二畳庵庵主の戯れ言

一輪の桜に従い野に。ついに2015年、人生の第三ステージの場・高知に立つ。仁淀川に魅せられたオヤジの戯れ言日記。

応援歌

2015-10-30 18:11:24 | 徒然に想う

どうも腰が座らない。あれもこれも、やりたいこと、自分でやらねばならないと思うことが矢継ぎ早にそのチャンスが巡ってくる。それをマネージ、しきれなくなりそうで、嬉しいやら悲しいやら…。〇〇の収穫、XXの収穫。どこどこの祭り…。来月一日は地区の竜神様だとかのお祭り。で、毎週以降、お祭りや行事が目白押し、待っている。

あれ? NHKニュースでハロウィーンのことを取り上げている。う~ん、へん。へんじゃない? 素朴な疑問なんだが、地域地域には祭りがある。それをナイガシロにして外国のお祭りを持てはやす? どうして? 何のため? 

さぁ、今日は町仕事、例の柚子の収穫。で、弁当はというと親子丼とインスタントの味噌汁。親子丼、もちろんアツアツのトロトロがいい。が、意外に冷えたもの、例えばコンビニ物、もお腹が空いていれば、温めずとも美味しいと感じることがある。そんなことを思い出し、作ってみた。色が醤油色になってしもうた。

収穫するところは山のど真ん中。古い家、そこに昔醤油のツボとして使われたのが積まれている。そ、醤油だけじゃない、味噌も、そして祭りも。地域ごとにきちんとあった、残ってるはず。海外由来の祭りだ? 馬鹿騒ぎするため…、ってことが祭りだと思ってないよね。各地のマスコミはそれぞれの地域の祭りをしっかり取り上げる、それで十分。海外由来の祭りを取り上げる必要なぞない、これっぽちもない。まして全国放送が馬鹿騒ぎをニュースにするとは、まさに愚の骨頂。あたかも、海外のものを如何に取り込めるか、その大きさが文化的な許容範囲。その広さが広いほど国際化された社会だと言いたげ。そんなもの、地域性をナイガシロにする限り、決してグローバルな社会でもなんでもない。惑わされるな! 目覚めよ、地域! 

 

今日の一枚:7時ころ、圃場から。

今日のもう一枚:サツマイモを頂いた。テンプラにしたいところだが、油が…。ネットで調べたら、サツマイモの檸檬煮ってのが出てきた。今日焼酎の柚子割を飲みたくて、規格外を持って帰っていた。檸檬の代わりに柚子でやってみた。柚子をもみ柔らかくして、ジュースを絞り、皮を薄くそいで一緒に炊いた。美味、美味、美味。

 

                                       


最新の画像もっと見る

コメントを投稿