3軒目の家の「お守り」をする様になって、毎日が忙しく過ぎて行く。季節的(庭木の剪定や芝刈り作業)な事も有り、音楽部屋のお守りでも忙しい所に余分な仕事を増やしたので更に忙しくなった。
こうも忙しいと「音楽を楽しむ」処ではない。朝一番に3軒目に行って10か所の窓を開けて、引き返して音楽部屋に行き、こちらも窓を5か所開ける。その後、1時間の散歩と録音をしていたらお昼になった。また午後からは3軒目に行き、掃除や片づけをする。空き家の管理で一番大事なのは「風を通す」事なので、出来るだけ窓を開いている時間を長く取れる様に工夫している。
一応3軒目も一息付ける処まで来た。実際に住める状態まで来たが、タンスや飾り棚、水屋棚の中のモノを処分する事が残っている。庭の方は手を付けたばかり・・・。何をどうしたいのか?がはっきり決まっていない。取り敢えず「草むしり」と思っている。3軒目に引っ越す予定は今のところ全くない。
日曜日の午前9時から「名演奏ライブラリー」をやっていたので、こちらはMDに2時間分録音した。好きなブルックナーをやっていたから・・・。ゲオルク・ティントナーと云う指揮者の演奏で有った。ブルックナーの交響曲はノバーク版・ハース版、リンツ版等の他に○○〇〇年稿と云うものが有って、「ロマンチック」(交響曲第4番)の4楽章1878年稿ノヴァーク版の珍しい演奏を聴いた。一般に知られている版ではなく、殆ど演奏されない版だった。4楽章の出だしから全く違った旋律で私も初めて聴いた。途中従来知っていた部分もそのまま出て来たり・・・とちょっと変わったブルックナーでした。
こうも忙しいと「音楽を楽しむ」処ではない。朝一番に3軒目に行って10か所の窓を開けて、引き返して音楽部屋に行き、こちらも窓を5か所開ける。その後、1時間の散歩と録音をしていたらお昼になった。また午後からは3軒目に行き、掃除や片づけをする。空き家の管理で一番大事なのは「風を通す」事なので、出来るだけ窓を開いている時間を長く取れる様に工夫している。
一応3軒目も一息付ける処まで来た。実際に住める状態まで来たが、タンスや飾り棚、水屋棚の中のモノを処分する事が残っている。庭の方は手を付けたばかり・・・。何をどうしたいのか?がはっきり決まっていない。取り敢えず「草むしり」と思っている。3軒目に引っ越す予定は今のところ全くない。
日曜日の午前9時から「名演奏ライブラリー」をやっていたので、こちらはMDに2時間分録音した。好きなブルックナーをやっていたから・・・。ゲオルク・ティントナーと云う指揮者の演奏で有った。ブルックナーの交響曲はノバーク版・ハース版、リンツ版等の他に○○〇〇年稿と云うものが有って、「ロマンチック」(交響曲第4番)の4楽章1878年稿ノヴァーク版の珍しい演奏を聴いた。一般に知られている版ではなく、殆ど演奏されない版だった。4楽章の出だしから全く違った旋律で私も初めて聴いた。途中従来知っていた部分もそのまま出て来たり・・・とちょっと変わったブルックナーでした。