まじくんママのぷち旅ぶろぐ

トミーズツアー旅の編集人がつづる「四季の京都」周辺とたまに帰る「ふるさと富山」のお出かけぶろぐです。

東寺:冬の特別公開「小子房」

2007年02月09日 | 催し物・ニュース

東寺では、3月18日(日)まで「冬の特別拝観」が行われています。今回、公開されているのは、東寺五重塔、小子房(堂本印象の壁画が有名)、観智院(東寺一山の修学院)の3箇所です。

五重塔内部を見た後は、東寺の迎賓館「小子房」へ。(600円)五重塔の様子は、前のブログにてどうぞ。

金堂の西側に位置する小子房は、昭和9年、弘法大師1100年御遠忌にあたり再建されました。

Dsc02182 Dsc02183

内部は、鷹の間、牡丹の間、勅使の間など6部屋からなり、近代美術界で名を馳せた京都画壇の巨匠、堂本印象、43歳のときの筆による障壁画で飾られています。

Dsc02212_16部屋のうち、5つの部屋は水墨画が描かれ、最も奥の勅使の間は、「渓流に鶴」などの極彩色が描かれています。この襖絵は、JRの冬のポスターにも使われています。すこし、わかりにくい写真ですが、ポスターを撮影することが出来ました。

堂本印象氏といえば、抽象画のイメージが強いかもしれませんが、こちらに描かれているのは、純粋な日本画です。ただ、東山を描いた日輪山獄図は、すこし抽象的で、このあとの印象氏の画風を感じることができます。

小子房の勅使の間には、天皇陛下、皇后陛下の玉座がありますが、両陛下の玉座があるということが、この間が近代になって作られたことを物語ります。最近では、平成3年に今上天皇がおみえになり、記念の植樹も残っております。

またまた、写真撮影が禁止されていますので、伝えすることが出来ないのが残念ですが・・・。お庭で見つけた鬼瓦をご紹介します。近くで見ると、結構大きくて・・・かわいいです。(^^;)

Dsc02187 Dsc02188

そうそう、勅使門のすかしも、とても綺麗です。

Dsc02197

この後は、「観智院」へ。次のブログにて。