goo blog サービス終了のお知らせ 

ひろの映画見たまま

映画にワクワク

「謎解きはディナーのあとで」、豪華客船上で起きた殺人事件と脅迫事件

2014-04-15 19:57:47 | 日本映画
おススメ度 ☆☆
  ミステリー好き ☆☆☆

2011年の本屋大賞受賞の大ヒット小説の映画化。

すでに、テレビドラマが先行。

櫻井翔、北川景子と同じ役者で映画化。

アジア最大級の豪華客船「SuperStarVirgo」で撮影するという豪華版。

脇を固める俳優も、椎名桔平、中村雅俊、鹿賀武史、竹中直人や宮沢りえなど豪華キャスト。

まあ、金にあかせて作った感あり。

原作があるので、ミステリとしてもしっかりしている。

おまけに、桜井と北川の、タイタニックまがいのシーンがあったり、監禁された北川を助けに行って、あわやのシーンで覆いかぶさっての救出シーンとか、ラブラブシーンもたっぷり。(ちょっとオーバーに書き過ぎたかな)

コメディ要素はふんだん、椎名桔平は、お笑いキャラ丸出し。

竹中直人もチョイ役。

まあそれだけ材料はそろっているのだが、まとまりのないのが欠点。

ただ、宮沢りえには、一杯くわされる。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ムードインジゴ うたかたの日」、ボリス・ヴィアンの傑作小説の映画化です。

2014-04-15 17:09:12 | フランス映画
おススメ度 ☆☆
  映画ファン ☆☆☆☆

またまた評価の分かれる映画。

カクテルを作るピアノや恋人たちを運ぶ雲など独創的な雰囲気を持つ原作をミシェル・ゴンドリーが忠実に映像化。

愛と、ミュージック(ここではデュークエリントンのジャズ)満載の映画です。

いかにもフランス、その圧倒的な戯画化の数々、料理にしてからが、テレビに映る男のレシピを黒人の使用人が巧みに作るが、鰻が蛇口から出てくるは、電話機がゴキブリになって動き出すわ。楽しいのやら、ふざけてるのやら。(アニメで出てくるので、グロクはない)

遺産で暮らす裕福な男が、あるパーティーで不思議な少女(ちょっと年増)と出会い、恋に落ち、一直線に結婚へ。

カラフルで、目まぐるしく動く、美しさに圧倒されつつハッピーが終焉する。

最近見た「タイピスト」のロマン・デュリスが主演。お相手は「アメリ」のオドレイ・トトゥ。

タイプが出てきて、横に流れて、次の人がバトンタッチと戯画化。

ピアノを弾くとそれに合わせて、カクテルが勝手に作られる仕掛け。

ダンスシーンで、脚が伸びるのもご愛嬌。

前半は、カラフルでお遊び心満載。

ところが、後半妻が肺の中に睡蓮の花が咲く病で倒れる。

直すのに莫大な金がかかり、働かなければならなくなる。職はなく、結局自分の体温で温めるという悲壮な仕事に就く。

恋と音楽だから、そのセンスに会う人には格好の映画なんですが。

乗れなかったら悲惨ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする