先日Amazonさんで手配したのが届きましたな~
ってもミクさんじゃないっすよ(笑
これなんす↓

デイトナ・NISSINさんのタンクステーっすね~
先日の換装作業&テスト走行にてフロントブレーキも一段落したように見られましたが、一カ所だけ懸案事項が残っておりました。
φ14mmマスターで入手しておいたタンクステーをそのまま使ってたんですけど、ちょっと角度が合わず、タンク傾いてたのよ~(;^_^A
まあ、機能的には問題無いし、フルード交換の時はハンドル曲げて調節できるんですけどね
なんかスッキリしないのよ(笑
という事で、色々しらべて見たんですけど、サードパーティー製のタンクステーって結構お高いのね・・・
アホらしいんで自分で作ろうかとも思ったんですけど、穴開け面唐ュさいな~って
じゃあ、NISSINさんのを曲げちゃおうって考えたんですけど、失敗したらいやなんで追加購入。
でも、このステーは結構厚手のアルミ板。
以前作ったワイヤーベンダーじゃ曲げるのムリだな~
どうやって曲げようかな~って、しばしシンキングタイム
・
・
・
・
・
・
・

力業で曲げました(爆
バイスで挟んでおいて全体重をかけたら、なんとか曲がったわ~
この方法は微調整きかないけど、コスト0円すからね(笑
ってもミクさんじゃないっすよ(笑
これなんす↓

デイトナ・NISSINさんのタンクステーっすね~
先日の換装作業&テスト走行にてフロントブレーキも一段落したように見られましたが、一カ所だけ懸案事項が残っておりました。
φ14mmマスターで入手しておいたタンクステーをそのまま使ってたんですけど、ちょっと角度が合わず、タンク傾いてたのよ~(;^_^A
まあ、機能的には問題無いし、フルード交換の時はハンドル曲げて調節できるんですけどね
なんかスッキリしないのよ(笑
という事で、色々しらべて見たんですけど、サードパーティー製のタンクステーって結構お高いのね・・・
アホらしいんで自分で作ろうかとも思ったんですけど、穴開け面唐ュさいな~って
じゃあ、NISSINさんのを曲げちゃおうって考えたんですけど、失敗したらいやなんで追加購入。
でも、このステーは結構厚手のアルミ板。
以前作ったワイヤーベンダーじゃ曲げるのムリだな~
どうやって曲げようかな~って、しばしシンキングタイム
・
・
・
・
・
・
・

力業で曲げました(爆
バイスで挟んでおいて全体重をかけたら、なんとか曲がったわ~
この方法は微調整きかないけど、コスト0円すからね(笑