goo blog サービス終了のお知らせ 

リンダ リンダ リンダ リンダ!

ヘッドレスベース楽器日記→RCバイク(ハングオンレーサー)日記→BALIUS2日記→XSR900日記へ~

どっちが良いかな~

2014-07-24 20:32:00 | BALIUS2
先般、Z生誕祭・Ninja生誕祭なんかあって、Kawasaiさんも、なにやら騒がしい。

現行フラッグシップモデルであるZX-14Rに記念限定カラーが出るみたいっすね~

お~初代Ninjaさんカラーっすね~
これは悪くないな~
なんか和柄って雰囲気もあって、国産車っぽさ満点っすね(笑

高速道路とかでこいつが後ろから迫ってきたら、間違いなく道を譲るな~(爆
そんでもって、一瞬で見えなくなっちゃうんだろうね(笑

こういうSS・ツアラーの横にアオちゃん(BALIUS2)並べると、同じ2輪の乗り物とは思えませんね~(爆

そんでもってカラーモチーフになってるのは、こちらさんっすね

GPZ900R

バイクに詳しくない方でも、このバイクは知ってますよね~
「トップ・ガン」でトム・クルーズはんが乗ってたのはコレっす。

この方、北米や欧州で一世を風靡したんすよね。
Kawasakiさんの歴代900ccは世界的に賞賛され続けてますね~
勿論、最初はZ900っすな。
「Ninja」ってネーミングが冠される様になったのは、GPZ900Rの北米仕様から。
ある意味、その後のKawasakiさんの方向性を位置づけたマシンっすな~

2003年のFinal Editionをもって生産終了していますけど、いまだにフルカスタムして走らせてる方も多いですよね~
マニアの多さから言えば、SUZUKIさんのGSX1100Sと双璧って感じですよね~

さて、新Ninja vs 旧Ninja

どっちが欲しい?って聞かれたら、間違いなくGPZ900R下さいって言うわ。
エンジンとか足回りとか、古さは目立ちますけど、「バイクらしさ」とか「Kawasakiらしさ」ってャCントでは、GPZ900Rが全然上なんすよね~

まあ、その辺りは好みの問題なんすけどね
何てったって、オイルが滲まないバイクはKawasakiじゃない!(爆
アオちゃんオイル漏れしたら悲しいですけどね。