今日も引き続きでドヨ~ンな感じ薄ら寒かったっすなぁ、午前中は時折パラパラ降ってたし、
でも流石にまだ寒さに耐えきれないって程じゃ無い感じねぇ、自転車通勤で身体動かすと丁度良いレベル、
やっぱし10度前後の気温になってからが勝負かなぁ、それまでに諸々用意しておかねば!
温暖化しても冬はやっぱし寒いよね!電熱服に手を出しそうだけど後戻りできなくなるからちょっと恐い!(笑
寒さ感じ無いくらい厚着すると今度は汗が止まらなくなるから困りもの、汗引くときに体温も持って行かれるからねぇ・・・

大戸屋風チキン南蛮定食!withグリーンサラダ!
いかんっ!またまた今週もやってしまった!
ストレス解消にはこれくらいじゃないとダメな模様、ミックスと南蛮どっちがハイカロなんかな?調べるのは恐いから止めておこう(笑
でもさ~何か「食べてるぞ!」って感じは元気になりますわなぁ、結構重要!
美味しさとガッツリ感で心も晴れ晴れなのよね~
前の会社の時もお昼からステーキ丼とか食べてたし(笑
そんなんだからリバウンドするんだよねぇ、分かっちゃいるけど止められない!(笑
まあ美味しければ多少太ってもOKなんすけどね、
何とかまとめ観戦も終了しましたMotoGP2021第16戦エミリア・ロマーニャGP、
年間チャンピオンは決定しちゃいましたけどまだ注目タイトル有り、ここまでのャCントスタンディングまとめもやっておきましょうかね~
まずは年間王者は決定済の個人戦ャCント状況は!

期中緊急移籍のマー君優勝から始まった今シーズン、こんな感じになるとは誰も予想はしてなかったかもよね、
桑田君涙のチャンピオン獲得で決着付きましたが、

ヤマハさん的には来季のマシン開発に問題ありですからまだ気は抜けない所っすわなぁ、桑田君以外は怪我人1人、オッチャン2人じゃ厳しいからねぇ、
桑田君もタイトルプレッシャーから解放されて残り2戦を楽しく走れそうだし、来季に繋げる走りをしないとだよねぇ、ビンダー(弟)君は未知数だけど、
2番手ペッコ君と3番手ミル君が2人とも転塔潟^イアって事でそこは点差変化無し、

27点差だからひっくり返せない訳じゃないけど、ここまでの調子を見るとペッコ君のまま行きそうだね、
ミル君と4位ザルコ君の差が23点、5位ミラー君とは26点差、こちらも入れ替わる可能性ありそうよね、
それにしても絶対王者マルケス君不在の昨年はスズキに持って行かれ、絶対王者リハビリイヤーの今期はヤマハに持って行かれ、ドカさん6台体制にも関わらず不甲斐ない限りよねぇ・・・
バイクは間違い無く戦闘力高いんだけどな~
ペッコ君はKCたん並みのエースライダーになれるのかなぁ?シルバーメダルコレクターのドヴィさん位な感じ!?
推移グラフの方はもう、今期は桑田君のド安定右肩上がりだけが目立ちますねぇ、

ものすごく強かったって印象では無いんですけどねぇ、大きく落ち込む事がホボ無かったって感じですわな~
昨シーズンのミル君よりは強さを見せてた感じではありますが、
やっぱしマルケス君みたいな化け物の超絶強さも良いですけど、毎戦々々楽しめるって意味ではこれくらいの力の差の方が良い感じですよね~
メーカー毎の有利・不利なサーキットがあって、それぞれで見せ場作れるのは悪く無いっすわなぁ、
今回の勝利でマルケス君の完全復活も近そうな雰囲気ですけど、あんまし完全体に戻らなくても良いかなぁ(笑
混迷のコンストラクターズタイトルは~

今回ドカさんは大転淘蜑・ノなっちゃいましたけど、最後の最後でニーニ君が3位表彰台ゲットでトップを維持、
でもヤマハさんとの差が12点、まだまだ分からない感じですよねぇ、
ニーニ君の覚醒で上位に入れそうなドカ勢が5人、桑田君一人なヤマハさん的には分が悪いけどチャンスが無いわけじゃないっすな、
個人タイトル取れず、コンスト取れずじゃ洒落にならんよねぇジジさん!
チームはどうなった!

こちらもドカワークス2人のリタイアで分からなくなってきましたねぇ、
13点差でヤマハワークスがトップ返り咲き、でもあと2戦でどうなることか、ャCントゲッターが桑田君しか居ないのは辛い所よねぇ、
今回は中盤までモジャ君が良い所走れてたっすけど、まだ膝が癒えてないのかズルズル後退で結局14位まで落ちちゃったからねぇ、
逆にレプソルさんがワンツー決めて急速に順位上げて4位まで来てるのはちょっと恐い、

でも時既に遅しな感じかなぁ、
インディペンデントチーム戦は~!

もうこちらは確定っすな、プラマックさんとアプリリアの差が110点、2戦で縮めても最大で90点だからプラマックさんで決定!
ザルコ君も転淘スい人ですけど今期は0点少なめ、上手いこと調子良いと速い天然ホルヘ君と穴を埋め合ってた雰囲気、サテライトとしてはバランス良すぎな感じだわなぁ、
ルーチョさんは3位後退でシオシオ・・・
インディペンデント個人戦!

トップのザルコ君と2位お兄ちゃんガロの差が39点、計算上はひっくり返せない訳じゃないですけど流石に難しい所っすなぁ、
残り2戦でお兄ちゃんガロが連続2位20点以上、ザルコ君ノーャCントの場合ですよねぇ、いくらお兄ちゃんガロが上位常連だって言ってもそりゃムリなお話し(笑
プラマックさんはほぼ二冠決定な感じねぇ、セミワークス状態なんで反則だけどね(笑
新人王は面白い事になってる!

ニーニ君の連続3位表彰台、ホルヘ君のノーャCントでとうとうトップが入れ替わりましたねぇ、
ホルヘ君は欠場もあったけどノーャCントが多すぎ、ここに来てのニーニ君の覚醒は型落ちにも関わらずスゴイ事になってますからねぇ、

今回終盤の超速追い上げは各チームのスカウトマンの度肝を抜いたんじゃないかなぁ、スパートかけるのもう少し早かったらどうなってたかな?
来季も型落ちなのが可哀想過ぎるかも・・・
ジジさん来季も人事失敗かとガックリしてるかも・・・
っということで残り2戦、チャンピオンも決まって皆さんちょっと気が抜けたかもですけど~
後は個人で足跡残せるかって感じになるでしょうから壮絶なバトルが見られるかもっすな!
来季シートは確定してるからそうでもないかもですけど、2023シーズンは大移動がありそうですから長い目で見ると足跡残しは重要だわなぁ、
ドカ勢はメーカー内の序列もあるしね、
放出組のやりたい放題も見物かも(笑
でも流石にまだ寒さに耐えきれないって程じゃ無い感じねぇ、自転車通勤で身体動かすと丁度良いレベル、
やっぱし10度前後の気温になってからが勝負かなぁ、それまでに諸々用意しておかねば!
温暖化しても冬はやっぱし寒いよね!電熱服に手を出しそうだけど後戻りできなくなるからちょっと恐い!(笑
寒さ感じ無いくらい厚着すると今度は汗が止まらなくなるから困りもの、汗引くときに体温も持って行かれるからねぇ・・・

大戸屋風チキン南蛮定食!withグリーンサラダ!
いかんっ!またまた今週もやってしまった!
ストレス解消にはこれくらいじゃないとダメな模様、ミックスと南蛮どっちがハイカロなんかな?調べるのは恐いから止めておこう(笑
でもさ~何か「食べてるぞ!」って感じは元気になりますわなぁ、結構重要!
美味しさとガッツリ感で心も晴れ晴れなのよね~
前の会社の時もお昼からステーキ丼とか食べてたし(笑
そんなんだからリバウンドするんだよねぇ、分かっちゃいるけど止められない!(笑
まあ美味しければ多少太ってもOKなんすけどね、
何とかまとめ観戦も終了しましたMotoGP2021第16戦エミリア・ロマーニャGP、
年間チャンピオンは決定しちゃいましたけどまだ注目タイトル有り、ここまでのャCントスタンディングまとめもやっておきましょうかね~
まずは年間王者は決定済の個人戦ャCント状況は!

期中緊急移籍のマー君優勝から始まった今シーズン、こんな感じになるとは誰も予想はしてなかったかもよね、
桑田君涙のチャンピオン獲得で決着付きましたが、

ヤマハさん的には来季のマシン開発に問題ありですからまだ気は抜けない所っすわなぁ、桑田君以外は怪我人1人、オッチャン2人じゃ厳しいからねぇ、
桑田君もタイトルプレッシャーから解放されて残り2戦を楽しく走れそうだし、来季に繋げる走りをしないとだよねぇ、ビンダー(弟)君は未知数だけど、
2番手ペッコ君と3番手ミル君が2人とも転塔潟^イアって事でそこは点差変化無し、

27点差だからひっくり返せない訳じゃないけど、ここまでの調子を見るとペッコ君のまま行きそうだね、
ミル君と4位ザルコ君の差が23点、5位ミラー君とは26点差、こちらも入れ替わる可能性ありそうよね、
それにしても絶対王者マルケス君不在の昨年はスズキに持って行かれ、絶対王者リハビリイヤーの今期はヤマハに持って行かれ、ドカさん6台体制にも関わらず不甲斐ない限りよねぇ・・・
バイクは間違い無く戦闘力高いんだけどな~
ペッコ君はKCたん並みのエースライダーになれるのかなぁ?シルバーメダルコレクターのドヴィさん位な感じ!?
推移グラフの方はもう、今期は桑田君のド安定右肩上がりだけが目立ちますねぇ、

ものすごく強かったって印象では無いんですけどねぇ、大きく落ち込む事がホボ無かったって感じですわな~
昨シーズンのミル君よりは強さを見せてた感じではありますが、
やっぱしマルケス君みたいな化け物の超絶強さも良いですけど、毎戦々々楽しめるって意味ではこれくらいの力の差の方が良い感じですよね~
メーカー毎の有利・不利なサーキットがあって、それぞれで見せ場作れるのは悪く無いっすわなぁ、
今回の勝利でマルケス君の完全復活も近そうな雰囲気ですけど、あんまし完全体に戻らなくても良いかなぁ(笑
混迷のコンストラクターズタイトルは~

今回ドカさんは大転淘蜑・ノなっちゃいましたけど、最後の最後でニーニ君が3位表彰台ゲットでトップを維持、
でもヤマハさんとの差が12点、まだまだ分からない感じですよねぇ、
ニーニ君の覚醒で上位に入れそうなドカ勢が5人、桑田君一人なヤマハさん的には分が悪いけどチャンスが無いわけじゃないっすな、
個人タイトル取れず、コンスト取れずじゃ洒落にならんよねぇジジさん!
チームはどうなった!

こちらもドカワークス2人のリタイアで分からなくなってきましたねぇ、
13点差でヤマハワークスがトップ返り咲き、でもあと2戦でどうなることか、ャCントゲッターが桑田君しか居ないのは辛い所よねぇ、
今回は中盤までモジャ君が良い所走れてたっすけど、まだ膝が癒えてないのかズルズル後退で結局14位まで落ちちゃったからねぇ、
逆にレプソルさんがワンツー決めて急速に順位上げて4位まで来てるのはちょっと恐い、

でも時既に遅しな感じかなぁ、
インディペンデントチーム戦は~!

もうこちらは確定っすな、プラマックさんとアプリリアの差が110点、2戦で縮めても最大で90点だからプラマックさんで決定!
ザルコ君も転淘スい人ですけど今期は0点少なめ、上手いこと調子良いと速い天然ホルヘ君と穴を埋め合ってた雰囲気、サテライトとしてはバランス良すぎな感じだわなぁ、
ルーチョさんは3位後退でシオシオ・・・
インディペンデント個人戦!

トップのザルコ君と2位お兄ちゃんガロの差が39点、計算上はひっくり返せない訳じゃないですけど流石に難しい所っすなぁ、
残り2戦でお兄ちゃんガロが連続2位20点以上、ザルコ君ノーャCントの場合ですよねぇ、いくらお兄ちゃんガロが上位常連だって言ってもそりゃムリなお話し(笑
プラマックさんはほぼ二冠決定な感じねぇ、セミワークス状態なんで反則だけどね(笑
新人王は面白い事になってる!

ニーニ君の連続3位表彰台、ホルヘ君のノーャCントでとうとうトップが入れ替わりましたねぇ、
ホルヘ君は欠場もあったけどノーャCントが多すぎ、ここに来てのニーニ君の覚醒は型落ちにも関わらずスゴイ事になってますからねぇ、

今回終盤の超速追い上げは各チームのスカウトマンの度肝を抜いたんじゃないかなぁ、スパートかけるのもう少し早かったらどうなってたかな?
来季も型落ちなのが可哀想過ぎるかも・・・
ジジさん来季も人事失敗かとガックリしてるかも・・・
っということで残り2戦、チャンピオンも決まって皆さんちょっと気が抜けたかもですけど~
後は個人で足跡残せるかって感じになるでしょうから壮絶なバトルが見られるかもっすな!
来季シートは確定してるからそうでもないかもですけど、2023シーズンは大移動がありそうですから長い目で見ると足跡残しは重要だわなぁ、
ドカ勢はメーカー内の序列もあるしね、
放出組のやりたい放題も見物かも(笑