goo blog サービス終了のお知らせ 

eラーニングの現状と展望

ネットラーニングHD、ネットラーニング、WIWIW、Phoenix Consulting、各代表取締役 岸田徹

携帯eラーニングの可能性

2009-05-27 16:19:16 | eLearning
eラーニングが急速に多様化するなかで、携帯eラーニングも本格的につかわれはじめています。

携帯eラーニングは、パソコンをつかったeラーニングとちがう特徴もあります。

そのいくつかをあげますと、まず、プッシュ型であること、継続して連続的におこなう学習にむいていること、パソコンより場所と時間が自由であることなどです。パソコンよりもひろくつかわれていることもあげられるでしょう。

もちろん、画面の大きさをはじめ制約も大きいのですが、パソコンとはちがう特徴を積極的にいかすことができるでしょう。

今後重要なのは、パソコンとおなじLMSで統合運用できることです。学習履歴をはじめ、テストエンジンなどさまざまな機能が、統合された単一のLMS上で利用できることが必須です。

ネットラーニングは、さまざまな携帯eラーニングを提供しています。




最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご注意ください! (tokoya)
2009-05-28 14:00:11
直接記事とは関係なく申し訳ありませんが気になったので。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/weather/?1243479829
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。