今日は東寺の弘法市でした。毎月21日、弘法大師に因んで行われます。現在、東寺さんのお堀の水が抜かれています。なんのためなのかな?泥がたまったから除去するとか?たくさんいた魚やカメたちは何処???
イチョウの木がきれいに色づいています。出かけたのは2時過ぎ・・・朝は雲のない空だったのが、雲がどんどん出てきました。でも、暖かくて過ごしやすい日でした。そのためか、終了時間が近くなっても人が多かったです。弘法市は、3時半に出店業者さんの駐車場(一部)が閉められるため、店じまいが早いんです。3時を過ぎたころから、ぼちぼち店じまいが始まり、4時半には終わります。午前中のお出かけがお勧めです。
この季節には、恒例のカレンダーのお店があります。今年も、あっという間に過ぎましたね。来月はもう、終い弘法だもんねぇ、早っ!まじくんは、お目当てのラッキーボールに挑戦!(お店は本坊の前あたりにだいたい出ています。)300円で遊んで、飴1個でした。(^^;)
庭園は、紅葉が進んでいます。現在「五重塔内部拝観」など特別拝観中なので拝観料は、大人800円、高700円、小中500円と、通常より高めです。
塔の内部は何度も見ているので、スルーしようかと思ったのですが・・・紅葉が見たくて、今回は入ることにしました。 先に携帯ぶろぐでお伝えしています。詳細は、次のぶろぐにて。
東寺 http://www.toji.or.jp/ 参拝:無料 駐車場:600円(2時間)*ガラクタ市は駐車場が使用できますが、弘法市では駐車場が使用できません。
弘法市~東寺縁日 http://www.touji-ennichi.com/
弘法市はできるだけ毎月出かけています。【東寺周辺・弘法市:カテゴリ】