ちて、茎ばかり目立つようになっていたのですが、新芽が展開したように思って近づいてみると、蕾でした。
葉が出る前に蕾が出るなんて、知りませんでした。どの芽にも蕾が見えます。このまま咲いたら、葉よりも花が目立つことでしょうね。どんなことになるのか興味しんしんです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イングリッシュデージー

2007-02-15 18:46:41 | 庭の植物
いわゆるヒナギクです。暖かいので咲き始めました。ローンデージーともいいますね。
昼間はぱっと開いていたのですが、日が傾いてきたので閉じ始めています。
ヨーロッパのお話には、どこにでもある野の花として登場しますね。かわいいので私の庭にもさりげなく咲いていてほしいのですが、なかなかうまく育ちません。
いくらでも増えるという話を聞きますが、そんな庭がうらやましいです。
種を蒔いていも立ち枯れしてしまうし、育てていてもいつのまにか消えてしまうので、ひやひやします。どこがいけないのかなぁ。。
日当たりのよい開けた場所がいいそうですね。乾燥気味がいいのでしょうか。
これは鉢に植えて大切にしているもので、なんとか元気に育ってきました。とってもうれしいです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロッカスのミニ鉢

2007-02-14 19:12:32 | 庭の植物
今日は春一番が吹いたとニュースで言っていました。こちらでも風が吹いて、久しぶりにまとまった雨が降りました。
庭の作業は一休みです。本を読む暇ができてほっとしました。雨の日が少なかったので、ここらで一休みしたいと思っていたところでした。

焼き物教室で作ったミニ鉢に植えつけていたクロッカスが、咲いてきました。こういうのもかわいいものですね。
でも、入れ物に合わせたのか、球根が小さかったのか、花が小さいです。液肥などをやったほうがよかったでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする