民謡/梅若朝雲(駅前仙人)の徒然日記2007.1.28~

民謡&三味線の師範・釣り・料理など多趣味。

Day.3330 何とも寒い!

2016-03-10 22:08:00 | いなか暮らし
暑さ寒さもナンチャララ!。
お彼岸まであと10日余り・・東大寺のお水取りは14日だそうな。
出かける時はそうでもなかったので、長袖のポロシャツにベスト・・春の装いか?

夕方から夜にかけてメチャンコ寒くて・・車からお稽古場所は2~30歩ほどと、ドア一枚。
震えて歩く距離は無いので助かった。
「ナメタラアカンゼヨ!と、天の神さんに叱れそうだ

写真はキノコの温室で使っていたものを頂いた・・随分昔の話だが今頃になって重宝している。
ファンヒーターはエコノミーで廻しているが、長時間なので部屋はすっかり暖かい。
湿度50%はカラカラだが、部屋干しが良く乾いて具合が良い
ドラムの乾燥機が不具合なので専ら部屋干し・・セーターでも一日で乾く。
部屋干し臭は濡れたままの時間が長いと起こる・・その意味では乾燥機よりお手軽で早い

今年は、寒い寒い!北極だ!南極だ!と言う不満が無い。
デスクを居間に移動したので、この上なく快適な夜を過ごしている




明日が6年目の東北大震災の日・・まる5年も経って、いまだ不自由な生活を送っていると言う。
全国の皆さんが寄付金を集めて送った。
仙人もあちこちの関わりで貧者の一灯を掲げた。
外国からも沢山集まった筈だ。

どなたか寄付金の総額をご存知の方は?
使途分配についてご存知の方は?
必ず自分の力で立ち上がる勤勉で実直な国民の性格を見越して・・後手後手の手遅れ・・

「ナメタラアカンゼヨ!」と、もっと憤慨してほしいモンである。
6年目になっても全部解決するとはとても思えない。
憤懣遣る方なき今夜でアリマス
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Day.3329 三島独活 | トップ | Day.3331 ペチュキムチ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

いなか暮らし」カテゴリの最新記事