愛の伝道師・マルチンデター

TBSラジオ金曜パック(イン・ミュージック)卒業から45年「愛の伝道師こと札幌のー」から現在、U.Sなどで「不況」活動中

2024年5月28日 ペリー黒船下田に…

2024-05-28 | Weblog
下田開港170周年

「黒船祭り」があるから伊豆・下田に出向いたわけではなく…
連れ合いがいろいろ疲れ「なんかゆっくりしたい…」とのつぶやきを聴き、
温泉にでも…と予約したのが「踊り子号で行く二泊三日の伊豆下田温泉の旅」。
これは観光の黒船ですが、当時、こんな感じで何艘もの黒船が見えたんでしょうか(スマホのズーム故ピン甘)


インバウンドの流れに乗りそびれた感のある下田の街並み。
お祭りの翌日ということもあって人の姿もまばら。
気になるのは駅周辺の商店の一部のシャッターが下ろされ、
食べるところを探すにしても飲食店がポッポッと離れているのでちょっとダルぃ…。
たとえ観光資源があっても計画的な都市再生が進まないと、街が衰えることになるのだなぁーと。

なまこ似の漆喰壁も時に話題になりますが・・・

その建物も点在化しているために景観に流れが生まれません…。
でも、ここペリーロードはそれなりに雰囲気があり流れがあります。

なんだか評論っぽくなってゴメンナサイ。

最近、感じるんですけど世の中ハラスメントだらけでね。
特に昨今の「カスハラ」、弱い立場だと分かってやる「一種のいじめ」で、必要以上に不満をぶつけたりしてるよね。
その昔、ステージで『お客様は神様でございます…』なんて言ったあたりから、勘違いが起っちゃって歪曲が進んじゃった。
" そーぅだよ、自分は客で偉いんだ " ってね。。。困ったもんですが…。

何か言おうとしたら「ハラスメント」、ちょっと何かをやろうとすると「ガバナンス」。
何でもかんでも規制がかかってきちゃって・・・何もできない。
最近、ストレスとフラストレーションの中で生きてるなぁーって感じることありませんか?

行き過ぎてる円安…理由はわかるけどもっとやり方あるんじゃないの。
インバウンドは経済的にはありがたいけど、私たちが海外に行くにはしんど過ぎる。
それにさぁ呆れるよね、政治資金と裏金隠しに脱税だよ…いったいどーなっちゃってるの!
私たち国民は、まじめに働いて納税してるのに…
やり場のない不満ってさぁ、ぶつける先がないんだよね。
だから身近なところでスーパーに行って「カスハラ」しちゃってるのかもしれない。
職場の上司となっている皆様も自省してくださいよね。
それにしてもなんだか心に余裕がなくなっちゃってるよね、今…!!

そうそう、ちょっとだけ観光したの「竜宮窟」。

洞窟から上に登って下を眺めるとハートが見える。
ということで、ワシワシ登り眺めたところが
このワンショット。
ハートにギリギリ見えるかも。


ちょっとほっこりしながら、ゆったり…とね

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ペルリとは俺のことかと・・・ (酔いどれ天使)
2024-05-30 01:09:00
今日はわが職場は創立記念日で全員晴れて堂々のお休み。
どっぷり寄席で終日過ごす「おばか」なわたし。。
浅草は海外からの観光客だらけ。そんな一角、寄席だけは多分全員日本人。
電車に乗っても行く先表示やら路線図も日本語、ローマ字、韓国語・・
もうちょっと日本語の時間を伸ばしてもらえないものか?と。
日本人だって都民だって全員が都内の路線図を熟知しているわけじゃあないのよ。都民であっても、たまに都心に出ていくおのぼりさんもいるんです。
国内であっても、これまで以上に旅行に
行く勇気をそがれています。
なんで日本人なのに海外の旅行客にまぎれて、いや時には少数派として旅をしなきゃいけないの?
ローマやパリの皆さんは長年、こういう境遇にいたのでしょうね。そのころ苦々しく思っていた対象は「いい旅しようJALパック」のバッグ背負ってメガネとカメラが象徴的な日本人だったのでしょうね。
因果はめぐる糸車。寄席は唯一のオアシス。大切なシェルター、防空壕。
チョーピンとは俺のことかとショパン言い。。。そうそう、ペリー提督の末裔には日本人も加わっているそうな。  
返信する
JALパック^^ (〇から天使さま)
2024-05-30 18:58:05
今日の寄席はどーでした?
どっぷり浸れました?
大好きなことをするのが一番! 心に良いですね。
我慢はも~いけません。
マルなんかは、それなりに十分嫌なこともやってきたので…もぅしません。
精神衛生上に良くないですからね。
落語ヒタヒタのオアシスいいかもです❤

JALパック懐かしーーい!
そういえば、バッグ用のPVCタグもらって名前書きました!
日本も団体旅行っていう文化…減りましたね。

ひところは中国の方々が多く来て「爆買い」ありましたけど、昨今はグローバル化進んでますね。
「コンビニの屋根に富士山」っていう発想は日本人にはないもので…^^。
円安って海外から見ると魅力でいよねーぇ。
返信する

コメントを投稿