映画の豆

映画の感想をだらだらと。
本サイトは
http://heme.sakura.ne.jp/333/index.htm

「プリキュアオールスターズ 春のカーニバル♪」

2015年03月30日 | アニメ映画

ハルモニア王国の守護神に捧げるための
歌と踊りの祭典にプリキュア全員が招待されるが、
王国ではクーデターが起こっており、
首謀者オドレンはこれを機会にプリキュアを捕えようとする…というあらすじ。

今回初めての形式なのですが、歌と踊りが中心です。
3Dモデルがウネウネ動くやつ。
半分くらいが歌で、いつものオールスターズよりは内容が薄いめ。

内容ばれ

総勢40名のプリキュアのなかの問題児枠、
キュアマリンとキュアプリンセス。
この2人が会話を始めると、ツッコミ不在のコントみたいになるよ。
でもこの2人が女児の笑いを独占するよ。

妖精のみなさんの中にひっそりと混ざっているブルー。
いや、そのひと妖精じゃないから!神様だから!

歌と踊りを捧げないと大暴れして国を破壊する神って
それはいずれ倒さないといけなくなるのでは…。
というか神同士で話し合えばいいのでは…ブルーが…。

映画の特別変身、モードエレガント プリマヴェーラ、
ごめん、あまりかわいくない…通常のモードエレガントのほうがいい…。

今回のエンディングはモーニング娘。'15さんたちが本人映像で出演なさって
ちょっとびっくりしてポカーンとしました。
あと全国5都市の女児ちゃんたちが踊っている映像も挿入されました。
東京タワー、大阪城、名古屋テレビ塔とオアシス21、札幌雪祭り、
は分かったのですがあとひとつが知らない場所で(私も友達も)、
帰ってから調べましたが、
福岡櫛田神社に奉納されている博多祇園山笠の前?なのかな?

私は作画の良い悪いが全然分からないのですが、
それでも今回ちょっと悪いのでは?と思いました。
あと2007年から続いていたミラクルライトがなくなって、
配布されるアイテムが光らなくなりました。
当然プリキュア応援演出もなくなり、
一生懸命プリキュアを励ます女児が見られなくてちょっと寂しい。
予算が減らされて、逆に目標興行成績は上げられたりしたのか?
などと勘ぐったりした。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ナイト ミュージアム エジプト王の秘密」

2015年03月27日 | ファンタジー映画

エジプトの神秘の石板の力で、
博物館の展示物が動き出すシリーズ3作目です。
ロビン・ウィリアムズの遺作。
今回は展示物のみんなの様子がおかしくなり、
その原因は石板の腐食にあると見た主人公が、
石板の秘密を知るアクメンラーの父王に会うために
大英博物館へ渡るというあらすじ。

相変わらず賑やかで楽しいです。
小ネタにもちゃんと伏線があったりして意外と丁寧です。
今回ブロマンス1.2倍(笑)。

内容ばれ

最後かと思うとやっぱり寂しいですね。
(続けるにしてもテディは出てこないわけですし…)
夜中に動くのをやめて普通の展示物に戻るという選択をしたあと、
テディが「もう休ませてくれ」って言うところがあったりすると
ウッときます。

ガイウスとジェドに対して、
「あれ?このひとたち?」と思ったのは今回が初めてです。

丁寧なウルヴァリンねたをありがとう!
そうか両方20世紀フォックスか。

おさるとベン・スティラーのキスがすごくかわいかった。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「イントゥ・ザ・ウッズ」

2015年03月18日 | ミュージカル映画

シンデレラ、赤ずきん、ラプンツェル、豆の木ジャック等、
おとぎ話の主人公たちがダークな世界で邂逅する
ミュージカル映画です。ロブ・マーシャル監督。

私は「スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師」の楽曲が好きなのですが
同じ作曲家スティーブン・ソンドハイムさんによるこの映画の曲、とくにOPが好きです。

ただし後半かなり乱暴かつ理不尽で眠い展開なので
この話は舞台で見た方がいい作品なのかもしれない。
映画ならではの大胆改変がもっと必要だったのかも。
衣装はよかった。ティム・バートン監督とよく仕事してらっしゃる
コリーン・アトウッドさん。

ジョニデの出番は5分ほどですぞ。

内容ばれ

チャーミング王子とその弟が、自分達の恋心を歌うデュエットがあるのですが、
何故か2人で自らのシャツをバリーンと開いてお胸を見せるのですね。
私は何とか我慢したんですが、
2人ほど女性が「ブフヒー」ってふきだしておられました。
分かる…分かるよ…たぶん同類さんだと思うけど…。
あと非おたくのひとはどうしてあれで笑わずにいられるんだろう…。

魔女が何をしたかったのかよく分からない。
母親魔女と正常な親子関係が結べなかったが故に、
ロールモデルがなく、養女のラプンツェルと距離が取れず、
親離れしようとしている彼女を、自分の容姿の醜さを理由に捨てられると思い込み、
パン屋夫妻を利用して美貌を取り戻すが、結局娘は出て行ったので
絶望して母親の呪いで自殺した…でいいのかな。重い…。

舞台版の感想をネットで漁ってみたのですが、
これ1部は童話世界通常運営のハッピーハッピー展開、
2部で反転して巨人による殺戮と童話お約束崩壊、という構成になっているのですね。
うーん、それだったら色調から演技から前半と後半でがらっと変えるべきだったんじゃ…。

あと元があるので仕方ないとはいえ、
カタルシスを得るシーンがないのは映画的につらいです。
魔女は絶対悪ではなかったし、巨人夫は強盗殺人の被害者だし
巨人妻に至っては夫の敵討ちにきて騙されて殺されるし、
王子様は浮気性、仲睦まじい夫婦の妻は死に、
少年の親は死に、幼女の保護者は行方不明。

エンタメ映画って華のあるシーンと
(大宴会・大軍ワーワー・大きな建造物が壊れる・大災害・強者無双)
カタルシスのあるシーンが
(恋愛が成就して永続する・悪が倒される・善良な主人公が成功する)
不可欠なんすよ…。

おとぎ話・児童文学のリメイクは難しいですね。
赤ずきん、ジャックと豆の木、白雪姫、不思議の国のアリス、美女と野獣、眠りの森の美女、
どれも近年映画化されていますが、大成功と言えるものは特にないような…。
雪の女王はモンスターヒットでしたけどね。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「博士と彼女のセオリー」

2015年03月17日 | 実話系

ホーキング博士の学生時代、そして発病、現在までを描く伝記映画です。
どちらかといえば病状の進行と妻との愛情の移り変わりがメイン。
主役の人はこれでアカデミー賞主演男優賞をとりました。
(関係ないですが主演のかたはウィリアム王子と同級生のハイソ俳優)
(発達した口輪筋による口元の演技がすごいと思った)

内容ばれ

博士の提唱した理論をエンタメ的に見せてくれると思っていたので
まさかの昼メロ演出にびっくりしました。今回は邦題が正しい。

教会のあの男性がいいひとすぎて気の毒でした。

博士は結局あの看護師さんとも離婚してるのですね。


「イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密」と
「博士と彼女のセオリー」
は、別に似ている訳じゃないけどかぶっている部分があるので
連続して見るとエピソードが混ざります。

共通点(両方の映画のおちばれ注意)

英国の苦難の天才の話
学友との青春
聡明な女性と一生のパートナーになるかと思わせておいて結局最後はいい友達になる
ラストで英国王室に認められる




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密」

2015年03月16日 | 実話系

ノルウェー出身の、モルテン・ティルドゥム監督作品。

解読不可能と言われたドイツの暗号エニグマの解読に成功した
数学者アラン・チューリングの人生と苦難を描いた伝記映画です。

戦後と、大戦中、アランのパブリックスクール時代と3つの時間軸で展開します。
英国成分が濃いのでお好きな人にはたまらないし、
パブリックスクールはアランの友人への淡い恋心の話だし、
暗号解読の過程と結果は若干誇張があってエンタメ的にはらはらしますし、
人格に問題のある天才は主演カンバーバッチさんの十八番で演技も大変見ごたえあります。
脇役も渋い(マーク・ストロングさん諜報員役が多すぎて本当の諜報員に見えてきた)。

ドイツの暗号器エニグマ、それとアランの開発したコンピューターの先祖クリストファー、
レトロテクノロジーの好きな方も必見です。
(これ現在でもブレッチリー・パークに展示されているのですね!わあー)

内容ばれ

級友への恋と彼の死は実際にあったんですね。
あと短期間の婚約も。

マシュー・グードの演じるチェスプレイヤー、ヒュー・アレグザンダーが
まるで「風立ちぬ」の本庄さんでした。
実在のアレグザンダーさんのその後を見ると、
この人、コミュ力あったんだろうなーという感じです。
頭が良くてコミュ力あるとか無敵じゃないですか。
チューリングは…頭が良くて体が頑強だったけど(実際長距離走がお得意だったそうです)
コミュ力は…それどころかアスペルガー症候群てきな描写までありました…。
なので普通の人間の使う仄めかしや揶揄は、彼にとって暗号のようなものだった、
という解釈は面白かった。
彼なりに頑張って食べ物を配ったり、ジョークを言ったりするところよかった。

私は以前、他殺説を聞いていたので、自殺事故他殺どれか分からないようにするのかな?
って思ってたら、自殺説一択でちょっとびっくりした。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする