goo blog サービス終了のお知らせ 

Menkarm World

メンカームの趣味の部屋へようこそ!

新型コロナ肺炎デルタ株の感染拡大!

2021年07月18日 00時47分00秒 | タイで健康生活
新型コロナ肺炎関連の情報を、私は主に「バンコク在住のダイさん」の動画「Fountain_Wish むぅ」さんのツイッターを拝見して得ており、タイ政府が17日に発表した新規感染者数は、とうとう1万人超え。
タイの人口を仮に7千万人とすると、人口百万人当たりの感染者数は140人を超えており、コロナの感染が酷いと報道されているインドネシアと同じレベル。
インドのピークは5月9日で、今のタイの倍の292人/百万人だったが、今は10%の29人/百万人であり、現状はタイやインドネシアの深刻さが際立っている。
国別の統計情報はロイターのページも参考になる。

ウドンタニでも日によっては百人を超える新規感染者が見つかり、噂では某商業施設で次々なんて話もあり、極力他人へ会わないつもりで、妻の農場も休業中。買い物も人が少ない時間帯にまとめ買いしている。

ワクチンは政府が接種されるのを申し込んでいるが、先週に集落のオソモー(保健委員)さんから接種の具体的な日程を入れると電話があったきり。
BOI経由でビザを取得した外国人へはアストラゼネカのワクチンが接種されるらしいが、プータローでヒモ暮らしな私はタイの皆さんと同様にシノバック+アストラゼネカになりそう。
S抗体値が高い高力価は250U / mL以上とされており、41.64 U / mLでは効果も限られるのでは?
それでも接種しないよりは良い訳で、タイ政府から接種してやろうと言われれば、有り難く頂戴するつもり。贅沢を言える立場では無い。

先々週から娘が喉の痛みを言い始め、知らずにチョコレートを一緒に食べた私も感染して喉の痛みとクシャミ。妻も喉がやらやらすると言い始めてヒヤッとしたが、手持ちの抗生物質で直ぐ治ったので細菌の仕業だったのだろう。
夜中に雨が降ると急に涼しくなるので気を付けたい。

あと一月くらいは家へ籠るつもりだ。

コメント (4)