河内長野WALK&RUNとともに

ランニングを通じて、健康を維持し、友達の輪を広げましょう!

   8/23(火)「熊野街道・ラン&ウォーク」開始! 第1弾!

2011-08-24 05:09:38 | 熊野街道ラン

8/23(火)、京都での「フェルメールのラブレター展」を鑑賞し、熊野街道の大阪での起点とされる天満橋の「八軒家船着場」に着いたのは、午後1時を過ぎていた。
大川沿いの「八軒家船着場」の標識を確認し、熊野街道への入口を探すと、エル大阪の東側に立派な「熊野かいどう」の碑が建っているのを発見!

       

              熊野街道・大阪の起点に建つ碑


その道を少し南に行くと、坐摩(いかすり)神社行宮(あんぐう・御旅所)が鎮座しているので参詣し、置いてある「由緒記」を読むと、「熊野本宮に参拝する古道の内、最初に参詣する第一王子とも言われ、渡辺王子社(別名窪津王子社)の鎮座地ともいわれる」と書いてある。

       

                      窪津王子

「中大江公園」の横を通り、「南大江小学校」に着くと、辻の角に「熊野街道」と彫り込んだ、高さは人の腰くらいあり、20cm×20cm位の、御影石で造った、立派な石柱が建っている。
この石柱は、天王寺区に入ってからも随所に建てられていたから、大阪市の規格に沿ったものであろう。
「南大江公園」の西側には、「狸大明神」の祠があり、「坂口王子跡」との立派な標識が建っていた。
十二軒町を通り、「空堀商店街」を横切り、「上町中学校」の西側を通過して、上汐町に入ると、「地蔵尊祭」に来ていた元連合町会長だった知人に会う。
古老が数人集まっていて、「熊野街道」についての話を聞くことができた。
「熊野街道」の石柱は、1本30万円で、大阪市が7割、地元が3割の負担で建立したという。
「天王寺区の石柱は、四天王寺管長の筆になる立派なもの」とのことであった。
確かに、四天王寺前の石柱には、“四天王寺百拾世出口管長書”との注があった。

       

                 四天王寺管長書の石柱

この石柱には、「大阪天満八軒家」からの距離が刻まれていて、四天王寺南大門前の石柱には、4.1kmとなっていた。
天王寺駅には、午後4時37分に到着し、時間も時間なので、第1日目は、ここで打ち切る。
これから、熊野本宮までの、長い長い道のりを行くことになる。
昨年の、「高野街道 西・中・下・東」4コース踏破に続くものとなる。
さて、生きているうちに到達できるやら。 ま~ノンビリ行こうか。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ロマンですね (r&Walkシゲカン)
2011-08-24 18:46:41
昔の街並みや昔の人のことを想像しながら、自分の足で旅をするというのは面白いですね。
そんなことができるミーちゃんさんが羨ましいです。
返信する
継続したいです。 (みいちゃん)
2011-08-24 21:08:29
シゲカン 様

仰るとおり、昔を“想像”するしかありません。
面影の残っているところは、皆無と言っていいくらいです。地図・道標を頼りに歩くしかありません。
本は、3冊買いました。
何時まで続くか分かりませんが、継続したいと思います。
返信する
スゴーイ (KUUちゃん)
2011-08-28 07:11:29
熊野街道を歩くんですよね。
いつも何かに挑戦しているのが素晴らしいです。今後の報告を楽しみに読ませてもらいます。
返信する
これからは、暑さが柔らぎますので。 (みいちゃん)
2011-08-28 13:54:48
KUUちゃん

これからは、暑さが柔らぎますので、ラン&ウォークのうちランが先行するかも知れませんネ~。
胸がワクワクしてます。

      
返信する
近所の道です (快走タニモト)
2011-08-30 08:32:58
阿倍野区内は僕の家の近くを通ります。
松虫交差点で右の細い道にそれる所と、
姫松交差点の先で万代池に寄り道する所に
ご注意下さい。
日程が合えばご一緒させてください。
返信する
今日、行ってきました。 (みいちゃん)
2011-08-30 21:10:46
快走タニモト 様

今日(8/30)、行ってきました。
松虫駅辺りで一寸迷いました。
ご一緒できてたら、良かったんですが・・。
それにしても、暑かったです。
返信する

コメントを投稿