goo blog サービス終了のお知らせ 

リンダ リンダ リンダ リンダ!

ヘッドレスベース楽器日記→RCバイク(ハングオンレーサー)日記→BALIUS2日記→XSR900日記へ~

絶対買わないつもり!(笑

2019-03-24 18:44:00 | XSR900
寒い朝鍵当番明けのお休みでございますがぁ、いつもの習慣で早起きしましたわ~
実は明日から一週間も朝鍵当番なんだよねぇ、もうちょっとローテーション考えて欲しいわぁ
人数少ない会社だからこのパターン多いんだよねぇ・・・
あんまし朝寝坊すると明日の早起きに響きますから、それなりに生活時間変えないようにしないとなんだよね・・・

っと言う事でイマイチ寝不足は解消されておりませんが、普段2日に分けてるおさんどん大会を1日でこなさないとなんで朝からフルパワー!
疲れた・・・
後は夕御飯だけで今週のルーチン終了でございます~


っと言う事でおさんどん疲れを癒すのは妄想大会!(笑
ちょっと飽きてきたけど引き続き「脳内キャンツー妄想大会!」
小物も色々揃ってきたんで、そろそろ大物に行ってみましょうか!

本日のお題は最大の大物、ツーリングテントなんすけどね、
流石にこれは今のところ買わないだろうっと思ってるんですけど、
大丈夫かな?・・・(笑
またまた知識はゼロですのでおすすめサイトをうろうろ、

でも、意外と「雨風しのげれば良い」「最初は安いので全然OK」って書いてある所が多いですよね、それこそ数千円ので充分ってのも多い意見ですな、
勿論、厳冬期の場合はちゃんとしたものの方が良いんでしょうけど、それでもシュラフにお金かけなさいって方が多いですね、
全体的には高いヤツは軽くて丈夫&豪雨に強い、安ヤツはそれなりだけど防水処理しておけば問題無しって雰囲気ですな、

ソロキャンツーで考えると本体サイズと収容サイズの方が問題になるっすわな、
1人用のはコンパクトなのが多いですけど、荷物とか考えると使用者+1人用ってのが便利っぽいですわな、
各サイトで必ず出てくるのはこんな所でしょうか、

Coleman ツーリングドームテントST
使用人数:1~2人
使用サイズ:210×120×100cm
収納サイズ:Φ23×54cm
重量:4.4kg 


mont-bell ムーンライトテント1型
使用人数:1~2人
使用サイズ:220×110-70×110cm
収納サイズ:Φ15×40cm
重量:2.3kg


mont-bell クロノスドーム1型
使用人数:1~2人
使用サイズ:220×100×105cm
収納サイズ:Φ16×33cm+メ[ルバッグΦ6×43cm
重量:2.19kg


CAPTAIN STAG リベロツーリングテントUV M-3119
使用人数:1~2人
使用サイズ:210×130×125cm
収納サイズ:Φ16×40cm
重量:3.1kg


BUNDOK ツーリングテント BDK-17
使用人数:1~2人
使用サイズ:200×110×110cm
収納サイズ:Φ13.5×46cm
重量:2.3kg


DUNLOP コンパクト・アルパインテント VS-20
使用人数:1~2人
使用サイズ:225×奥行120×高さ100cm
収納サイズ:Φ15×25cm+メ[ルケースΦ5.4×37cm
重量:1kg


North Eagle ツーリングドーム220 NE1215
使用人数:1人
使用サイズ:210×100×120cm
収納サイズ:Φ15×38cm
重量:3.3kg

設営のしやすさとかからかドーム式か吊り下げ式ですね、個人的にはドーム型がそれっぽくて好きかな、中の空間広そうだし
ガチ登山用だと超軽量のモノもあるみたいですけど、お値段凄いしバイクならそこまでは気にしなくても大丈夫そうですわな、軽いに越したこと無いけど3kg前後って所でしょうか?

モンベルさんのはカタログ上は1-2人ってなってるけどもうワンサイズ大きい方が良いっぽいですね、2型になるのかな?
コールマンのツーリングテントSTはおすすめサイトで必ず出て来ますけど、使い勝手抜群だけど重量が難点みたいですね~

ん~、機能性で選ぶとムーンライト2型、前室の使い勝手だとST、コスパだとBDK-17って感じですかね、
お値段の開きが大きすぎてテント選びは結構難しそうな感じですねぇ、
数千円から数万円までの開きってのはどこで出てくるんだろうか?天幕素材とかメ[ル素材なんですかね?もちろんブランド料とかもあるんだろうなぁ、

小物と違ってそうそう買い換えないんでしょうからそこそこ良い物を買っておいた方が良さそうな気もしますけど、高くても雨漏る時は漏るみたいだし難しい所ですなぁ、

って、流石にテントは買いませんよ!(笑
何時になるか分かりませんけど、ツーリング体制に復帰してからのお話しっすからね、
でも、防災グッズとしては結構有効な気もしないことないっすなぁ<って危険信号が赤点滅!(笑