goo blog サービス終了のお知らせ 

スロージョギングと写真のブログ

ウォーキング、ジョギング、ママチャリで出あった季節の花や風景写真で日々の出来事・雑感をつづっていきます

見浜園の大賀ハス

2022年07月06日 | ある日のスポット

昨日まで、


昨日

ハス池の大賀ハスは蕾3個だった。

今朝は、台風の影響がありましたが


(昨日、見浜園から帰る途中で、しらさぎ公園に寄り道パチリ!)

6時前後はのお天気だった。

JR京葉線沿いにママチャリ漕ぎ漕ぎ、幕張海浜公園まで、

園内の見浜園に到着。

あれこれ撮影しているうちに

端のオオガハスが花弁を開き始めた。

全開になる前にが降り始めました。

後ろ髪を引かれる思いで撮影を中止、帰途に就きました。

千葉市のこの周辺は、日当たりなどで花開く時期が異なり、

「千葉公園 ⇒ しらさぎ公園 ⇒ みはま園 ⇒ 花園公民館 ⇒ 旧東大植物実験所のハス見本園」と、

ほぼこの順序で、


ここまで開いたころになった

1か月余り大賀ハスが楽しめます。

 

※ 追記(7/7):7月7日の翌朝の見浜園、花弁が全て散っていました。7月6日ブログ記事の大賀ハスは、開花から4日めの花だったようです。

続く次の蕾(冒頭の背景に鯉が泳いでいる蕾の写真が、

7月7日の8時ごろに「おわん型」に膨らんだから、


おわん型に花開きました

7月8日の明朝に全開かもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする