覚満淵周遊路は、水芭蕉が咲く3月、新緑の5月、
そして、6月のレンゲツツジ と 10月中旬の紅葉 の時期が見ごろだという。
山ぎわや湖面の霧が常に変化し、流れていた。
このところの暑さ続きにうんざり気味でしたが、高原の緑の大気を浴び、湿原の美しい山野草を見たり、





瑠璃鳥など野鳥のさえずりを聞いたり、キレイなイトトンボなどに出逢ったりなどで、





大自然から、すっかり元気とエネルギーをもらった。



霧が刻々と変化する中だったが、ほどよい曇り空といったお天気だった。



周遊もほぼ終わりに近づき、

林の中を抜けて

ビジターセンター前に戻った。

街中では味わえない、感動の探訪が無事終了した。

帰りは伊勢崎ICから穴川ICを通り、JR千葉駅前着は19:20、帰宅は20:00前だった。
最後に、本ツアーを企画し案内いただいたサークルのスタッフ、安全運転をされた運転手さんに感謝・感謝でした!!