Menkarm World

メンカームの趣味の部屋へようこそ!

毎年地球を1周。月は通り過ぎた。

2017年01月22日 00時00分09秒 | タイで車に乗る
愛車トヨタ・ハイラックスの走行距離が先日40万キロを超えた。地球から月までの平均距離が38万4,400kmkmなので、月は通り過ぎたらしい。10年で40万キロということは1年で4万キロ。赤道一周が40,075kmなので、毎年地球を一周するのと同じ距離を走っている。
30万キロまでの故障はここへ書いたので、30万キロから40万キロの故障を思い出してみると・・

クラッチ及び周辺部品の交換 1万4千バーツ弱

板バネのリーフ前後の付け根のブッシュ交換 2千バーツしなかったような?

リアブレーキドラムとブレーキシューの交換 非純正は5万キロしか持たなく、気が付かないでドラムへ溝を掘ったので、左のリアのドラム交換。 6千バーツ弱の記憶?

前輪のハブベアリング、右前のショック、前輪のディスクブレーキパッドの交換 6千バーツ強

加速時に黒煙が出るのでエンジンのエアフィルタ交換。 部品店で非純正が四百バーツ弱。純正の半額。

エンジンの異音とエンストの頻発 洗浄剤入りプレミアム燃料で8千キロ走行後に回復。 変更期間中のレギュラー軽油との価格差は2610バーツ。

セルモーターの接点交換 39万キロ 5百バーツ弱。前回と同じ部品を交換したが、価格は半額近い。やっと住民扱いか?w。

バッテリー交換。古河135AH 朝一番の客で特価2千バーツw。

最近はエンジンの調子が良い給油所でしか入れなくなったので、新車かと思うほど絶好調。

エンジンオイルとオイルフィルタは1万5千キロ毎に交換。

冷却液、パワステオイル、ブレーキオイル、クラッチオイル(?)、ギヤオイル、デフオイル、タイミングベルト、ファンベルトは、15万キロ(今のペースだと3年)毎に交換予定。次の交換まで5万キロなので、1年位先だろう。

フューエルフィルターは警告ランプ点灯で交換。フロントブレーキは音で、リアブレーキはサイドブレーキレバーの引き代が増えたので交換予定。運転席のシートがボロボロなので修理したいが、車は毎日使うので考えているところ。

ディーゼルエンジンの寿命は50万キロと何かで読んだので、そろそろかなと思っていたが、先日100万キロという話をコメントに頂いたし、エンジンも絶好調なので頑張るつもり。乗用車の走行距離のギネス記録は、1966年に米国で購入された『Volvo P1800』(約450万キロメートル)だそうなので、100万キロくらいは目指したい。

貴方のクリックとコメントが、このブログのパワーの源です。
下の2つのバナーへ応援クリックをお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ海外生活ブログ タイ情報 人気ランキングはこちら
リアルタイムに更新される新着記事一覧(右下)からタイの今が見える。お薦め。

タイ・ブログランキングタイの人気ブログが大集合!!
登録数 アクセス数 最大級のブログランキング
ブログの世界が広がります。

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント (5)    この記事についてブログを書く
« ウドンタニ 街歩き その3(... | トップ | 日本の医者にもどうしようもないクズが居るな... »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (muga)
2017-01-22 02:06:04
月往復は通過点ですか、それを聞くとアポロ計画も大したことはないなと思っちゃいますね。
それはそうと、メンカームさんのレポートを読んで初めてプレミアム軽油を入れる気になりまして、早速ウィーパウワー・ナイトローと読めるヤツを入れてみました。
結果は、驚くほどの効果です。
「まるで新車のように」だとか「ガソリン車並の静かさ」だなんて、そんなバカなこた絶~対有り得ない!と高を括ってたのですが、これが見事に外れました( ̄▽ ̄;)ははは
この効果を目の当たりにした人は、もう元には戻れないので、覚悟の無い人は今まで通り劣悪混ざりもの軽油を入れとくべきかもです。
いや~快適快適!、いつまでも乗っていたい気分です。
こうなったら私も目指すかな、月まで走れ!!
名義が何ですしねwww
返信する
素晴らしい (ハシビロコウ)
2017-01-22 06:12:53
車自体が良いだろうし、適宜メンテをすれば、ホント100万キロも行けそうです。
これこそ日本人の文明。
自動車は、耐久消費財なのに、消耗品扱いにしようと当のメーカーが動いたり、不要な形式的車検が利権だったり、金の亡者の思うままに成っていてるようで誠に残念です。個人消費を伸ばす政策じゃなく、良いものを永く使う政策にして欲しいものです。
日本の鉄道やその他が事故無く運用されているのは、目に見えないところでメンテされているからでしょうが、それを理解していない人々は多いだろうと思います。

返信する
Unknown (podo)
2017-01-22 12:00:26
はじめまして。
14年ほどピックアップトラックを保有している者です。
もちろんディーゼルエンジンのです。
現在はセカンドカーになっていて余り乗らないのですが走行距離は36万㌔です。
私のはフォードで、さすがにこれほど走ると故障で修理費も相当かかっています。
メンカームさんの過去の修理内容をみるとトヨタ車は故障が少ないようですね。

メーカー推奨の1万㌔点検は確かに過剰整備のような気がします。
ホンダのセダンももっているのですが、こちらは真面目に1万㌔点検をディーラでやってます。
月3000㌔位走るので3ヶ月に1回点検という感じ。結構金がかかるんですよね。
私も整備間隔を自分で考えてみようかなと思っています。

ところでプレミアム軽油ってどこで給油できるんですか?
PPTにあるプレミアムは違うやつでしょうか。
返信する
イスズ・ロデオ号 (HIDE)
2017-01-23 13:21:19
私の愛車=イスズ・ロデオ号は、27万9千kmをこえたところです。

私がヘルニアを患ってからは、もっぱら妻が運転を専任しています。

妻は運転するだけで、車の構造などの知識は全くありません。

これからの継続使用に、少し不安ですね。

新車に乗り換えたいのですが、「先立つもの」が・・・・・。
返信する
コメントありがとうございます。 (メンカーム)
2017-01-23 22:45:10
mugaさん
プレミアム軽油を入れても効果を感じない給油所もありますが
それは当たりだったのでしょうね。
私のお薦めはカルテックスのパワーディーゼルです。
エンジン音がとても軽くなります。ぜひお試しを。
カルテックスは元々レギュラーでも音が軽いのですが、
ウドンの給油所でその状態が保たれている給油所は一箇所しか知りません。
チェックしたのは5箇所だけで、他は知らんですけどwww。
今はその一箇所のレギュラー軽油でプレミアム並みに好調です。
月の向こうを目指しましょう。

ハシビロコウさん
シャーシが弱いと評判のトヨタ・ハイラックスですが、
私的にはよく走るし、使い易いしで、満足してます。
日本へ居る時はガソリンを私が飲んでばかりで
年に5千キロ、車を廃車するまでに4万キロとかでしたが、
タイでは年に5万キロ、目指せ百万キロになってます。
車検も日本では整備工賃だけで数万円ですが
タイでは二百バーツ(7百円)で簡単に。
しかも新車から7年間は車検がありません。
利権構造がよく判りますね。
次々に車を乗り換えたり、各世代で家を建てたのでは
ローンの支払ばかりで何時まで経っても豊かさを実感できません。
インフラを支える裏方の仕事は私も経験しましたが、
誰も使わない時間にやりますから、深夜作業ばかり。
大変でしたよ。

podoさん
初めまして。フォードはもっと故障するのですか?
それは困りましたね。
1万キロ点検は本当に過剰整備ですね。
車は15万キロくらいまで、オイル交換と消耗品の交換で十分そうです。
エンジンオイルも15万キロ走ってから1万5千キロ交換へ替えて
もう25万キロ走ってますが、何も問題ありません。
プレミアム軽油はPTT、シェル、エッソ、カルテックスで見ますが、
スタンドによっては扱って無いところも多いようです。
PTTのプレミアムも同様にニトロ化合物で着火性を改善してあるのは同じですが、
その他の添加物はブランドで違いが有るようです。
私のお薦めはカルテックスのパワーディーゼル。
給油機の油種表示パネルの色は黒です。
入れてしばらく走るとエンジンが静かに滑らかになります。お試しを。

HIDEさん
ロデオ号もあと少しで30万キロですね。
タイは運転中にトラブっても、皆さん親切に手助けしてくださいますから
奥様が車の構造をご存じなくても大丈夫でしょう。
但し、車の故障は前兆がありますから、
いつもと違う音や操作感に早く気がつけば、路上のトラブルは避けられます。
これも経験しないと判りませんね。
新車はもうHIDEさんが買われなくても、次の世代に任せられてはいかがですか?
うちはこれであと10年と思ってますが、さて頑張ってくれるやら。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

タイで車に乗る」カテゴリの最新記事