愛の伝道師・マルチンデター

TBSラジオ金曜パック(イン・ミュージック)卒業から45年「愛の伝道師こと札幌のー」から現在、U.Sなどで「不況」活動中

2009-10-25 「うるか」が食べたい!

2009-10-25 | Weblog
鮎の塩辛 「うるか」

長良川周辺の方から『うるか』は瓶詰めで売っているけど防腐剤も入っているので
本当の味はね…「こっちで食べたら?」と言われ、ならば行こう!

岐阜の関市「鵜匠の家 岩佐」さんへ



お家の裏に回ると長良川が一望できます。


家の軒下をトコトコ降りていくと・・・
やってました!鮎釣り名人風の人たちがあちこちに。


そして戻って鵜匠の財産『鵜』を発見!夜に向けて暫しの休息。

鵜飼に活躍する『鵜』は、もともと野生の海鵜で、北の千島列島で繁殖する
渡り鳥だそうです。
一人前になるには3年近く修行するそうですが、出来の良し悪しがあるそうで…、
『鵜』も楽ではありません。

さてさて、鮎を戴きに・・・

これからフルコースを…ついでに自家製の『うるか』をおねだりします。

次回へつづく(ごめんなさい)