goo blog サービス終了のお知らせ 

Mr.トレイルのオーディオ回り道

「音質アップ」を目的として、
システム全体の「基礎的項目の見直し」に、
重点を置いて試行錯誤や実験をしています。

NさんのシステムにDECCAリボンツイーター

2022年02月20日 | ピュアオーディオ

昨日はNさんからご招待を受けましたので、ご自宅に伺いシステムのサウンドを聴かせていただきました。


3ウェイのマルチアンプシステムにされています。自分の自宅システムを参考にシステム作りをされていますので、SPユニット類はほぼ似た様なものです。


ウィングの後ろにこっそりと置いてありました。このユニットが加わった事でシステム全体の密度とキレが増した様で、より生々しくなったとの事です。



CDPはワディア#6、プリアンプは私が作った管球プリアンプー2号(スペシャル品)、チャンデバSONY TA4300F、低域用パワーアンプはレビンソンNo331Lをご使用です。中・高域はSONYの1972年頃のアンプです。一般の方のサウンドとは別次元の境地まで来ています。



最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぷろ毛特選)
2022-03-06 21:34:08
200Vダウントランスを使用されてますね。これ、絶対的に効くんですよね~ パーフェクトの音質だと思います。
返信する