goo blog サービス終了のお知らせ 

ひろの映画見たまま

映画にワクワク

「いつかの君にもわかること」、それは父が贈る最後の愛!

2025-03-23 17:02:37 | イタリア映画

おすすめ度 ☆☆☆★

イタリア・ルーマニア・イギリス合作

ウベルト・パゾリーニが監督・脚本を手がけ、余命わずかなシングルファザーが息子の新しい家族探しに奔走する姿を描いたヒューマンドラマ。

窓拭き清掃員として働く33歳のジョンは若くして不治の病を患い、残された余命はあとわずか。シングルファーザーとして男手ひとつで4歳のマイケルを育ててきた彼は、養子縁組の手続きを行い、息子の“新しい親”を探し始める。理想の家族を求め、何組もの“家族候補”と面会をするが、人生最大の決断を前に進むべき道を見失ってしまう。そんな彼は、献身的なソーシャルワーカーとも出会い、自分の不甲斐なさに押しつぶされそうになりながらも、息子にとって最良の未来を選択しようとする。

普通の映画にあるようなBGMや説明を減らし、とことん心情を映し出す傑作。幼い子がいるパパママに特に見てほしい。悲しいだけでなく、今を大切にしようと心から思える作品。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「幸せの列車に乗せられた少年」、ほかに選択肢があれば、ここには来ません!

2025-02-04 16:45:06 | イタリア映画

おすすめ度 ☆☆☆★

Netflix作品  劇場未公開

第二次世界大戦下のイタリアを舞台に、荒廃した南部都市と緑豊かな北部の対比。

イタリア南部の貧しい家の子を、一時受入れ先の北部の裕福な家庭へと連れていく"幸せの列車"。母への想いと新しいお家の育ての親との間で葛藤する7歳の少年と大人になった彼の視点で動く物語。

イタリアで、終戦まもない頃に本当にあった、貧困救済のための「子ども列車」事業。
我が子を助けたい母の思いと、その気持ちがうまく受け止められず、捨てられるんだと感じてしまう子の思い。そして、赤の他人を受け入れて家族同然に接する人たちの持つ思い。
様々な愛の形があって、それぞれに共感できてしまう。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アマゾネス・プリズン」、空前のアマゾネスバトルロイヤル!

2025-02-03 16:54:06 | イタリア映画

おすすめ度 ☆☆

1991年製作  Unext鑑賞

アマゾンに立つ悪の要塞の一画に捕らえれれてあらゆる恥辱を受けていた女たちが、全裸のまま脱獄を企て悪人たちを倒していく、エロティックな女囚ものアクション。

南アメリカはアマゾンの奥地に作られた“地獄の女体砦”には、世界中から狩り集められた美女たちが全裸にされて閉じ込められていた。彼女たちは、快楽の道具に、人間狩りの獲物に、そして人身売買の商品にされて陵辱の限りを強要されている。そんなある日、彼女たちの怒りが爆発した。アマゾネス軍団と化した女たちは、ジャネット(ピラー・オリーヴ)をリーダーに、要塞のボス(アルド・サンブレル)率いる悪の軍団に宣戦を仕掛けるのだった。

とにかく全裸、布切れ一枚。それに尽きる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ウェスタン」、世紀の巨編2時間45分!

2024-10-12 19:12:47 | イタリア映画

おすすめ度 ☆☆☆★

NHK BS プレミアム 鑑賞  1968年製作 イタリア・アメリカ合作 

「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ザ・ウェスト」でも公開

 大陸横断鉄道の敷設により新たな文明の波が押し寄せていた西部開拓期を舞台に、女性主人公の目を通して、移り変わる時代とともに滅びゆくガンマンたちの落日を描いた。ニューオーリンズから西部に嫁いできた元高級娼婦のジルは、何者かに家族全員を殺され、広大な荒地の相続人となる。そして、莫大な価値を秘めたその土地の利権をめぐり、殺し屋や強盗団、謎のガンマンらが繰り広げる争いに巻き込まれていく。

冒頭、列車到着を待つ数分間からすでに圧倒的だ。静かに、コミカルに、そして詩情たっぷりに描き尽くすこのシークエンスに、これまでレオーネ作品を、いや西部劇そのものを観たことのない人であっても、瞬時に魅了されてやまないはず。ブロンソンがハーモニカの音色とともに存在感を見せつけ、フォンダが絶妙な悪役ぶりを刻み、またカルディナーレが荒野に立つ女性の生き様を見事に体現。壮大なクライマックスには心のパノラマがぐっと開けていく感動を覚える。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「離ればなれになっても」、サヨナラの数だけ愛が深まる!

2024-09-15 19:55:03 | イタリア映画

おすすめ度 ☆☆☆★

PG12

イタリアで国民的大ヒット!エットレ・スコーラ、ジュゼッペ・トルナトーレ作品を引き継ぐ、人生賛歌の新たなる傑作!!『幸せのちから』のガブリエレ・ムッチーノ監督 最新作!

16歳、何も怖くないキラキラした若き日に出会ったジュリオ、パオロ、リッカルドと、マドンナのジェンマ。4人の50代までの紆余曲折の人生とそこにある恋愛模様と友情を描いた人生賛歌的作品。

特に、マドンナのジェンマと3人の男性の恋愛話が微妙。

一筋縄ではいかない人生の輪廻。パオロにしては、離婚、息子に会えない辛い日々。

教師、俳優、弁護士と不安定な職業故の経済的摩擦。

イタリアの政治的状況も絡んで、大団円。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ドント・スティール 強盗の果て」、あんたらは、いかしている!

2024-08-05 20:01:06 | イタリア映画
おすすめ度 ☆☆☆
押し入った強盗先には、壮絶極める罠が仕掛けられていた!!──ノンストップ・ジェットコースター・シチュエーション・スリラー!! 
 
いっぱしの悪党に成長したアリアンナ、ステファノ、ロベルトの三人、とある情報を元に、金細工職人の工房に強盗に入ることを計画する。相手は老夫婦だけ、仕事は簡単だ。三人は警備機器を切断、やすやすと家に侵入、老匠アントニオと老妻ジョバンナをイスに縛りつける。しかし工房の場所が判らない。アントニオも口を割らない。三人が壁を調べていると、重い扉が開き工房が出現した。高価な宝石や金製品の山だった。
三人は大喜びで宝石・金を奪っていく。その時、重い扉が閉まってしまった。扉はそこしかない。鍵がかかり三人は閉じ込められてしまった。
 世界中のファンタ系映画祭ファンが、「一時代を築いたイタリアン・スリラーが、ここに完全復活した!」と熱狂の声を上げた!!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「シチリア・サマー」、忘れない、忘れたくない!

2024-05-07 16:05:15 | イタリア映画

おすすめ度 ☆☆☆★

PG12

イタリア・シチリア島の美しい景色を背景に、少年たちのみずみずしい初恋と彼らを待ち受ける運命を、実在の事件を基に描いたラブストーリー。

イタリアで爆発的大ヒット!本国最古の映画賞で新人監督賞&俳優賞をW受賞。

ニーノとジャンニ。演じたふたりの青年がキラキラと美しく、まさに青春の煌めき。花火の下のふたりの恋はとても美しい。

1982年、初夏の日差しが降りそそぐイタリア・シチリア島。バイク同士でぶつかり、気絶して息もできなくなった17歳のジャンニに駆け寄ったのは、16歳のニーノ。育ちも性格もまるで異なる2人は一瞬で惹かれあい、友情は瞬く間に激しい恋へと変化していく。2人で打ち上げた花火、飛び込んだ冷たい泉、秘密の約束。だが、そんなかけがえのない時間は、ある日突然終わることに…。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「モリコーネ 映画が恋した音楽家」、忘れない。マエストロが残した永遠のメロディ!

2024-03-05 19:43:37 | イタリア映画

おすすめ度 ☆☆☆★

映画音楽好き ☆☆☆☆

「ニュー・シネマ・パラダイス」のジュゼッペ・トルナトーレ監督が、師であり友でもある映画音楽の巨匠エンニオ・モリコーネ(2020年、91歳で逝去)に迫ったドキュメンタリー。

1961年のデビュー以来、500作品以上もの映画やテレビの音楽を手がけ、2020年7月に惜しまれながらこの世を去ったモリコーネ。「ニュー・シネマ・パラダイス」「荒野の用心棒」「アンタッチャブル」など45作品にも及ぶ傑作から選ばれた名場面や、最高の音響技術で再現されたワールドコンサートツアーの演奏、クエンティン・タランティーノ、クリント・イーストウッド、ウォン・カーウァイ、オリバー・ストーンら錚々たる顔ぶれの監督・プロデューサー・音楽家へのインタビューを通して、モリコーネがいかにして偉業を成し遂げたのかを解き明かしていく。

クライマックスは、アカデミー賞受賞。

西部劇からギャング映画、はては実験的映画まで、その作品の音楽は幅広い、

特別な音を作り出すなど、音楽才能は多彩。

昔の映像が懐かしく、映画の百科事典のよう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「新エマニエル」、最高の愛と官能の物語!

2023-11-16 17:09:38 | イタリア映画

おすすめ度 ☆☆

劇場未公開 R15+

世界中で反響を呼んだシリーズの新作。エロティックに濡れた唇と潤んだ瞳を持ち、モデル級のスタイルを誇る美女、ベアトリス・スキャフィーノがエマニエルを演じる。

ただし、シルビアクリステルのエマニエルとは、比較にならない。

ブダペストに住む美人作家・エマニエルは、平穏過ぎる日常に物足りなさを感じていた。ある日、彼女は若き富豪・レオナルドに出会う。彼は野心家で、獣のような性豪だった。エマニエルは内に秘めた欲望を開花させながら、ある目的を達成しようとする。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Viva!公務員」、底抜けに温かく明るいイタリアの風に乾杯!

2023-11-08 19:49:45 | イタリア映画

おすすめ度 ☆☆☆★

イタリア喜劇好き ☆☆☆☆

2015年製作  Unext鑑賞

終身雇用を求めて公務員になった男がリストラの対象になってしまったことから巻き起こる騒動を描き、イタリアで大ヒットを記録したコメディドラマ。

終身雇用の仕事に就いて安定した人生を送るという子どもの頃からの夢をかなえ、15年前に公務員になった独身男性ケッコ。しかし政府の方針で公務員が削減されることになり、ケッコもその対象になってしまう。それでも公務員の職にしがみつこうとするケッコをどうにか退職に追い込みたいリストラ担当者は、ケッコに僻地への異動を命じ続け、ついには北極圏へと左遷する。

行った先のノルウェーでの、美女との出会いがケッコの運命を変える。冷徹な美人女上司からのリストラ策を公務員の既得権で回避して、彼女との恋を成就させる。

主人公ケッコを演じるケッコ・ザローネはイタリアの喜劇俳優。本名のルカ・メディチ名義で原案・脚本・音楽も手がける。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする