
私が向かったのは有名な土林夜市ではなく、ローカルにも人気という寧夏夜市。私の目当ては、大好きなシフォンケーキ!ネットで紹介されてたのを見て、ガチョウ料理と同じぐらい食指が動かされた。シフォンケーキ、大好きなんですよ。他にも鶏肉飯の美味しくて有名な店もあったり。北門駅から夜道を歩いて10分ほどで、着きました寧夏夜市!


思ってた以上に人が多い!怖い!梨泰院の恐怖が脳裏をよぎりましたが、ここで怖気づいて退散したら、美味しいもの食べられない!ええい、ままよ!決死の覚悟で、人込みに突入。ここにも日本人がたくさんいました。中国語より日本語のほうが耳に入ってきてたような。美味しそうな店もたくさんあったけど、人の波に流れてるだけで立ち止まる余裕も勇気もない。喉が渇いたので、とりあえず目についたグアパのスムージーを買いました。さっぱり味で美味しかったです。


お目当てのシフォンケーキの店、旺来蛋糕発見!でも、ガーン!売り切れ?!で、もう店じまいしてた!😨そんな~😢何も食べずに帰るのも惜しいので、そこそこ人が並んでた香酥地瓜球という店の地瓜球(さつまいもボール)を買い食い。サクサク揚げたて、中はモチっと甘くて美味!パクパク食べてしました。
私、基本的に少食なので、あれもこれもと食べられない。地瓜球でもうオナカイッパイ。もう帰ろう。やっぱり人込みが苦手なので、夜市を離れて静かな場所に出ると、ほっと安堵と解放感の溜息がもれました。


とりあえず北門駅へ戻ろうと、とことこ歩いてると…あわわ、海外ではもうお約束の、ココハドコ?ワタシハダレ?状態に。完全に迷子になってしまった!こっちに行けばまあどこかにたどり着くじゃろ、という懲りない適当すぎるところが今回も災いとなりました。歩けば歩くほど、どんどん人が少なくなっていき、さっきまでの賑わいとは別世界のような、ゴーストタウンみたいな地域に気づけば入り込んでしまってた。雨も降ってくるし、都会とは思えぬほど暗くて前も後ろも誰もいない。あてどなく歩いてたら、映画やドラマだと確実に殺人現場になる荒んだ雰囲気の地下道を歩いてた。自分の軽率さを呪いつつ、苦笑いも。私、海外へ行くたびに同じことしてる。無意識にそういうスリルを求めてるのかな。今度こそ異国で死体で発見される…と覚悟しながら、一心不乱に明るい場所を探して歩く。

しのつく夜雨の中、さまよい歩いているうちに、北門駅と台北駅をつなぐ地下街の出口のひとつを発見!安堵と疲労で倒れ込みそうになりながらも、店じまい後の人けのない長~い地下街を抜け、真夜中近くに台北駅前とたどり着いたのでした。くつずれ痛ぇ~。明日は早いので、シャワーを浴びたらすぐに就寝。こうして台北初日を、何とかサバイバルした私なのでした。
待續 (to be continued)。


思ってた以上に人が多い!怖い!梨泰院の恐怖が脳裏をよぎりましたが、ここで怖気づいて退散したら、美味しいもの食べられない!ええい、ままよ!決死の覚悟で、人込みに突入。ここにも日本人がたくさんいました。中国語より日本語のほうが耳に入ってきてたような。美味しそうな店もたくさんあったけど、人の波に流れてるだけで立ち止まる余裕も勇気もない。喉が渇いたので、とりあえず目についたグアパのスムージーを買いました。さっぱり味で美味しかったです。


お目当てのシフォンケーキの店、旺来蛋糕発見!でも、ガーン!売り切れ?!で、もう店じまいしてた!😨そんな~😢何も食べずに帰るのも惜しいので、そこそこ人が並んでた香酥地瓜球という店の地瓜球(さつまいもボール)を買い食い。サクサク揚げたて、中はモチっと甘くて美味!パクパク食べてしました。
私、基本的に少食なので、あれもこれもと食べられない。地瓜球でもうオナカイッパイ。もう帰ろう。やっぱり人込みが苦手なので、夜市を離れて静かな場所に出ると、ほっと安堵と解放感の溜息がもれました。


とりあえず北門駅へ戻ろうと、とことこ歩いてると…あわわ、海外ではもうお約束の、ココハドコ?ワタシハダレ?状態に。完全に迷子になってしまった!こっちに行けばまあどこかにたどり着くじゃろ、という懲りない適当すぎるところが今回も災いとなりました。歩けば歩くほど、どんどん人が少なくなっていき、さっきまでの賑わいとは別世界のような、ゴーストタウンみたいな地域に気づけば入り込んでしまってた。雨も降ってくるし、都会とは思えぬほど暗くて前も後ろも誰もいない。あてどなく歩いてたら、映画やドラマだと確実に殺人現場になる荒んだ雰囲気の地下道を歩いてた。自分の軽率さを呪いつつ、苦笑いも。私、海外へ行くたびに同じことしてる。無意識にそういうスリルを求めてるのかな。今度こそ異国で死体で発見される…と覚悟しながら、一心不乱に明るい場所を探して歩く。

しのつく夜雨の中、さまよい歩いているうちに、北門駅と台北駅をつなぐ地下街の出口のひとつを発見!安堵と疲労で倒れ込みそうになりながらも、店じまい後の人けのない長~い地下街を抜け、真夜中近くに台北駅前とたどり着いたのでした。くつずれ痛ぇ~。明日は早いので、シャワーを浴びたらすぐに就寝。こうして台北初日を、何とかサバイバルした私なのでした。
待續 (to be continued)。
昔、通学で乗り換え前に買い物で新宿駅地下街を通ったこともありますが、新宿周辺の地下街は意外と複雑でなかなかJRの線路の向こう側にたどり着けない。
最近でこそ地上に東西通路が出来ましたが、昔はJR高架を通過するのも地下経由でも難儀でした。先日閉館したアルタ側経由か、先ごろ閉店が決まったルミネ側経由か。どちらにしても大回り。
前回のおみくじはただ投げればいいではなく、作法が難しいのですね。例えば、日本式に例えると「鳥居の穴の部分を投げた石が通れば吉」ような感じでしょうか?
何分くらい歩いたんですか?
気を付けてくださいね、、、異国での見知らぬ暗い道。
ヘンな話ですが、遠い昔、同じ大学の女性(私は直接面識なかったんですが)が台湾で行方不明になり、後日、亡くなって発見されたんです。
当時、ワイドショーとかでも取り上げられていて、ちょっとピリピリしていました。
個人で行って、知らない人に案内してもらって、、、だったみたいです。
まあ、たけ子さんは大丈夫だと思いますが、くれぐれもご用心!
東京駅よりも大阪駅のほうが私にはいつもラビリンスなんですよね~。
すねこすりさん、こんばんは!
ほんとに、我ながらよくぞ無事に生還できたことよ。かなり歩きましたね~。2時間はウロウロしてた。日本では超用心深い、警戒心が強いのに、異国だと無防備になってしまいます。
え!台湾でそんな恐ろしことが!怖い!韓国でもありましたよね。私もミャンマーで行方不明&遺体で発見されてもおかしくなかった。次は気を引き締めたいと存じます。さっきも夜道でイノシシと遭遇!🐗イノシシは怖くないけど、通り魔や変質者とは出くわしたくない!
姉様、ほんまよくご無事で!!良かった良かった!!
2時間も歩いたんですか!?
私なら泣いてしまって余計悪いやつに、狙われてしまいそう!(T-T)
つーか、すねこすりさんの話が怖すぎて!!
でも、なんだかんだと一人旅楽しまれてる姉様リスペクト!
私なんて最近何でもないことをすぐ怖がったりして年々臆病なおばーさんになりつつあり、非常に自分が心配!!(>_<)
今になってゾっとしてる私です(笑)。乙女淑女の皆様は絶対マネしないでください!わしがおっさん😢だから無事だったのかも。これからも思慮の浅い不用心な行動をしそうだけど、わらび採りだけは絶対しません!😨
ひとり旅は不安だけど気楽なので好きです。私も基本的には警戒心が強く臆病なので、できへんことが日常たくさんありますえ~。でも無茶して周囲に顰蹙や迷惑をかけるアクティヴ高齢者にはなりたくないです。
5日前に アップされてた 汗
もーーーーミャンマーの時の恐怖が
蘇りましたよ。
とにかく歩いて行けば、明るい道へ
って気持ちもすごくわかる
でも、よくぞ無事で!!!!
お母さん、怒るよ💢って、母ではないけど
そんな気持ち。
こうしてブログアップされてる事に
ホッとしてます。
お目汚しありがとうございます(^^ミャンマー、ほんま思い出したら戦慄じゃわ~(;^_^Aよく生きて帰れたものよ。私の無謀なエピソードを聞いても、いつもmy 老母は怒りもせず笑うだけです(;^_^Aはるさんにはご心配かけぬよう、次は用心深く行動したいと存じます。
今さらじゃけど、「ホン・チョンギ」観ようるよ!はるさん観た?アン・ヒョソプ、イケメンなのかそうでないのか、今のところ判定できてません(^^♪
私よりたけ子さんの方が
ずーーとしっかりしてるのに
怒ってごめんね www←これも古いかね
え!「ホン・チョンギ」、知らんかった!
成均館スキャンダル、太陽を抱く月の作家さんね
そりゃー見んといけんわ!!
とりあえず、我が家の配信にあったわ!
見逃すとこだったよ、ありがと(^^)
気がついたけど、上の二つの作品
主役が、2人ともあれぇーーーになってるね
アン・ヒョソプ
私は、この人のドラマ見た時
羽生結弦くんにしか見えなかった。
私の目がおかしいかね
わし、ちゃっかりはしてるけど、しっかりはしとらんよ!今後もどうか、愚かな私をしかってください!
ホン・チョンギ、確かに成均館スキャンダルと太陽を抱く月と同じテイストですわ。今回はバリバリのファンタジー系。あまり好きなジャンルじゃないけど、もののけ系は嫌いじゃないので今のところリタイアせず観てます(^^♪アン・ヒョソプは、今のところまだイケメンに見えないけど、羽生氏よりはイケてます。羽生氏、苦手(^^♪
ユチョンもキム・スヒョンも、まさかの今ですよね。ほんと一瞬先は闇。田中圭とかもだけど、芸能人の恋愛や性生活なんてぶっちゃけどーでもいいけど、周囲に迷惑かける私生活の乱れはいかがなものか、ですよね。驕ってもいたんでしょうね。