日暮里・舎人ライナーの混雑の解消のため、ダイヤの改善など求めて来ましたが実現することになりました。
8月末から10月にかけて10車両が搬入され、試運転を開始。さらに年度内には現在の12編成(5両1編成)が最大14編成に増強されます。
これにより、朝夕のラッシュ時の混雑解消が図られます。
ダイヤ改正の時期はまだ、発表されていませんが早期に実施してもらいたいものです。
また、混雑解消策として新しい車両は現在のボックスシートからロングシートに徐々に入れ替えるようしていくとしています。
なお、山手線のように朝夕のラッシュ時に座席を可動式にして、定員を増やすように求めて来ましたが、東京都交通局は新交通システムのため、これ以上の定員増は高架部にさらに加重することになる。耐震上、問題があるため、むずかしいと回答してきています。
引き続き、交通機関の利便性の向上のために頑張ります。
区民の皆様のご意見、ご要望をお寄せ下さい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます