大阪の珍スポット
大阪 USJのある「ユニバーサルシティ」駅の次の駅「桜島」
桜島駅はJRゆめ咲線の終着駅…ここは埋め立てで出来た人口島
2008年開催指名を目指した幻の大阪オリンピック開催予定地でした
その桜島駅から大阪ガス㈱の研究所に向かう途中にド派手な建物があります
大阪市のゴミ処理工場のようですが…おとぎ話
に登場する御殿の様
ゴミ処理工場にこんなデザイン
が要るのかなぁ?
聞くところによるとオーストリアの世界的アーティスト・フンデルトヴァッサー
が手がけた建物とのことでデザイン料がなんと1億円
近く掛かったとか
身近なところではTBS本社のモニュメントも彼の作品
USJに向かう人が間違ってときどき来るとのことですが納得です
確かにUSJの外観よりここの方がずーっとUSJっぽい
遠くからでもUSJが今年450億円投資し完成させたハリーポッタの建物の甍が
ちょっとだけ見えますが…アンティック過ぎて微妙…
まもなくハロウィン
…USJの企画に興味津々なこのごろです
大阪 USJのある「ユニバーサルシティ」駅の次の駅「桜島」

桜島駅はJRゆめ咲線の終着駅…ここは埋め立てで出来た人口島
2008年開催指名を目指した幻の大阪オリンピック開催予定地でした

その桜島駅から大阪ガス㈱の研究所に向かう途中にド派手な建物があります
大阪市のゴミ処理工場のようですが…おとぎ話

ゴミ処理工場にこんなデザイン

聞くところによるとオーストリアの世界的アーティスト・フンデルトヴァッサー
が手がけた建物とのことでデザイン料がなんと1億円

身近なところではTBS本社のモニュメントも彼の作品
USJに向かう人が間違ってときどき来るとのことですが納得です
確かにUSJの外観よりここの方がずーっとUSJっぽい
遠くからでもUSJが今年450億円投資し完成させたハリーポッタの建物の甍が
ちょっとだけ見えますが…アンティック過ぎて微妙…
まもなくハロウィン

