趣味の電脳

WEBサイトの作り方、PCの周辺機器、タブレットの活用等について

サーバーの設定

2011-06-29 20:08:30 | 機器について

サーバーの設定ですが、この作業は、ネットワーク管理に慣れている人はどうということは無いんですが、やはり、慣れない社員に設定しろというのは無理じゃないんかな?と思います。たとえば、サーバーのパスワードと個々のメールのパスワードは違うのは当然で、複数のメールアドレスを取得しても、それらのアドレスとパスワードをきちんとセットで控えておかねばならない。そして、ウェブメールでなくて、アウトルックエクスプレスで設定する場合は、かなりややこしい。

 たとえば、10営業所ぐらいあって、それをたとえばNTTのメール&ウェブサービスで契約するとして、社内の人間がすべてこの設定を行うのがいいのか?それともNTTに有料で依頼するべきか?ということですが、結論は、依頼した方が良いです。というのは、HPやメール、顧客管理、注文書の書式やその他CGIデータベースの設定がありますから、知っている人には簡単なことかも知れませんが、打ち間違いで、注文書が届かないとか・・・そんなトラブルが発生するととんでもない信用問題となりますから、必要経費と見て計上した方がいいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有料のサーバー2

2011-06-29 12:50:55 | 機器について

有料のサーバーをプロバイダーとは別に契約する場合に、たまたま2社を比較検討する。

 1社はさくらメールであと1社はNTTである。    比較検討するのは、さくらのスタンダードとNTTのライトである。さくらは容量10GBでメールアドレスは無制限、セキュリティあり。HPもブログもcgiも置ける。お値段は月々500円  NTTは容量40GBでメールアドレスは10個セキュリティなし(別途料金1995円)。 HPもブログもcgiも置ける。お値段は、2919円+1999円=4918円。ざっと、NTTは、さくらの10倍の料金です。 こう見てくると、さくらのほうがお買い得な感じがしますが、実際に使ってみた感じではどうなんでしょうか。私は、現在さくらのメールサーバーとは、かれこれ4年間ぐらい契約していますので、ここのメールアドレスを発信元にして、同報@メールというメールマガジン配送に特化したソフトをインストールして、100箇所ぐらい一斉にメールを送信したことがあります。また、NTTも同様にして、配信した結果は、すべてのメールが必ず1分以内にどちらも到着していました。別段、差異は認められませんでした。でも、ホームページの容量については、10GB対40GBだから圧倒的にNTTが有利です。それとサポート体制は、サーバーとメールの設定について、案内係りと電話で何回かやりとりした限りでは、NTTは、懇切丁寧な感じがしました。また、官公庁の場合の請求書・領収書の書式について、さくらの場合は指定のものしか受け付けませんので、特に振込み手数料の取扱いについては注意する必要があります。 まあ、個人的には「さくら」が安価で基本性能がしっかりしているのでいいと思います。会社や官公庁の場合に、「さくら」の契約が手続き上難しいようならば、NTTということになろうかと思いますが、やはり、HPだけで40GBも使わないようならば、月々の費用が高いような気もしますので、併せてWordpressなどのブログもこのサーバーにインストールして、HPとリンクさせて、社内のスタッフにより入力しやすい環境を作ってあげるのもいいかなと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動画の貼り付け

2011-06-29 08:28:02 | 機器について

動画の貼り付けについては、自前のサーバーから行うのが正解である。フリーのサーバーから呼び出すのは、倉庫代わりに使用することを禁じているからダメです。下記のリンクは、自前のぷららのHPから呼び出しているので問題はありません。ファイル容量をうんと圧縮して1.3MBぐらいの3GPファイルにしてあります。再生は3gpコーディックが入ってないとできませんが、このぐらいなら、何とか20~30個ぐらいの動画をいれられるでしょう。(1.3MB×30=39MB)

親戚の法要の動画

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有料サーバー「ぷらら」

2011-06-29 00:05:48 | 機器について

有料のサーバーは、私はプロバイダー「ぷらら」にて加入している「プライベートHP」だ。これは、月々の支払いが5MBで63円なので、現在10MBを使ってHPを運営している。フリーチケットがあと819ポイントぐらい残っているので、無料なのだが、あと819ポイントで5MB×13倍=65MBぐらいは契約できるが、それでもかなり少ない容量である。でも、これは、プロバイダーに加入したので、おまけの付録をもらっているのだから仕方が無い。

 でも、有料サーバーだけあって、速度は抜群にはやい。無料のサーバーとは比べ物にならないくらい速さが際立っている。そう書くとなんだか無料サーバーが使い物にならないように聞こえるかもしれないが、そうではなくて、無料サーバーもそこそこのスピードではあり、十分実用的といえる。要するに比較の問題なのだ。

それに、CGIが使えて、アクセスカウンターの管理、スケジュール管理や掲示板やチャット、アンケート調査などのフォームも設置できる。HP会員の登録をすれば、フォーラムが用意されている。ぷらら会員の掲示板も用意されている。

 このように、かなりきめ細かいサービスが用意されている。Ipv6への対応も既に済んでおり、アダプターを購入すれば導入できる段階である。だから、容量の問題さえ気にならなければ、この「ぷらら」だけで十分HPの運営は完結すると思う。

  そこで、問題はやはり私自身の要望の強い動画のアップロードなのだ。この少ない容量ではどうにもならない。これは、Youtubeに投稿すればいいようなものだが、それでは、宣伝が入ってしまって、せっかく有料で宣伝がないのに、首尾一貫しなくて、会社のHPで使うのならば、HPの体裁上としては印象が良くないのではないか。やはり、自前で動画は保管しなければならないと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする