ITSを疑う

ITS(高度道路交通システム)やカーマルチメディア、スマホ、中国関連を中心に書き綴っています。

ETC2.0、まだまだ諦めないドライブスルー決済

2020年08月03日 | ITS

中日本高速道路は沖電気工業、ソニーペイメントサービス、日本ケンタッキー・フライド・チキン、メイテツコムのとの共同でETCによるドライブスルー決済の施行を開始した。実施店舗は相模原中央店。

https://news.yahoo.co.jp/articles/559e8872b10ba9ebd4ecb0172ea33cfb37c2512f

なお、この試行は従来ETC、ETC2.0ともに対応する。

ETCによるドライブスルー決済はETCの立ち上がり時からすでに20年以上言われ続けているが普及していない。
なぜなのか?
簡単にいえば、さほどニーズがない、ということに尽きる。これについては私のブログの初期の記事で何回も言及している。そもそもドライブスルーなんて普通の人なら年に数回しか利用しないし、ETCだからといってノンストップで通過できるわけでもなく、メリットはキャッシュレスなことだけ。
今となってはキャッシュレスはPAYPAY等すでに普及している競合がたくさんある。

ここに来てコロナ影響でテイクアウトが増え、更にキャッシュレス決済需要が増加するということで多少の追い風ではあるが、スマホ系キャッシュレスが拡大しており後発の、しかも車に乗ってるときしか使えないETCのキャッシュレスに未来があるとは到底思えない。

今回の試行も期間中全商品一割引というインセンティブを付けているが、ETCとクレカの事前登録が必要、かつ事後にアンケート回答。

フライドチキンを常食している特殊な人以外はわざわざ参加しないだろう。

車に乗っているときしか使えないキャッシュレスは、「ノンストップ」という理由がなければ普及しない。
さらにこうした需要側の弱さに加え、ETC決済は企業側の設備投資金額の高さが足かせになっている
ノンストップで大きな利便があるはずの駐車場ですら普及は遅々としてすすまないのが現状なのだ。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
その後のマック (日本人)
2020-08-04 12:33:13
要するにETCなしで
来店前にスマホアプリで商品の注文ですね。
https://www.mcdonalds.co.jp/company/news/2020/0612a/
https://map.mcdonalds.co.jp/?g=42&z=12
返信する
大本営発表 (日本人)
2020-09-25 22:03:26
https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001365.html
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001364541.pdf
高速道路にイノベーションを引き起こすETC専用化等による料金所のキャッシュレス化・タッチレス化の推進
<ETC利用率の高い都市部では5年後のETC専用化を目指すべき>
と明示しました!
田舎は対象外?
スイカでもOKだと面白くなりますね?w
返信する
ETC標準装備化 (maikawa)
2020-09-29 19:08:47
5年後の専用化とも関係しますが、どうやらカーメーカーはETCの全車標準装備化を決心したようですね。
返信する

コメントを投稿