遊戯(ゆげ)

世の中は、なるようになるわ。
あきらめないで、悠然と生きる事を楽しむ・・・・
それが遊戯(ゆげ)の心です。

嗚(ああ)横川国民学校

2017-08-09 | Weblog

ドキュメンタリー番組を見て感動しました。
書家の、井上ゆういちの
作品。

疎開先の小学校が、爆撃を受け、その日、10万人亡くなった。
井上は、教師だったが、定年まで勤めあげたあと、書道に専心。

長い間、書けなかったあの日の事を描いた力作。
松重豊の朗読が、ずしんと
胸を揺する。
戦争は、普通の人を巻き添えにしてしまう。
阿鼻叫喚の地獄図が、浮かび上がってきて、身がすくむ。

絶対、戦争を繰り返してはならないと思いました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「噫横川国民学校」の作者・井上有一は、
1916年(大正五年)東京の下町に生まれた。
十九歳で師範学校を卒業し、
自宅にほど近い東京市本所区横川尋常小学校
(後の横川国民学校)の教師となる。

1945年(昭和二十年)頃の
横川国民学校の生徒は皆、
学童疎開によって千葉県に移住していたのだが、
3月になると、有一は担任していた
6年生たちを連れて、
疎開先から東京へ戻っていた。
卒業式をするためであった。

そして3月9日から3月10日に
日付が変わった深夜

米軍のB29爆撃機三百二十五機が
東京上空に姿を現し、
東京大空襲が始まった。

有一の自宅はそれより前の爆撃で
すでに壊されており、
彼は横川国民学校に宿直をしていて、
この日の空襲に遭遇した。

そこは近隣住民の避難場所でもあったのだが、
学校を包囲するように広がった炎の勢いは、
鉄筋コンクリートの校舎であろうが容赦なく、
中にいた人々をも焼き殺していった。

地獄絵図のような一夜が明けて、
気絶した状態で発見された有一は、
数時間におよぶ蘇生処置によって
奇跡的に生き残ることができたが、
この横川国民学校だけでも千人以上が死に、
なによりも卒業のために彼が疎開先から
連れてきた生徒も八人がここで亡くなった。
彼はそれを生涯にわたって悔いた。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ほおずき | トップ | きな臭い »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿