(ゴルフの話はほぼ独り言です)
バンカーが苦手。
で、YOUTUBEとか易しいバンカーショット等の動画を見るんだけど、やっぱりうまくいかない。
練習バンカーでは問題ないけど、本番ではミスる。
ミスはほとんどが砂を多くとりすぎで出ないパターン。それを嫌がってホームランもある。
で、気が付いたんだけど、一番アマチュアを勘違いさせるのが
「バンカーショットはわざとダフればいいから簡単」とか「ボール2個手前からヘッドを砂に入れる」
という一言じゃないかとおもうんですよ。
わざとダフるというイメージを持って振るとダウンスイングで軸が右に倒れるか、もしくは右手のリリースが早すぎて「ダフりすぎる」
それに加えて砂の下にクラブをいれるために「バンカーは体重を低く」をやっちゃうからいけない。
保険を二つかけちゃいけないんです。
さらにいけないのは、教科書に書いてあるバンカーショットの時の注意事項がたくさんありすぎで混乱する。
フェースは開く、オープンスタンス、ハンドレート、左足体重、などなど。これもショットを乱す原因なのではないかと。
なので、「わざとダフらせる」という意識を完全に消して、単純に普通のスイングをするべきだと気が付きました。
膝をちょい曲げて、ヘッドが球の下をとおるようにして、あとは何も考えずにいつものスイングをする。
これでやってみましょう。だめならまた考える。