いのしし くん。

政治、経済から音楽全般の評論
ultimate one in the cos-mos

アスベスト不作為政治責任。unartificial duty of politics for asbestos counterplot

2014-10-12 15:06:17 | 日記
 (1)大阪の紡織工場の元従業員ほかが国の規制の遅れで肺がんになったなどとして国に賠償を求めたアスベスト(石綿 asbestos)集団訴訟で最高裁が初めて国の責任を認め(報道)被害者救済賠償を命じた。

 アスベストは米国で安価で耐火性、保温効果が高いとして効率性が注目されて普及して、日本でも積極的に取り入れられて当時学校施設、工場建設に大量に利用された。
 サリドマイド禍同様に日本の米国追随政策が安全性を確認することなく、米国で流通普及しているだけでほとんど無条件で取り入れられ、将来にわたって日本人の健康被害に多大の損失影響を及ぼしたものだ。

 (2)その後アスベストに発がん性物質が含まれていることがわかり、12年になって国はアスベスト使用を全面禁止して補助金を出して学校施設などのアスベスト撤去工事に取り組んだ。政府のアスベスト導入時の安全性を確認しない不作為政治による大きな代償だ。

 しかしすでに工場勤務などで何の安全対策、指針もない中で大量のアスベスト粉じんを吸引していた労働者は、がん発症の潜伏期間の長い(数十年ー報道)中でその後10年間で中皮腫、肺がんを発症して1万1千人余りが亡くなった。その後も同死亡者は年々増え続けている(報道)。

 (3)潜伏期間が数十年と長く因果関係に立証が困難となって、アスベスト被害は58年に国が石綿紡織工場労働者の健康調査結果をまとめて発がん性が医学的に裏付けられて(報道)、今回ようやく最高裁が国の規制対策の遅れを認めた。

 国の責任を認めた判決がでるまでに半世紀以上を要したのだ。国には米国内普及、効率性だけを頼りに日本としての安全性確認もないままに、米国追随政策で取り入れた「不作為」政治責任(unartificial duty of politics for asbestos counterplot)は免れないものだ。

 (4)アスベスト導入過程の政策上の誤り(安全確認の不作為)があきらかであり、政府自ら12年にアスベスト全面使用禁止に踏み切った自主的政治責任は大きい。
 アスベストは全国の学校施設、工場などに高い効率性、効果性(property of efficiency)から大量に取り入れられて粉じん性の特徴により健康被害の影響範囲も広く、建物解体作業などを含めると周辺住民への健康影響も考えられて、健康影響規模は予測もつかないレベルのものだ。

 政府としてはアスベストと発がん発症の因果関係を認めると健康被害影響度が各段に拡散する社会的背景があって、発症の潜伏期間の長さもあって容易に因果関係を認めてこなかった。

 (5)しかし米国内普及、効率性頼りで安全性の確認もなくアスベストを導入して、それが58年の国の健康調査によるアスベスト健康被害の医学的関連性が示されて、国の不作為政治責任は逃れられないものであった。

 アスベストと業務、環境影響が関連性のある健康被害については国が全面責任を負うのは当然のアスベスト導入経過である。
 政府はその後アスベスト労災の認定基準を緩和、救済法を整備して対応はしているが、安全性不作為による政策上の誤りを認めて関連被害者の救済に全面的に取り組む必要がある。

 (6)最高裁による国の責任を認めたアスベスト被害救済判決はあまりにも遅いものであった。アスベスト発がん性、サリドマイド禍は日本が米国追随、米国神話に浸された不作為政治の歴史、時代の代償であり、いままた軍事力で米国追随偏向、協力体制に向かう同じ歴史、時代の過ちへと歩み出している危険だ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする