eラーニングの現状と展望

ネットラーニングHD、ネットラーニング、WIWIW、Phoenix Consulting、各代表取締役 岸田徹

TOEICが大きくかわります

2005-07-20 13:50:49 | eLearning
個人受験の場合、2006年の5月から、団体の場合2007年から、試験が大きくかわります。

ネットラーニングのTOEICコースも、大半、つくりかえることになります。

学習者の要望にあわせて、最新のコースを提供していく予定です。

かわることのひとつに、いままで米国英語の発音であったのが、英・米・豪・加の発音が4分の1ずつになることなどもあります。

eラーニングにおける音声の活用

2005-07-19 13:48:59 | eLearning
eラーニングで音声をどう活用するか?

音声は、必要なところだけで用いる。これは、当たり前のことですね。

ところで、実際は、どうでしょうか。

英語の学習に音声は不可欠です。十分に、有効に、活用しなければなりません。

では、解説文をそのまま読み上げる音声は必要でしょうか?実際には、わずらわしいだけです。職場で学習するにはヘッドフォンが必要であり、なによりも、人が読む速度は読み上げる速度よりもはやいので、目はどんどん先を読んでしまいます。まどろっこしい。学習速度をかなり落としてしまいます。

解説文読み上げの音声は、必要ではありません。むしろ邪魔なものです。しかし、なぜか、後から後から変なコースがつくられて、お蔵入りします。

ちょっとまって、よく考えてからつくるべきです。社会的資源を無駄につかってはいけない。

光るキノコ

2005-07-18 22:59:54 | 島の生活
きょうの午後10時のNHKニュースで、八丈島の光るキノコを中継で伝えていた。

きのう、八丈島に来ていた10人あまりと、地元の先生の案内で光るキノコを見に行った。これは、すごい。いままで、小笠原など各地で光るキノコを見てきたけれど、すぐ足元で、これほど大きく鮮明に光るキノコをみたのははじめてだ。ここには、ヤコウタケやエナシラツシタケなど、7種類もの光るキノコがあるそうだ。

ちょうど、NHKの取材班とぶつかり、周辺は大混雑だったけれど、今日の中継にむけての事前取材だったらしい。

ちなみに、わが家のすぐ近くにも、光るキノコがたくさんある。梅雨時には、かなり光っている。

離島の旅

2005-07-15 10:00:30 | 旅行
きょうの日経産業新聞に、アンケート調査が掲載されている。

「ネット1000人調査」によると、離島に旅したいと回答した人は、なんと66.5%。離島ブームがおきていると指摘されている。20代では、70%をこえる。

いきたい島では、1位石垣島、2位屋久島、3位西表島。

離島で楽しみたいことは、1位自然散策、2位食事、3位海水浴、4位何もしない時間、5位史跡めぐり。


久しぶりに

2005-07-14 22:47:06 | Netlearning,Inc.
昨日は、久しぶりの出会いにおどろくことが多かった。

午前中には、お会いしてみたら、旧知の方でおどろくことが2回あった。お一人は、元アスキーの方で6,7年ぶり。もう一人は大学教授で、10年以上前にごいっしょに上海へ旅行したことがあり、それ以来の再会だった。

夜、あるところの講演で、もう一人の講師の方がどうも見覚えがあるとお名前を確かめると、やはり、旧知の方だった。7年ぶりくらいだろうか。どうされているのかなと思っていたので、うれしい再会だ。

早稲田再生

2005-07-14 00:17:49 | 読書/新聞/映画など
早稲田大学副総長の關昭太郎著の「早稲田再生」を読んだ。

山種証券の社長を退職していた著者が、次期総長就任がきまった奥島教授に招聘され、財務担当常務理事に就任したのは、1994年10月だ。ひきつぎにあたって、前の財務責任者から「数年後には膨大な赤字、おそらく1000億円をこえる赤字になりますよ。こんな内容の財政改革をよくひきうけましたね。」とおどかされる。

「私の本心はもっと過激だ。変化や改革、イノベーションという言葉ではやわらかすぎると考えている。」著者は、強い決意で抜本的な改革にとりくみ、奥島総長時代8年をふくむ10年で、みごとに早稲田を再生させた。

もちろん、なにも動かない岩のような抵抗も根強かった。

早稲田再生のドラマに学ぶところが大きいとともに、早稲田でさえというべきか、日本の大学の危機の深さを感じ取ることができる。

著者:關昭太郎
タイトル:「早稲田再生ーー財の独立なくして学の独立なし」
出版社:ダイヤモンド社
発行:2005年2月10日
定価:1800円+税

携帯電話をつかったeラーニング

2005-07-13 10:44:09 | eLearning
あたらしく携帯電話をつかったeラーニングをはじめますという新聞記事が多い。

ネットラーニングも携帯電話eラーニングのサービスを先頭をきって提供してきた。

しかし、多数の受講生の受講終了後の意見を分析して、まだまだ携帯電話eラーニングには課題が多いと感じる。どのように活用をしていくのか、工夫も必要だろう。

活用できる可能性が大きいことは間違いない。

宮古島で泳ぎました

2005-07-10 22:42:59 | 旅行
宮古島は、はじめてです。石垣島には何度も行ったので、似たイメージをもっていたのですが、まったくちがいました。もっとはやく行くべきだった。

島のFM放送局があり、日刊新聞が2紙もある。

だれも行かないようなプライベートビーチといってよい穴場がいくつもある。シュノーケル専門でも、すばらしい。

写真は、さとうきび畑につらなる一面のひまわり