(1)直近の世論調査で安倍内閣支持率が37%で、不支持率44%が上回った。最近の安倍内閣不支持率が支持率を上回る傾向で、数字は変わるものではあるがこの傾向はやはり日本の政治はおかしいのだといえる。
昨年10月の解散総選挙では安倍総裁(首相)率いる自民党が大勝して、その後の政治、政局を国民の支持を受けたとばかりに国会運営を数の力で押し切る横暴ぶりだ。
(2)国民からすれば安倍内閣の政治運営は支持できないが、さりとて国政選挙となるとそれにとって代われる野党、政治勢力がいないことのやり場のない不満のあらわれだ。
今のところいつまでこのおかしな政治状況が続くのか見通せない悪循環だ。北朝鮮の脅威は今年6月のトランプ大統領と金正恩委員長の米朝首脳会談を受けて北朝鮮の核実験、ミサイル発射は行われていないので当面危険、脅威は去ったといえるが、中国の拡張路線は習絶対体制の確立で日本を含めてアジア諸国への脅威となっており、日本国民としては米国と強い軍事同盟関係にある自民党中心政権から野党政権に切り替える覚悟はそうはない。
(3)09年民主党政権の失敗のトラウマが国民には深刻で、野党もこの高い壁を乗り越えられないでいる。しかし、安倍内閣不支持率(44%)が支持率(37%)を上回り、国会構成では逆転して与党自民党が衆院では単独で3分の2以上を占め、参院でも与党自民、公明党勢力が過半数を占めるという国民、国会が遊離したおかしな政治状況が続いて、これを改善しようもないという不可思議な国だ。
(4)米国も似たような政治状況で、日本と違うのはケタ違いの世界最大の経済(ニューヨーク)と政治(ワシントン)が分離して役割分担して国民生活にとっては政治の影響力はあまり重要ではないとみられるところだ。
かっての覇権主義国家として世界の紛争地に軍事力を派遣して若い米国軍人を犠牲にして国際テロの標的となるようなことがない限り、トランプ大統領の米国第一、保護主義の内向き政策で世界の警察にはなり得ないという主義であればいつでもニューヨーク中心の絶対的な経済力で世界に君臨できると考えているところだろう。
しかしそうした政治の劣化はEUにおいても経済、財政、金融破たんを引き起こして、さらに米中の貿易戦争では巡り巡って米国をはじめ世界経済の危機的状況を招く恐れも指摘されている。
(5)直近の世論調査では、日本政府が北朝鮮との対話路線をとることを評価すると65%が答えて北朝鮮への経済制裁強化に否定的な意見が多い。
米国と北朝鮮の非核化を巡る交渉もトランプ大統領が期限を設けないと発言して進展しているとはみえないが、外堀に注目を集めてミサイル発射台の解体、米軍人遺骨返還では約束履行をみせる北朝鮮のいつもの手法で核心の非核化に向けてはさっぱり音沙汰なしだ。思惑違いの不協和音も聞かれる。
(6)日本にとっては拉致問題がどうなっているのか、安倍首相も日朝首脳会談の実現に意欲を示して非公式には接触しているものとみられるが、こちらもさっぱり音沙汰なしだ。
日本国民の65%が北朝鮮との対話路線を評価するとしているので、北朝鮮に足元見られ論だけでない拉致問題取り組み、解決に向けて本格的な交渉手順に臨む覚悟が求められる。
(7)そのためには、日本のこのおかしな政治状況(strange political situation of japan)の打破がまず必要だ。
昨年10月の解散総選挙では安倍総裁(首相)率いる自民党が大勝して、その後の政治、政局を国民の支持を受けたとばかりに国会運営を数の力で押し切る横暴ぶりだ。
(2)国民からすれば安倍内閣の政治運営は支持できないが、さりとて国政選挙となるとそれにとって代われる野党、政治勢力がいないことのやり場のない不満のあらわれだ。
今のところいつまでこのおかしな政治状況が続くのか見通せない悪循環だ。北朝鮮の脅威は今年6月のトランプ大統領と金正恩委員長の米朝首脳会談を受けて北朝鮮の核実験、ミサイル発射は行われていないので当面危険、脅威は去ったといえるが、中国の拡張路線は習絶対体制の確立で日本を含めてアジア諸国への脅威となっており、日本国民としては米国と強い軍事同盟関係にある自民党中心政権から野党政権に切り替える覚悟はそうはない。
(3)09年民主党政権の失敗のトラウマが国民には深刻で、野党もこの高い壁を乗り越えられないでいる。しかし、安倍内閣不支持率(44%)が支持率(37%)を上回り、国会構成では逆転して与党自民党が衆院では単独で3分の2以上を占め、参院でも与党自民、公明党勢力が過半数を占めるという国民、国会が遊離したおかしな政治状況が続いて、これを改善しようもないという不可思議な国だ。
(4)米国も似たような政治状況で、日本と違うのはケタ違いの世界最大の経済(ニューヨーク)と政治(ワシントン)が分離して役割分担して国民生活にとっては政治の影響力はあまり重要ではないとみられるところだ。
かっての覇権主義国家として世界の紛争地に軍事力を派遣して若い米国軍人を犠牲にして国際テロの標的となるようなことがない限り、トランプ大統領の米国第一、保護主義の内向き政策で世界の警察にはなり得ないという主義であればいつでもニューヨーク中心の絶対的な経済力で世界に君臨できると考えているところだろう。
しかしそうした政治の劣化はEUにおいても経済、財政、金融破たんを引き起こして、さらに米中の貿易戦争では巡り巡って米国をはじめ世界経済の危機的状況を招く恐れも指摘されている。
(5)直近の世論調査では、日本政府が北朝鮮との対話路線をとることを評価すると65%が答えて北朝鮮への経済制裁強化に否定的な意見が多い。
米国と北朝鮮の非核化を巡る交渉もトランプ大統領が期限を設けないと発言して進展しているとはみえないが、外堀に注目を集めてミサイル発射台の解体、米軍人遺骨返還では約束履行をみせる北朝鮮のいつもの手法で核心の非核化に向けてはさっぱり音沙汰なしだ。思惑違いの不協和音も聞かれる。
(6)日本にとっては拉致問題がどうなっているのか、安倍首相も日朝首脳会談の実現に意欲を示して非公式には接触しているものとみられるが、こちらもさっぱり音沙汰なしだ。
日本国民の65%が北朝鮮との対話路線を評価するとしているので、北朝鮮に足元見られ論だけでない拉致問題取り組み、解決に向けて本格的な交渉手順に臨む覚悟が求められる。
(7)そのためには、日本のこのおかしな政治状況(strange political situation of japan)の打破がまず必要だ。