
まだ勝利の余韻が残っていますが・・・。
朝、起きてみたら、アイマールの記者会見の記事が載っていました。いつもなら、オフィシャルに全文が載っていて、Marcaとasの記事がそこから抜き出したもので、ほとんどいっしょになることが多いのに、今回はオフィシャルに詳しく出ていなくて、なぜかMarcaとasの内容もばらばら。うまくまとめられるかしら。

asより:
ふう、結構長い記事だったわね。こうして読み返してみると、Marcaには目新しいことは書いていないかも。
「ベルナベウでの勝利が、これからのシーズンの出発点になることを願っている。」
「理想は全ての試合で良いプレーをし、勝利を挙げることだが、それはほとんど不可能。」ぐらいかな。
テニス選手のナルバンディアンって、この前「10番の夜」で一緒だった人ですよね。仲良くなった?
あと、パブロ・ガルシアがベッカムのレッドについて話した内容を読んで、笑いました。
「僕は、ベッカムが審判に何を言ったのか知らない。彼は、スペイン語をあまりうまく喋れないし、僕はフィールド内では彼が何て言っているかわからないんだ。多分審判は、ベッカムが格好良くて金髪だから、退場にしちゃったんじゃないかな。」
朝、起きてみたら、アイマールの記者会見の記事が載っていました。いつもなら、オフィシャルに全文が載っていて、Marcaとasの記事がそこから抜き出したもので、ほとんどいっしょになることが多いのに、今回はオフィシャルに詳しく出ていなくて、なぜかMarcaとasの内容もばらばら。うまくまとめられるかしら。

asより:
パブロ・アイマールは、日曜日の対マドリ戦での勝利は、バレンシアにとっては心理的に非常に大切なものだったが、3ポイントにすぎないことも知っている。
「ベルナベウでの勝利は、3ポイントにすぎない。もちろん、それは意気という意味では、僕らにとって素晴らしいものだった。なぜなら、自己評価が必ずしもすごく高くはない状態で試合に臨んだから。僕らは、まだもっと良い状態になることを求めている。」
アルゼンチン代表選手によると、バレンシアの選手たちは今回「試合の流れを読む」ことを知っていた。「カウンターアタックを狙うのか、もっとボールを支配してコントロールするのかを選ぶことを知らないと。」レアル・マドリに勝って、優勝候補の一つと見なされるようになったことについては、「当然のこと」。しかし、アイマールは慎重だ。
「まだシーズンは始まったばかり。最初は、いつだってたくさんの優勝候補があるものだ。もちろん、そう言われることは嬉しいし、モティベーションも上がるけれどね。そのプレッシャーは、僕らにとってうまく働いたシーズンもあったし、うまく維持できずに最後は沈んでしまったシーズンもあった。僕らの目標は、しっかりとプレーをして、リーガの最後の日まで優勝候補と言われるようにすること。」
セビージャ戦について、アイマールは、この試合に勝ってこそ、マドリ戦の勝利に価値が出ると考えているが、彼の意見では、セビージャ戦は難しいものになるだろう。なぜなら、日曜日の試合による疲労があるし、マドリ戦と同じレベルの試合を求めるファンのプレッシャーもあるから。
マドリッドで、バレンシアのディレクターのスブリタス、自分の代理人マティアス・アルダオと会ったことについては、重要性を否定。契約更新に関するニュースはないとし、皮肉な調子で、「その席には、アジャラ、カニサレス、テニス選手のナルバンディアンもいたよ。」と述べた。
また、彼は、ジダンなどマドリッドの選手たちを弁護した。「ジダンは、素晴らしい選手で、調子が悪いときでも、大多数の選手よりも良い。サッカーでは、何もかもすごい早さで変わって行く。ついこの前、アトレティコに0-3で勝ったときには、みんな彼らのことを誉めていたじゃない。」
ふう、結構長い記事だったわね。こうして読み返してみると、Marcaには目新しいことは書いていないかも。
「ベルナベウでの勝利が、これからのシーズンの出発点になることを願っている。」
「理想は全ての試合で良いプレーをし、勝利を挙げることだが、それはほとんど不可能。」ぐらいかな。
テニス選手のナルバンディアンって、この前「10番の夜」で一緒だった人ですよね。仲良くなった?
あと、パブロ・ガルシアがベッカムのレッドについて話した内容を読んで、笑いました。
「僕は、ベッカムが審判に何を言ったのか知らない。彼は、スペイン語をあまりうまく喋れないし、僕はフィールド内では彼が何て言っているかわからないんだ。多分審判は、ベッカムが格好良くて金髪だから、退場にしちゃったんじゃないかな。」


と思っていたところなので、
グッドタイミングでうれしいです。
ナルバンディアン、またでてきましたね。(笑)
マドリードの大会に来ていたのかな。
ナダルが優勝したのは知っていたけど・・・
ナダルはマドリニスタでジダンのファンだとか。
ナダル、オマエもかあ~って思っちゃった。
そのわりには、全仏でジダンと一緒のとき
そっけなかったけどね。
やっぱりベッカムのスペイン語はまだまだなんですね。
わけのわからないことを口走ってウザかったから、
退場になったとか?!
マドリーに勝ったからって浮かれていてはいけません。
最後までこの緊張感を続けてもっていてほしいものです。
もしかして間違っているかも。
ナルバンディアン、この前教えて頂いていたので
おお、また名前が!と思いました。アイマールも
テニスやるんでしょうか?
本当に、セビージャ戦に引き分けたり負けたり
したら、白チームさんに勝った意味がないです
もんね。気を引き締めてがんばってほしいものです。