まじくんママのぷち旅ぶろぐ

トミーズツアー旅の編集人がつづる「四季の京都」周辺とたまに帰る「ふるさと富山」のお出かけぶろぐです。

京都の桜(10/04/13)原谷苑へ行ってきました!

2010年04月13日 | 京都市北区

今日は、紅枝垂れ桜の名所「原谷苑(はらだにえん)」へ行ってきました。原谷苑は、昭和32年から花好きの苑主が、景色のよい丘に、数百本の桜や紅葉を植樹したことに始まり、最初は身内だけの花見でしたが、評判が広がり、現在は桜のシーズンと紅葉シーズンに一般公開されています。

P1130690 P1130687_2

しだれ桜が満開でした。今日は雨のしずくも手伝って、しっとりとした美しさです。明日からまた寒くなるそうですので、今週いっぱいは、なんとかギリギリ見頃だと思います。(あくまでも私見)紅しだれ桜の後は、御室桜や八重桜が見頃となります。ただし、本数は少ないです。

P1130666 P1130659

昨日は雨で、今日は曇り・・・空が真っ白なのが残念ですが、その分、空気が爽やかで気持ちよかったです。

P1130644_2

動画を撮ってきました。一面、紅しだれ桜です。

苑内には、花見席がありますが、持ち込みは一切できません。*売店でお弁当や飲み物を売っています。自由に座ってお花を眺めるのは無料です。

P1130695_2 P1130655

ここは、紅しだれ桜のほかにも、たくさんの花が咲いています。海堂桜、山吹、利休梅・・・利休好み?の茶花ですが、渡来したのは明治の頃、利休さんは見たことなかったようです。(^^;)

P1130679 P1130667 P1130686

石楠花、桃、そして御室桜です。原谷の御室桜は咲き始めですが、御室桜の名所「仁和寺」は今が満開だそうです。以前ご紹介しています。【2008/4/13ぶろぐ

P1130688 P1130674 P1130662

原谷苑 http://www.haradanien.com/

入園料(大人):平日1,200円  土日1,500円 駐車場はありません。今日は、金閣寺の駐車場に車を入れて、タクシーで往復しました。90分程滞在で、駐車場代、往復タクシー代で合計3,000円ほどでした。見学所要時間は60~90分です。

原谷苑は昨年も訪ねています。【09/04/10ぶろぐ


京都の桜(10/04/10)願徳寺

2010年04月13日 | 京都市西京区

一昨日、洛西の花の寺「勝持寺」へ行ってきました。勝持寺の駐車場の前に「願徳寺」があります。正式名を「仏華林山 宝菩提院 願徳寺」といいます。勝持寺と同じ白鳳8年(679)に 、持統天皇(天武天皇の皇后)の願いによって創建されたお寺です。徳のある願いによって建てられたので「願徳寺」といいます。当初は別の場所にあった大寺院でしたが兵火などにより荒廃が進み、昭和37年にご本尊や諸仏は勝持寺へ移動安置されました。その後、本堂と庫裡が、勝持寺そばのこの地に再建され、平成8年にはご本尊と諸仏が勝持寺より願徳寺に帰座されました。

P1130601 P1130603_3

拝観受付のためにインターホンを鳴らすと「こちらはお庭などではなくご本尊を見ていただくだけですがよろしいですか?」と問われます。それでもOKならば、戸をあけてお入りくださいとの事でした。ご本尊の「如意輪観世音菩薩半跏像」は、平安前期の作で国宝に指定されています。カヤの一木から作られた像で、色彩や金箔を施してありません。ご住職のお話のあとに、照明を落としてご本尊を拝みます。暗闇の中、浮かび上がった像は、木肌が美しくうっとりしてしまいます。*一瞬暗闇になるのと静かに5分ほど話を伺うので、小さな子供には拝観がむずかしいかもしれません。【追記】2013年5月に訪ねたら説明はなかったです。

P1130609 P1130608

お抹茶を頂いてきました。今回は、まじくんも1人前を頂きました。(拝観のみ400円・お抹茶と拝観800円)

P1130604 P1130605

願徳寺 http://www.gantoku.or.jp/(閉鎖中)

願徳寺と勝持寺の近くにお庭のきれいな「正法寺」、珍しい桜のある「大原野神社」があります。昨年ご紹介しています。【西京区:カテゴリ