■ 先週土曜日に教わった料理のうち「鶏もも肉の照焼き」を記したので、今日は「ビッシソワーズ」の作り方です。
山田電気で調理道具のミキサーを買うことができたので、今夕は、さっそく先週の復習をした。
今夜の夕食
<ビッシソワーズ> 4人分
ジャガイモ2個(200g)、玉ネギ1個(150g)、セロリ5cm、牛乳2カップ、バター15g、ブイヨン2カップ、生クリーム1/4カップ、塩・胡椒少々、細ネギ(またはパセリ)少々 を用意
① ジャガイモは皮をむいて5~6mm厚さに切り、玉ネギも5~6mm厚さの半月切り。セロリはぶつ切り
② 鍋にバターを入れ火にかけ、溶けたら玉ネギ・ジャガイモ・セロリを炒めてブイヨンを入れ、充分柔らかくうなるまで20分ほど煮る
③ あら熱がとれたらミキサーにかけてなめらかにする。鍋に戻し、鍋の周囲を水で囲って冷やし、牛乳と生クリームを加え、塩・胡椒で味を整えたのち、冷蔵庫で充分冷やす
④ 冷やした器に盛り、細ネギ(またはパセリ)をあしらう
「モヤシのノリ酢和え」は、簡単なので省略しました。
材料の買い出し・調理・片付けまで自力!!
3品とも妻からは好評でした。
稲毛海浜公園浜 6k
当月 R=125k S=0k 年間累計 R=1266km S=0k