【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

プランターの行者様

2014年04月28日 | プランター栽培
■行者にんにく 2014年4月28日


うちのプランターの行者様。(^^ゞ

買った時と同じ状態?

かと思いきや、ひょろりと細い新芽が出ている!


行者にんにく 2014年4月28日 行者にんにく 2014年4月28日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )




大好きなトマトを先ずは鉢植えに

2014年04月25日 | プランター栽培
■トマトのプランター栽培と採れたて野菜 2014年4月25日


去年も栽培した鉢で、今年もトマト栽培を…。

今まで放置したままだった鉢の土を出し、綺麗に洗い、

新たにバットグアノや土アップ入りの土を入れ、

準備した。


大玉トマトは、畑に定植するので、

鉢植えは、小玉~中玉ばかりを選んだ。


2月25日に蒔いた、イエローアイコ、オレンジパルチェ、アマルフィーの誘惑、

トスカーナブラック、レッドオーレ、ベネチアンサンセット。


どれも徒長してしまっている。(^^ゞ


トマト 2014年4月25日 トマト 2014年4月25日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


下葉を4~5枚取ってしまい、寝かせて植え付けるので、

少々の徒長は気にしない事にしている。(^^ゞ


トマト 2014年4月25日 トマト 2014年4月25日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


今年も、去年と同様、3本の支柱の周りに、

トマトの茎をぐるぐる回すつもりなので、

回しやすい方向に、初めから寝かせて植え付け、

土増しをしておいた。


トマト 2014年4月25日 トマト 2014年4月25日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


ここは、シャオパオと味美菜と大根の畝で、

今日は、味美菜の今季初採り。


味美菜は、チンゲンサイとコマツナのすぐれた性質をとり入れた、

チンゲンサイ形の葉と葉軸をもったコマツナタイプの新しいツケナで、

炒めても茹でても漬けても美味しい。


1年ぶりの栽培で、食べるのが楽しみ!!(*^_^*)


シャオパオ・味美菜 2014年4月25日 味美菜 2014年4月25日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


先日、JAの催しで、『 1,000円以上お買い上げの方にプレゼント 』 があり、

草取鎌を貰った。


収穫かごと手袋と鎌の中から選べたのだが、

職員に、『 ほうれん草などの収穫にも使えて便利ですよ! 』 と勧められたので、

早速試してみたら、隣りの葉の根っこも傷つけず、スパッと切れ味抜群だ!


草取鎌 2014年4月25日 味美菜 2014年4月25日
味美菜 2014年4月25日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


小さいがホーム玉葱、味美菜、ホルンスナック、人参、カリフラワー等、

採れたて野菜ばかりで、干しエビ入りの野菜炒めに。


採れたて 2014年4月25日 干しエビ入り野菜炒め

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


今日も、日本ミツバチが分蜂し、強制入居を試みたが

上手く取り込めず、3度目にやっと入ってくれたと思う。


確実ではない。(^^ゞ








定植の遅れたエンドウはプランターに

2014年02月25日 | プランター栽培
■エンドウ 2014年2月25日


ポット苗のエンドウの下葉が黄色になりかけた。(^^ゞ

水遣り不足、肥料切れ、愛情不足か。(^^ゞ


エンドウ 2014年2月25日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


こんなに根が回っている。(-_-;)


エンドウ 2014年2月25日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


根っこを、チョッと伸ばしてみると、こんなに長くなっているので、

2株だけ切断。


エンドウは根を切ったら駄目でしょう!!(-_-;)

ま、2株だけ実験。


エンドウ 2014年2月25日 エンドウ 2014年2月25日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


定植した場所は、プランター。

↓ これは、兵庫絹莢。


兵庫絹莢 2014年2月25日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


3つのプランターの左2つはホルンスナックで、

右の1つが兵庫絹莢。


ここで、ホルンスナックが、つるなしだった事を思い出すが、

登り網を取り付けてしまった後の祭り。(-_-;)


エンドウ 2014年2月25日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


不織布でぐるり巻いて、ハモグリ対策。

昨日も今日も、とても暖かく、ナナホシてんとう虫も見かけたが、

害虫も飛び始めたので、要注意!


エンドウ 2014年2月25日 エンドウ 2014年2月25日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


 もうひとつ 記事があります。


鉢植えトマト

2013年07月17日 | プランター栽培
■ベネチアンサンセットとオレンジパルチェ 2013年7月17日


納屋の軒下で、鉢植え栽培しているトマトいろいろ。

スクリュー栽培といより、とぐろを巻いたような形のトマトだ。


鉢に挿した支柱に、麻紐で結わいて回す時に、時々茎が折れて、

皮一枚で繋がっているところが5か所ほどある。(^^ゞ


皮一枚で、栄養分や水がどのように上がって行くのか?

とても不思議だが、折れた先にも花が咲き、普通よりも沢山の実が着いている。


ベネチアンサンセットとオレンジパルチェ。


ベネチアンサンセット 2013年7月17日 オレンジパルチェ 2013年7月17日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


吹き降りがした時に、跳ね返りの水が当たらないように、

鉢を地面に直接置かず、こんな形を取っている。




ずっと前から

2013年07月17日 | プランター栽培
■ブラックベリー 2013年7月17日


ずっと前から育ててみたかったブラックベリー(木イチゴ)を、

6月に格安価格で購入した。

植え付け場所も決めずに、衝動買いしたので、

そのまま、植え替え適期になるまで育てる事にし、

着いていた花芽を半分以下に摘花して、減らしておいた。


それが、だいぶん大きな実に育ったようなので、少し前に味見をしたら、

ちゅっパーぃ。


赤いのを食べたのだから、当たり前だが…。(^^ゞ


ブラックベリー 2013年7月17日 ブラックベリー 2013年7月17日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


1個だけ黒く熟しているようなので、これを食べてみたが、

これでもまだまだ。(^^ゞ


ま、酸っぱいもの好きならいおん○は平気なのだが…。

どれくらいの時期に採ればいいのかな?






スクリュー栽培

2013年07月04日 | プランター栽培
■鉢植えトマトのスクリュー栽培 2013年7月4日


小屋の軒下に、鉢を並べてトマトの栽培をしている。


草取りがし易いように、また水捌けが良くなるように、

鉢スタンドに置いているが、鉢下の草は取れていない。(^^ゞ

ルッコラセルバチカがこぼれ種から生えたものも多い。


写真の一番手前のトマトはティオクックという名前で、調理用トマトだ。


ティオクック 2013年7月4日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


↓ これはアマルフィの誘惑というネーミングのトマトで、

3本の支柱の周囲を、スクリューのように茎を回して育てている。


アマルフィの誘惑 2013年7月4日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


↓ 横から見るとこんな感じで、一周目は鉢スレスレお這っているので、

実(み)は、鉢の横から下の方にぶら下がっている。


アマルフィの誘惑 2013年7月4日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


トスカーナバイオレットも、鉢からこぼれおちて色づいている。


トスカーナバイオレット 2013年7月4日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


『 ねえちゃん こんなに植えて どれだけトマトが好きなん? 』 と、妹が笑った。(^_^;)



プランターでもよく育つ

2013年06月21日 | プランター栽培
■京みどり 2013年6月21日


昨日も今日も大雨警報が出ていて、近所の小中学生は皆お休み。


全く降らず水不足の時は雨乞いをし、降れば降ったで病害虫の事が気になり、

適当がいいなぁと…。自然に対して不満タラタラ。(^^ゞ

人間って勝手なものだな。


↓ これは、一昨日撮ったピーマンの京みどり。

プランターでもよく育ち、時々欲しい時に採って食べられる。


京みどり  2013年6月19日
京みどり  2013年6月19日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )




移動

2013年05月27日 | プランター栽培
■ブルーベリーを移動 2013年5月26日


↓ 5月16日に撮った軒下のブルーベリーの写真だが、

軒下の奥の方まで日が差し込まず、葉っぱがやたらと大きくなっているようだった。


小屋の軒下のブルーベリー 2013年5月16日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


そこで、数日前に去年置いていた母屋との間(外)に移動させたら、

葉っぱが焼けている。

急な環境の変化に順応できなかったようだ。


ブルーベリーを移動 2013年5月26日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


ブルーベリーのスペースにサフランを、サフランだった場所に苺を移動させて、

手前の日当たりのよい場所に、ゴーヤのプランターを2つ並べて置いた。(1つは写っていない)

リフォーム中で、残念ながら、ゴーヤを 例年のように、表玄関横のスペースでは育てられず、

ここでの栽培になった。


あら?苺のプランターをよけた かたい地面にも苺が2株あり、

1個熟れているのを食べてみると、とても甘かった。


移動 2013年5月26日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )



プランターのアスパラガスと苗

2013年04月08日 | プランター栽培
■アスパラガス 2013年4月8日


このプランターのアスパラガスは、畑に定植する予定だったが、

とても忙しくて、そのままもう一年プランターに留まる事になった。(-_-;)


アスパラガス 2013年4月8日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


まあ、こんなに狭い中なので、満足な量は採れないが、

採れたては、格別である。(*^_^*)


アスパラガス 2013年4月8日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


今日は、リフォームの解体1日目で、目が回るような忙しさだった。

それを予測して、昨日は苗の腰水を行なっていたので、水遣りもカットした。


いつも思うが、腰水をした次の日は、一度に良く育ったような気がするのは

私だけ?


苗 2013年4月8日
苗 2013年4月8日
苗 2013年4月8日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )




じゃが芋の袋栽培

2013年03月15日 | プランター栽培
■再生土使用で袋栽培 2013年3月15日


昨年末に、プランターの古い土に再生材と発酵米糠を空き袋に混ぜ合わせて積んでいたもの。





これを米袋に入れ替えて、じゃが芋を埋めておいた。

じゃが芋の袋栽培をしよう!!





発芽したら増し土をして、折りたたんだ淵を少し上げる予定。