Mr.トレイルのオーディオ回り道

「音質アップ」を目的として、
システム全体の「基礎的項目の見直し」に、
重点を置いて試行錯誤や実験をしています。

ガラクタの整理を・・・

2017年06月18日 | ピュアオーディオ
MD機やデジタルレコーダー・小形SP等、故障品や使う当てのない機器を処分しなければと思っている。4月から予定していてなかなか進まない。使う機器だけ残して後はすべて処分したいと考えている。

出来るだけシンプルにして、設置スペース(置き場所)を少なくしたい。部屋を広く使える様にして置かないと次の予定に影響して来る。

現在のサウンドに満足して来ると、機器の実験や配線の入れ替え等「ものぐさ」になって来る。実際問題余り触りたくない。触り出したら止まる処、やり切る様な処まで触ってしまう。「もうそろそろ止めたらどうだ」と心の声が囁いてくる。

自宅システムも先々週から出来るだけ使って鳴らしている。週/1回のペースから毎日2時間のペースに上げている。自宅システムでは「ブラームス」の室内楽を良く聴く。現在は4SPユニットシステムで鳴らしている。低域D130、中域#375は固定だが、中高域をハイルドライバー+DECCAリボンにして鳴らしている。1台のアンプで7SPユニットを鳴らすのはやや無理が有る。音自体は無事に出ますが、インピーダンスを考えるとかなり無理がかかっている。

ただ、残りの3ユニットも鳴らしてやらないとやはり「今一」のサウンドだ。弦楽器だけだと問題はないが、ピアノは入るとてき面「実態感」がない。音のキレが不足する。重い腰を起こして見るか?


最新の画像もっと見る