ひろの映画見たまま

映画にワクワク

「未来を花束にして」、婦人参政権獲得に向け頑張る女性たちの実話の映画化!

2017-01-31 17:32:13 | イギリス映画

おすすめ度 ☆☆☆★ (劇場鑑賞)

婦人参政権運動に興味ある方 ☆☆☆☆

1912年、イギリスロンドン。

当時は男性社会で、女性に参政権などとんでもない時代だった。

幼少時から洗濯工場で働く若き母モード(キャリーマリガン)。

おとなし目で、普通の女性だった。

使いに出た先で、婦人運動のデモに出くわし、巻き込まれる。

同僚に婦人運動家がいて、彼女の誘いで徐々に集会に参加していく。

そして、みんなの前で、演説する機会が巡ってきて、婦人参政に目覚めていく。

投獄されたり、ひどい目に遭い、家を追い出され、息子を養子に出され、モードのつらさにこちらまでつらい思いに。

だが、男性社会の矛盾はひしひしと感じられる。

ついには、王に直訴しようと、友人が殉死する。

普通のおとなしめの女性が、人権に目覚め、男性社会を糾弾していく様は、すがすがしい。

それにしても、かなり厳しい描写が続くので、見ているのはつらい。

娯楽を求める人には、重い映画だ。

でも、こういう真剣な映画を見て、未来のため生きてほしい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「マグニフィセント・セブン」、黒沢明の「七人の侍」、ハリウッドリメイクの「荒野の7人」の最新版!

2017-01-30 18:27:09 | アメリカ映画

おすすめ度 ☆☆☆★(劇場鑑賞)

西部劇好き ☆☆☆☆

「荒野の七人」から50年。

基本の展開は抑えながら、現代の西部劇として登場。

今回、7人は、それぞれ人種が違う、まさに国際的。

まず親分が黒人。

賞金目当てで集まった7人のつわもの。

数百人の軍隊を相手に戦う。

金山の近くの町、安い金で土地を買い取るといって、反抗するものはすぐ殺す。そして、町のシンボル教会まで焼き尽くす非道さ。

夫を殺された妻が、助っ人を募集。集まったのが7人。

村人たちも協力して、敵に当たる。

一度は、コテンパンにやっつけたが、体勢を立て直しての大軍勢。

1分間に400発発射できる秘密兵器「ガトリング・ガン」の登場でピンチに

決して無傷では終わらない戦い。

最後は、「荒野の7人」のテーマ曲。

久しぶりに熱血西部劇に出くわした。

デンゼル・ワシントンが、リーダーを好演。

その他、7人プラス女性。プラス悪人。役者ぞろい。


 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アイ・ソー・ザ・ライト」、カントリー界の大御所ハンクウイリアムスの半生!

2017-01-29 17:34:05 | アメリカ映画

おすすめ度 ☆☆

カントリー・ウェスタンミュージック好き ☆☆☆

カントリー界の重鎮、シンガーソングライターのハンクウィリアムス。

彼の出世から死ぬまで。

だが、1953年、29歳で亡くなっている。

そのため、日本では歌は広く知られているが本人の認知度は低い。

最近では、カントリーウェスタンも下火で、オールドファン向けか。

ただ、彼も音楽家の常で、酒と薬で身を持ち崩す。

若くして結婚するも、意見が合わず離婚の危機に。

それでも、子供ができうまくいくと思われたが、子育てをしないとまたまた衝突。

もともと背中に病を持ち、それを紛らわせるアルコールだが、いいわけはない。

昇りつめての成功話でないだけに、ちょっとつらい話だ。

英国俳優トム・ヒドルストンがアメリカ南部の男を演じ、歌も自ら歌っているという気の入れよう。

音楽好きにはいいかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「我が闘争 若き日のアドルフ・ヒトラー」、画学生が政治に目覚める映画です(ヒトラーの若かりし頃)。

2017-01-29 12:49:11 | ドイツ映画

おすすめ度 ☆★

ヒトラーの若かりし頃が知りたい人 ☆☆★

ドイツ・オーストリア・スイス合作

2009年の製作だが、最近のヒトラー映画ブームにあやかって公開された。

音楽学校の入試のため、ウィーンにやってきたヒトラー。

貧民窟のユダヤ人の家に居候。

入試に失敗、自殺を試みるが失敗。

近くの少女に恋心を抱くが、彼女は主人の女でもある。

やがて、絵をあきらめ政治を目指すようになる。

この時代にちょび髭をはやしだしたようだ。

気弱な少年が、演説のけいこを重ねるうちに、あのヒトラーに、生まれ変わっていく。

淡々と話が進み、盛り上がりに欠けるため、魅力に乏しい。

主演のトムシリングが、だんだん、ヒトラーに似ていくのが取り柄。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「花、香る歌」。韓国の劇歌パンソリ、初の女性誕生秘話!

2017-01-28 16:35:59 | 韓国映画

おすすめ度 ☆☆☆

日本では、なじみの薄いパンソリ(朝鮮の民俗芸能の一つで,物語に節をつけて歌うもの)

朝鮮王朝時代末期、パンソリは女性ご法度であった。その禁制時代に、パンソリに打ち込む一人の女性の姿を、師匠への恋心を交えながら描き上げた歴史劇。

自分のパンソリに自信を持ちながらも、激しい特訓を受け、上達。

新しく権力を握った、興宣大院君の目に留まり、慶会楼(キョンフェル)という宴で芸を披露。大院君に召されれることに。

この宴がクライマックスで、命をかけての唄いとなる。

韓国のアイドルグループ「miss A」のメンバーのスジがヒロインを好演。

全編にわたってパンソリが歌い上げられるが、これがちょっと、私には苦手。

これがよければもっとおすすめ度は上がったかも。

師匠役のシン・ジェヒョを演じるリュ・スンリョンも落ち着いた演技で好演。

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「弁護人」、廬武鉉大統領の若かりし頃の人権裁判を描いています。

2017-01-27 18:43:33 | 韓国映画

おすすめ度 ☆☆☆★ (劇場鑑賞)

2014年に韓国で公開されるや平日の3日間で100万人、1ヶ月間で1000万人を動員し、2014年の興行収入第4位という大ヒットを記録。更に、韓国最大の映画祭・第35回青龍映画賞で最優秀作品賞・男優主演賞ほか、数々の映画祭で受賞された社会派ヒューマンドラマ。

だが、日本では、いつも満員な劇場だが、1時間前で初めてという、不況。

この手の映画では、観客は呼べないのか。

廬武鉉大統領は、金大中と並び称せられる左派大統領。

歴代大統領が汚職まみれの中、親族の汚職を問われ、北朝鮮とのからみもあって、謎の自殺を遂げている。

高卒弁護士ながら、なかなかのやり手、前半はその辺をおかしく描いている。

肝は、釜林(プリム)事件裁判で、でっち上げで逮捕された学生たちを弁護。

国家権力を相手に、滔々たる弁論を繰り広げていく。

実際に、拷問などで自白をでっち上げたようだ。

その拷問のシーンは、かなり執拗で、正視できない。

ソンガンホは、ちょっと太目で廬武鉉とは違うが、弁舌のさわやかさはさすがで、圧倒的な演技を見せる。

今、韓国では、朴政権打倒が叫ばれ、大きなデモが繰り返されたが、いまでも、政権は不安定なのだろうか。

朴政権の黒幕とされる崔順実氏が、検察にでっち上げられたと民衆に叫んでいる姿がオーバーラップされた。

不可思議な国である。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「闇金ドッグ4」、闇金をめぐる哀愁!

2017-01-26 16:53:13 | 日本映画

おすすめ度 ☆☆★

R15+ まあ、闇金ですからね

闇金といえば、闇金ウシジマくんを思い浮かべてしまう。実際、この作品もウシジマくんかなと思ってました(失礼)・

4とあるから、4作目だ。5もあるらしい。

若くしてやくざの親分になり、引退して闇金を始めた安藤が主役。ホスト出身の司が相方。

今回は、やくざ時代に世話になった兄貴分の豊田の刑務所からの出所から話は始まる。

豊田は、堅気を目指すが、履歴書を書いていた喫茶店の女店員が、やくざにゆすられているのを助け、彼女の世話になる。

彼女は、借金があり、前に付き合っていた男に金を脅されている。

豊田と女との淡い恋愛感情が、やくざ社会の、闇金社会の餌食になっていく。

あわや、やくざへ逆戻りかという展開。

安藤を演じる山田裕貴が、苦悩する闇金業者をうまく演じている。

まあ、取り立てた作品ではないが、一応見せてくれる。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ダーク・プレイス」、シャーリーズセロン主演のミステリー

2017-01-26 09:43:12 | アメリカ映画

おすすめ度 ☆☆

ミステリーファン ☆☆★

イギリス・フランス・アメリカ合作 PG12 殺人事件ですから

「ゴーン・ガール」の原作者ギリアン・フリンの小説の映画化。

シャーリーズセロンが主演。製作も兼ねている。

1985年、カンザスの田舎町で母親とその娘2人が惨殺される事件。8歳の末娘ビリーの証言により15歳の兄ベンが逮捕され、終身刑に。

リビーが31歳になったとき、殺人倶楽部というクラブに誘われ、兄の犯罪を見直す。

リビーが、事件の関係者を訪ね歩き、自らの記憶と重ね合わせ、事件の本質を暴いていく。

貧しさが根底にある作品。

ラストは、思いがけない展開。

だが、作品自体は凡庸。

セロンのみが輝いて見える。(ちょっとひいき目か)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカデミー賞ノミネート作品発表される

2017-01-25 19:31:58 | 映画

アカデミー賞のノミネート作品が発表された。

ゴールデングローブ賞を受賞した「ラ・ラ・ランド」が圧倒的な強さを見せた。

日本では、未公開の作品が並ぶ。

今年は、白人優先の選考との評判がったため、黒人などのノミネート多くなった。

ほかに、「ムーンライト」と「メッセージ」が有力候補。

2月26日発表が待たれる。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ザ・コンサルタント」、ベンアフレックが、腕利きの会計士でありながら、腕利きのファイトマンを好演」!

2017-01-25 19:06:07 | アメリカ映画

おすすめ度 ☆☆☆★ (劇場で鑑賞)

原題は「The Accountant」、会計コンサルタントのこと。

重度のアスペルガー症候群(自閉症)を持った男が主人公。

何しろ、計算能力が素晴らしい。会計士にうってつけ。

だが、対人関係に欠け、いつもうつろな顔をしている。

この顔が、アフレックの地と演技で完璧に表現。

虫も殺さぬ顔をしていながら、その殺傷能力は抜群。

何しろ軍人の父親に、弟と一緒に徹底的にしごかれる。

彼を監視しようとしている男がいた。その部下の女性が彼のことを調べ上げる。

この男の話と、幼少、青年時代の記憶とが交互に描かれる前半は、いささか煩雑だ。

だが、後半、彼のかかわった会社とのトラブルで、殺し屋集団に襲われることになり、殺し屋の一団を射撃銃と拳銃、徒手などあらゆる手段でやっつける。その能力のすごさで、圧倒する。

まさに殺しのプロの仕業。

最後には、弟との確執があって、去っていくのだが。

ベンアフレックがまた新しい境地を開拓した。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする