Mr.トレイルのオーディオ回り道

「音質アップ」を目的として、
システム全体の「基礎的項目の見直し」に、
重点を置いて試行錯誤や実験をしています。

最近はJAZZのMDを良く聴く

2020年02月03日 | ピュアオーディオ


以前は映画音楽や懐かしのヒット曲、ジェットストリーム等をかける事が多かったサブシステム。最近はJAZZのMDをかける頻度が多くなって来た。


それはDENONのDN-M991Rを入手してから、JAZZを多く聴く様になった。やはり安心してMDを楽しめると云う事が強いですね。機器が安定してくれると安心して使えます。


このDN-M991Rも電源ケーブルのグレードを上げています。現在No2グレードにしています。後1週間ほど様子を見て自宅に持って帰りたいと思っています。自宅では電源ケーブルがNo1グレードに代わります。



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
バイアンプという選択肢は? (らんまるベル)
2020-02-04 11:41:01
はじめまして。
いつも勉強させていただいております。

余計なお世話だと思いますが、ご勘弁ください。
ご自宅システムに「バイアンプ」という選択肢はありませんか?

LCネットワークは完成されているようですので、マルチアンプよりバイアンプのほうが有効という可能性もあると思いますが。
返信する
バイアンプ (Mr.トレイル(しき))
2020-02-04 13:26:24
らんまるベルさん コメントありがとうございます。

現状、既にバイアンプで鳴らしています。
SPユニットが多いので、メインアンプだけでも3ウェイになります。
サブアンプで3SPユニットも同時に鳴らしています。
同じ様なシステムを3セット所有していますが、
他の2セットは既にマルチアンプ化が完了。
最後までネットワーク方式に拘って来ましたが、
SPユニットの数が多すぎてやはり無理ですね。
特に低域の張り出し・量感を単独に調整し、
中・高域とバランスを合わせるにはマルチアンプがベターと判断します。
返信する
細かい調整ですね (らんまるベル)
2020-02-04 16:22:07
ご回答ありがとうございました。
当方の認識も不足していました。

確かに、細かい調整は、LCネットワーク・バイアンプよりもマルチアンプですね。
納得しました。
返信する