goo blog サービス終了のお知らせ 

MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

五十歩百歩

2010-06-04 22:28:18 | komako
昨年 地区の保健委員を頼まれたら 任期は2年でした。
今日は2年目の初会合でしたが うーん いろいろ感じました。

先日 事業仕分けについて 世の中の多くの人達が物申していました。
公益法人と天下りで 驚くようなお金が動いていたことを知り
「ひどいもんだなあ。良心は無いの?」 「日本人よ 情けない!」 私も心からそう思いました。

 
野菜のお礼で頂いた素敵な袋持参で 初会合

保健委員が会合に出席した時には パート代程度の報酬をもらえることは 最初の委員会の時に知りましたが 
それ以外に1年分の報酬があることは 3月末に振り込まれるまで 知りませんでした。

私は役員にもなってしまったので 1年間まじめに皆出席で 地区の仕事も頑張りました。
しかしかなりの人が 会合にも出席しないとか 先に帰ってしまう 名前だけの委員であることに気づき
これでは 天下りと似ているよ。五十歩百歩じゃん! 金額が小さいから 十歩千歩?

委員を引き受け 報酬ももらうのだから 個人的な都合は極力後回しにして 協力するべき
私は そう思います。
働かざる者 食うべからず 貰うべからず
天下りの皆さん そうですよね。  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする