
3月20日にアップしたコナラの木の折れた太い枝、これを支えていると思っていた新しい枝を、雨が上がったので切ることにしました。
何と太い枝にぴったりくっついていた新しい枝は、見せかけの支えだったのです。

多分3分の1位は枯れてしまったコナラの木、どうなっていくのかなぁ?
折れた枝にはキノコがいっぱいで、時間の流れが見えます。
太い枝がバサッと落ちると危険なので、様子を見ながらゆっくり切っていきました。

何と太い枝にぴったりくっついていた新しい枝は、見せかけの支えだったのです。
失礼!見せかけでは無く、私の勘違いだったという事が、判明しました。
新しい枝を切り落としても、全然関係無し。
それにしても、あまりにぴったりの位置関係には、驚かされましたね。
こんな事があるんだ、自然界は面白い!
結局、自分の手で折れた枝を引っ張って落としました。

ここからは、兄弟桜ともう一本春之城と名前をつけた桜が見えます。

多分3分の1位は枯れてしまったコナラの木、どうなっていくのかなぁ?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます