(1)米バイデン大統領が主導して欧米日など60か国、地域が言論統制を強めるデジタル専制国家の中露をけん制、抑制するためにインターネットへのアクセスの自由、人権保護などの基本原則を示した「未来宣言」(報道)を発表した。
言論安全保障を求めるもので、中露の偽情報、閲覧制限など「危険なネット政策」に対して民主主義的なネット活用の重要性を強調(同)するものだ。
(2)その直前には現在世界一の富豪といわれる米EV大手テラスのマスクCEOが不適切な情報の監視、規制強化を進める「ツイッター」に不満があるとしてツイッター買収工作を進めて、マスク氏の個人資産から5.6兆円で「ツイッター」を買収(報道)したとの発表があった。
米EVテラスのマスクCEOにより言論、情報の独善的、独断的、独裁的な恣意的ツイッターの乱用が懸念されている。
(3)米巨大IT企業群はインターネット情報の独占利益で世界各国から規制対象となっており、さらに米巨大IT企業が「貨幣通貨」まで発行するとしてその影響力から世界の経済、金融、財政規律、基準が脅かされるとして米国などからストップがかかり、米巨大IT企業が世界の経済、情報の独占利益による安全保障、公平、公正で自由な市場競争原則を脅かすものとして警戒されている。
(4)その中での米EV大手テラスのマスクCEOによる5.6兆円の「ツイッター」買収で、経済安全保障、公平、公正な言論、情報が脅かされている。大国の軍事力を背景にした領土拡張主義、巨大な経済力、情報力、知的財産を活用して世界経済利益を独占するデジタル産業群のCEOと世界は大国主義(a powerful nationalism)、カネ、情報が集中する巨大IT企業群富豪が支配する(a billionaire governing society)「格差社会」を構成して国際秩序、規範(paradigm)は守るべきものがなく崩壊に向かっている。
(5)一国の大統領が「誰も持っていないような全ての道具(兵器)がそろっている。必要になれば使用するだろう」(プーチン語録)と軍事力を誇示して、「我々の反撃は電光石火で迅速なものになる」(同)と核兵器の使用を示唆して敵対国、侵略した国を威かくするなどというのは政治指導者の資質、能力、度量、責任が疑われるものであり有資格者とはいえずに、これを世界が協調、結束して抑えきれないというところが今日的世界の大国主義、富豪支配社会による格差社会の構造的歪み、矛盾であり、不幸である。